2013年01月15日
次女の成人式!
昨日は・・・雨・雪の中の成人式でしたぁ!
長いブログになりましたが・・・まぁよんでおくんなまし・・・
場所はサンポートホール!5つの会場に別れていました!
メイン会場は3Fの大ホールでした!

前写しはしていたので・・・朝9:00~の着付けでした
2人かかりで丁寧に着付けてくれました!
ここの美容室は通りすがりでは知っていましたが
なかなかいいので今度私のヘアセットで行ってみようと思いました!
そこは・・・またその時にご紹介しますぅぅ¥^-^¥

雨の中さっさと歩く次女Yちゃん!
昔は私の手をつないで歩いたりそばを離れなかったのに・・・
もうおかまいなし・・・放置されてしまう私・・・(T_T)

エースワン前で友人に会い・・・友人さんは母の置物とか記念撮影!

すると・・・次女Yが・・・「あ~~入場券車に忘れた取ってきて~」
困った時だけ・・・頼られ~~(T_T)
雨の中駐車場まで取りに行かされ・・・
入場券以外は持っとって・・・と・・・(>_<)・・・それだけか~~い!

会場着いたら・・・はなやか~~!

寒いからマリタイムプラザ入るとそこも華やか~~!


もう放置母なので先に会場見てこようと大ホールへエスカレーターで・・・

この名札の知り合いの方に・・・
受付の場所や会場の場所を聞いて・・・
お世話になりました助かりましたぁ
市の方も大変ですね~~
うちの旦那も別の市の仕事で出勤で・・・
我が子の晴れ姿見れていません・・・
後から見せに行こうかなと・・・
分からないことは、聞くべしやね¥^-^¥
早めに会場入りさせたかったのに・・・
情報を次女Yにメールしても
なしのつぶて・・返信はなし(T_T)

会場情報は1Fが受付が奥にありそこで入場券と引き換えに
入れる会場の色つきの券を配布・・・早目の方は黄色い券で・・・
メイン会場の大ホールらしい・・・自由席やから先にいい席取ってから
色々話したらいいのでとメールしたけどぉぉぉ音沙汰なし

奥が受付でした・・・長女の時は送っただけだったから
会場の様子見るのは今回が初めてで・・・楽しかったですね

メイン会場で待ち伏せしようと・・・

少しづつ人が増えてきて・・・待ち構えるけどいっこうに来ない!

と思ったら次女から声かけられ・・・友人夫婦にも見せることができ・・・
3人になってた友人と・・・

その後・・行方不明に・・・後から聞こうと・・・
違う会場になったのか?・・・
後で聞いたら小ホールにわざとしたとか・・・
もう~~入場するところをビデオ撮影しようと寒い中まってたのに・・・
なぜ小ホール?そう後学のために聞いたら・・・
メイン会場の大ホールは式典中は出入りできないし
後から入ってもいい席とれないし遠くから小さいステージ見るより
大スクリーンで映像見れて出入り自由な他の会場がいいらしい
娘の方が情報通だったとは・・・
式典出たくない人は寒い中おしゃべりしたり色々な場所で集まっていました
友人の娘は・・・友人は作った生花とビーズで作ったお手製の髪飾りを
していました作るとは聞いていたけど器用な人はいいですね

風が来ないとこで見栄映えするのは・・・ココでしたわ!
螺旋のエスカレーターのところ・・・いい見晴らしでした!

他にも店内などたくさんの成人で賑わっていました
式典終わるころには青空が見えて・・・雨もあがり・・・
皆さんの応援のお蔭で・・・ありがとうございま~~す!
・・・と・・・成人たちのパワーが曇り空を吹き飛ばしたかな
私の興奮した鼻息かもアハハ ブヒーーー

その後・・・私の友人も送迎に来ていたので合流し・・・
お昼食べたりサンポートウロウロして・・・
そのネタは又後日ゆっくり・・・更新しますね
次女Yは、友人と「プリ取りに行くから終わったら電話するから
瓦町に迎えに来て」と・・・あっしは・・アッシーに変身!アハハ
友人とバイバイして・・・迎えに行きその後・・・次女のパパは
休日当番出勤してるので見せに行き・・・家付近は雪だったようで

それから家に帰り・・・家玄関前で記念撮影!

次女のおばあちゃんに成長した姿を見せに
母屋(隣に住んでます)に行き・・・記念撮影!

近所の親戚の家2軒回って・・・レンタル衣装屋さんへ脱ぎに行きました
レンタルコスチューム:カワダへ
住所: 〒760-0080 香川県高松市木太町1146−4
電話:087-831-8833
場所はこちらをクリックしてね!

変身したいときは・・・私も行こうかな・・・ん~サイズあるんかな
ないわのぉぉ今度卒業式の時聞いてみよ!アハハ

そこでも記念撮影して・・・ようやく終了!

成人式済んだら・・・もう次は卒業式と言うことで・・・
ショウーウィンドウはこんな感じでしたぁ
レンタルコスチューム:カワダさんでレンタルしました
とてもたくさんありますよぉぉ!ここで以前演奏会用のドレスも
お借りしたところで・・・友人が元働いていたところでしたから
かなりお安くして頂けましたぁ¥^-^¥
持つべきものは・・・いいネットワークですね¥^-^¥

カワダさんのブログもありますいい情報発信されていますね
レンタルコスチューム:カワダのブログです!
次女はこの後・・・中学校の時の同窓会に参列しました
高校の時の同窓会は年末にしたそうで・・・
成人になった豊富など話たかな~~10年後くらいにしたらもっと楽しいで!
わたしなんて3回目の成人式は還暦(T_T) 想像つきませんその年齢!
次女の成人式を楽しんだハートタイムでした
続きでは・・・TVでの様子をご紹介しま~~す!
長いブログになりましたが・・・まぁよんでおくんなまし・・・
場所はサンポートホール!5つの会場に別れていました!
メイン会場は3Fの大ホールでした!
前写しはしていたので・・・朝9:00~の着付けでした
2人かかりで丁寧に着付けてくれました!
ここの美容室は通りすがりでは知っていましたが
なかなかいいので今度私のヘアセットで行ってみようと思いました!
そこは・・・またその時にご紹介しますぅぅ¥^-^¥
雨の中さっさと歩く次女Yちゃん!
昔は私の手をつないで歩いたりそばを離れなかったのに・・・
もうおかまいなし・・・放置されてしまう私・・・(T_T)
エースワン前で友人に会い・・・友人さんは母の置物とか記念撮影!
すると・・・次女Yが・・・「あ~~入場券車に忘れた取ってきて~」
困った時だけ・・・頼られ~~(T_T)
雨の中駐車場まで取りに行かされ・・・
入場券以外は持っとって・・・と・・・(>_<)・・・それだけか~~い!
会場着いたら・・・はなやか~~!
寒いからマリタイムプラザ入るとそこも華やか~~!
もう放置母なので先に会場見てこようと大ホールへエスカレーターで・・・
この名札の知り合いの方に・・・
受付の場所や会場の場所を聞いて・・・
お世話になりました助かりましたぁ
市の方も大変ですね~~
うちの旦那も別の市の仕事で出勤で・・・
我が子の晴れ姿見れていません・・・
後から見せに行こうかなと・・・
分からないことは、聞くべしやね¥^-^¥
早めに会場入りさせたかったのに・・・
情報を次女Yにメールしても
なしのつぶて・・返信はなし(T_T)
会場情報は1Fが受付が奥にありそこで入場券と引き換えに
入れる会場の色つきの券を配布・・・早目の方は黄色い券で・・・
メイン会場の大ホールらしい・・・自由席やから先にいい席取ってから
色々話したらいいのでとメールしたけどぉぉぉ音沙汰なし
奥が受付でした・・・長女の時は送っただけだったから
会場の様子見るのは今回が初めてで・・・楽しかったですね
メイン会場で待ち伏せしようと・・・
少しづつ人が増えてきて・・・待ち構えるけどいっこうに来ない!
と思ったら次女から声かけられ・・・友人夫婦にも見せることができ・・・
3人になってた友人と・・・
その後・・行方不明に・・・後から聞こうと・・・
違う会場になったのか?・・・
後で聞いたら小ホールにわざとしたとか・・・
もう~~入場するところをビデオ撮影しようと寒い中まってたのに・・・
なぜ小ホール?そう後学のために聞いたら・・・
メイン会場の大ホールは式典中は出入りできないし
後から入ってもいい席とれないし遠くから小さいステージ見るより
大スクリーンで映像見れて出入り自由な他の会場がいいらしい
娘の方が情報通だったとは・・・
式典出たくない人は寒い中おしゃべりしたり色々な場所で集まっていました
友人の娘は・・・友人は作った生花とビーズで作ったお手製の髪飾りを
していました作るとは聞いていたけど器用な人はいいですね
風が来ないとこで見栄映えするのは・・・ココでしたわ!
螺旋のエスカレーターのところ・・・いい見晴らしでした!
他にも店内などたくさんの成人で賑わっていました
式典終わるころには青空が見えて・・・雨もあがり・・・
皆さんの応援のお蔭で・・・ありがとうございま~~す!
・・・と・・・成人たちのパワーが曇り空を吹き飛ばしたかな
私の興奮した鼻息かもアハハ ブヒーーー
その後・・・私の友人も送迎に来ていたので合流し・・・
お昼食べたりサンポートウロウロして・・・
そのネタは又後日ゆっくり・・・更新しますね
次女Yは、友人と「プリ取りに行くから終わったら電話するから
瓦町に迎えに来て」と・・・あっしは・・アッシーに変身!アハハ
友人とバイバイして・・・迎えに行きその後・・・次女のパパは
休日当番出勤してるので見せに行き・・・家付近は雪だったようで
それから家に帰り・・・家玄関前で記念撮影!
次女のおばあちゃんに成長した姿を見せに
母屋(隣に住んでます)に行き・・・記念撮影!
近所の親戚の家2軒回って・・・レンタル衣装屋さんへ脱ぎに行きました
レンタルコスチューム:カワダへ
住所: 〒760-0080 香川県高松市木太町1146−4
電話:087-831-8833
場所はこちらをクリックしてね!
変身したいときは・・・私も行こうかな・・・ん~サイズあるんかな
ないわのぉぉ今度卒業式の時聞いてみよ!アハハ
そこでも記念撮影して・・・ようやく終了!
成人式済んだら・・・もう次は卒業式と言うことで・・・
ショウーウィンドウはこんな感じでしたぁ
レンタルコスチューム:カワダさんでレンタルしました
とてもたくさんありますよぉぉ!ここで以前演奏会用のドレスも
お借りしたところで・・・友人が元働いていたところでしたから
かなりお安くして頂けましたぁ¥^-^¥
持つべきものは・・・いいネットワークですね¥^-^¥
カワダさんのブログもありますいい情報発信されていますね
レンタルコスチューム:カワダのブログです!
次女はこの後・・・中学校の時の同窓会に参列しました
高校の時の同窓会は年末にしたそうで・・・
成人になった豊富など話たかな~~10年後くらいにしたらもっと楽しいで!
わたしなんて3回目の成人式は還暦(T_T) 想像つきませんその年齢!
次女の成人式を楽しんだハートタイムでした

続きでは・・・TVでの様子をご紹介しま~~す!
高松の成人式の様子がTVで・・・

香川県の新成人は約9800人中・・・
高松市の出席した人は6割超で2550人と新聞に記載ありました
行かない人・行けない人もいるのね~!
大ホールはこんな感じなのね~~
成人以外は入れない・・・当たり前か・・・
違う星人ならOK?アハハ
私の頃は・・・市民文化センターやった!
郡部の方は・・・夏に浴衣とかスーツとかだったとか・・・
そっちの方がいいなぁ~~と思ったり・・・

全国では・・・こんな方と同年齢・・・

あの舌をかみそうなパミュパミュさんと同い年で・・・
こんな柄の着物で・・・おったまげ~~!

一般の方でも超派手なんですね~~
私の時も「新人類」とか言う言葉でくくられたこともありますが
花魁みたいな人・・・都会だけかと思いきや・・・
高松にもいらっしゃいましたわ
これは都会のかたですが・・・


色んな髪飾りの方(沢尻えりかさんが結婚のときされたユリの頭とか)
赤い番傘の方や男の子も江戸時代の将軍様かと思う人や・・・
ニワトリかと思う頭のトサカみたいな人・・・もう見るだけで楽しいですね
どう自分を目立たさせるか・・・みんな工夫して・・・自己アピールしてました
社会生活ではその恰好はできませんが・・・
自己アピールして立派な大人の仲間入りしてくださいと祈るオバちゃんでした!
その中に友人と混ざり・・・
「私ら浮いてるよね重いけど・・・」と思いながら歩きました
洗面所でなんとくたびれた顔と思い・・・ファンデーション厚塗りしましたが
肌のツルツルの新成人に勝てるわけもなく・・・
はるか昔の成人は帰りましたとさ!
あ~~疲れたぁ・・・昨日はぐっすりでした!
やっと普通な平日がきましたぁ!
卒業式まで・・・の束の間の平常な生活!やれやれ!
長いブログに・・・ご清読ありがとうございました!
香川県の新成人は約9800人中・・・
高松市の出席した人は6割超で2550人と新聞に記載ありました
行かない人・行けない人もいるのね~!
大ホールはこんな感じなのね~~
成人以外は入れない・・・当たり前か・・・
違う星人ならOK?アハハ
私の頃は・・・市民文化センターやった!
郡部の方は・・・夏に浴衣とかスーツとかだったとか・・・
そっちの方がいいなぁ~~と思ったり・・・
全国では・・・こんな方と同年齢・・・
あの舌をかみそうなパミュパミュさんと同い年で・・・
こんな柄の着物で・・・おったまげ~~!
一般の方でも超派手なんですね~~
私の時も「新人類」とか言う言葉でくくられたこともありますが
花魁みたいな人・・・都会だけかと思いきや・・・
高松にもいらっしゃいましたわ
これは都会のかたですが・・・
色んな髪飾りの方(沢尻えりかさんが結婚のときされたユリの頭とか)
赤い番傘の方や男の子も江戸時代の将軍様かと思う人や・・・
ニワトリかと思う頭のトサカみたいな人・・・もう見るだけで楽しいですね
どう自分を目立たさせるか・・・みんな工夫して・・・自己アピールしてました
社会生活ではその恰好はできませんが・・・
自己アピールして立派な大人の仲間入りしてくださいと祈るオバちゃんでした!
その中に友人と混ざり・・・
「私ら浮いてるよね重いけど・・・」と思いながら歩きました
洗面所でなんとくたびれた顔と思い・・・ファンデーション厚塗りしましたが
肌のツルツルの新成人に勝てるわけもなく・・・
はるか昔の成人は帰りましたとさ!
あ~~疲れたぁ・・・昨日はぐっすりでした!
やっと普通な平日がきましたぁ!
卒業式まで・・・の束の間の平常な生活!やれやれ!
長いブログに・・・ご清読ありがとうございました!
Posted by 美里(ミリ) at 12:03│Comments(10)
│行事・祭事・催事の記録
この記事へのコメント
えぇ~
成人式でも前写しがあるの~~~
このレンタル屋さん近所だ
「りん」さんもここにしよう(笑
成人式でも前写しがあるの~~~
このレンタル屋さん近所だ
「りん」さんもここにしよう(笑
Posted by kirin at 2013年01月15日 19:30
おめでとうございます~(^o^)/
素晴らしいカンペキな報告ブログ!私、今から書こうと思ったけど、詳しくは美里ちゃんんブログへ!って書こうかなあ(^o^)/
それにしても、親も結構疲れたよねえ・・・
お互いお疲れ様です<(_ _)>
素晴らしいカンペキな報告ブログ!私、今から書こうと思ったけど、詳しくは美里ちゃんんブログへ!って書こうかなあ(^o^)/
それにしても、親も結構疲れたよねえ・・・
お互いお疲れ様です<(_ _)>
Posted by まんみ at 2013年01月15日 20:18
おめでとうございます♡
娘ちゃんの振袖姿、きれいですねー。
伝統の柄を普通にきれいに着るのが一番素敵だなと思います。
私はテレビで花魁見て、なんだあれは!って怒ってたんだけど、美里さん心が広いねー。
変な格好しながら、ほんとにいいもんに気づいていくんかなー。
娘ちゃんの振袖姿、きれいですねー。
伝統の柄を普通にきれいに着るのが一番素敵だなと思います。
私はテレビで花魁見て、なんだあれは!って怒ってたんだけど、美里さん心が広いねー。
変な格好しながら、ほんとにいいもんに気づいていくんかなー。
Posted by ごま at 2013年01月15日 20:30
娘さんきれいですね^^
おめでとうございます。
高松ってすごい人なのですね。皆さん艶やかで、楽しそうですね。
遠い先だと思っていましたが、うちも来年。最近、振袖のDMやら勧誘の電話が多くなってきました。美里さんのブログとても為になります。やっぱ、着物はきっちり着付けているのがきれいだと写真みて思いました。美里さんもお疲れ様でした!
おめでとうございます。
高松ってすごい人なのですね。皆さん艶やかで、楽しそうですね。
遠い先だと思っていましたが、うちも来年。最近、振袖のDMやら勧誘の電話が多くなってきました。美里さんのブログとても為になります。やっぱ、着物はきっちり着付けているのがきれいだと写真みて思いました。美里さんもお疲れ様でした!
Posted by ゆらぎ
at 2013年01月15日 22:37

kirinさんへ
前写ししなくてもいいんやけどね
前写ししたら当日ゆっくりできるから!
当日全部する人は早朝5時~6時着付けやで
前写ししていたら、予約順序によるけど・・・
打ちは9時着付けで11時完成・・・髪とメイクと
着付けで2時間かかりました!
会場は昼くらいに開場して式典は13時~
前写しと当日の髪型買えたりできるし・・・
お金余分にいるけどぜひお勧めします!
前写しもあわてなくてポーズ変えたり
色々考える時間あるしね
まぁ大変でしたわ~~親は疲れますアハハ
カワダでするとき言ってねお口添えするよ~
少しでも安くできたらいいしね
私もここに勤めてたコネ使いましたから!
前写ししなくてもいいんやけどね
前写ししたら当日ゆっくりできるから!
当日全部する人は早朝5時~6時着付けやで
前写ししていたら、予約順序によるけど・・・
打ちは9時着付けで11時完成・・・髪とメイクと
着付けで2時間かかりました!
会場は昼くらいに開場して式典は13時~
前写しと当日の髪型買えたりできるし・・・
お金余分にいるけどぜひお勧めします!
前写しもあわてなくてポーズ変えたり
色々考える時間あるしね
まぁ大変でしたわ~~親は疲れますアハハ
カワダでするとき言ってねお口添えするよ~
少しでも安くできたらいいしね
私もここに勤めてたコネ使いましたから!
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年01月16日 10:07

まんみさんへ
そうや~~どこかで会えたかもね~~!
メールしたらよかったね¥^-^¥
なんか目いっぱいだったわ~!
たまたま友人と会えたから行動一緒にできたけど
生まれた時から一緒に大きくなった友人の娘さんも
見れたし・・・住んでたとこが超近かったから
よく遊ばせてた仲で・・・お互いに感無量でしたわ
まだ三女もあるから・・・
楽しめるわ¥^-^¥
お互い無事終わってめでたしめでたし¥^-^¥
そうや~~どこかで会えたかもね~~!
メールしたらよかったね¥^-^¥
なんか目いっぱいだったわ~!
たまたま友人と会えたから行動一緒にできたけど
生まれた時から一緒に大きくなった友人の娘さんも
見れたし・・・住んでたとこが超近かったから
よく遊ばせてた仲で・・・お互いに感無量でしたわ
まだ三女もあるから・・・
楽しめるわ¥^-^¥
お互い無事終わってめでたしめでたし¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年01月16日 10:11

ごまさんへ
お祝いコメントありがとうね!
そうなんよね・・・色んな着物見れて楽しいで!
自分の娘の少し前の年に見に行ったらいいわよ!
参考になる!
今はやりの洋柄のバラとか蝶とかも目を引くけど・・・
きれいやなぁ~と思うのは古典柄の着物やね
着物らしくおしとやかな人みると・・・美しかった!
派手な方も後ろ振り返られるけどぉぉ・・・一瞬だけやね
盛り上げ過ぎの髪も流行かもしれないけど・・・
本人の満足だけかな?あまりきれいには見えない!
初々しい感じするのは、普通におしとやかに着ている子
は、安心感ありますね・・・まぁ好みかな!
まぁ人の子は・・・はっきり言ってどうでもいい対象やから
楽しんで見たらいいのよん!
不細工でも我が子が1番!¥^-^¥
私の子やから美人とは言えないけど・・・
でも一生の中で成人式が1番美しいかな!
子ども産んだ時、よその子より一番光ってた
かわいかったと思うよね・・・
最後の親バカの成人式でしたわ!
そんなブログになって失礼でしたが・・・
次は花嫁姿やね¥^-^¥
ごまさんとこも・・・すぐですよぉぉ!
お祝いコメントありがとうね!
そうなんよね・・・色んな着物見れて楽しいで!
自分の娘の少し前の年に見に行ったらいいわよ!
参考になる!
今はやりの洋柄のバラとか蝶とかも目を引くけど・・・
きれいやなぁ~と思うのは古典柄の着物やね
着物らしくおしとやかな人みると・・・美しかった!
派手な方も後ろ振り返られるけどぉぉ・・・一瞬だけやね
盛り上げ過ぎの髪も流行かもしれないけど・・・
本人の満足だけかな?あまりきれいには見えない!
初々しい感じするのは、普通におしとやかに着ている子
は、安心感ありますね・・・まぁ好みかな!
まぁ人の子は・・・はっきり言ってどうでもいい対象やから
楽しんで見たらいいのよん!
不細工でも我が子が1番!¥^-^¥
私の子やから美人とは言えないけど・・・
でも一生の中で成人式が1番美しいかな!
子ども産んだ時、よその子より一番光ってた
かわいかったと思うよね・・・
最後の親バカの成人式でしたわ!
そんなブログになって失礼でしたが・・・
次は花嫁姿やね¥^-^¥
ごまさんとこも・・・すぐですよぉぉ!
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年01月16日 10:22

ゆらぎさんへ
お祝いコメントありがとう!
来年なんですね~~!
ためになりましたでしょうか・・・アハハ
そう言って頂いて光栄ですぅぅ!
DMは・・・迷惑~~ってくらいきますね!
よ~~調べてはりますわ!
長女は赤を着たし・・・次女は緑系・・・
三女は・・・姉達をみて・・・黒ピンク系と・・・
今から言っています3人いたら買う方が・・・
安くつ付きそうですが好みもサイズも違うから
レンタルは脱いで終わりで楽ですね!
お金はかかりますが見て楽しめるので・・・
「よし」・・・と言い聞かせています!
来年の成人式記事・・楽しみにしていますよ!
お祝いコメントありがとう!
来年なんですね~~!
ためになりましたでしょうか・・・アハハ
そう言って頂いて光栄ですぅぅ!
DMは・・・迷惑~~ってくらいきますね!
よ~~調べてはりますわ!
長女は赤を着たし・・・次女は緑系・・・
三女は・・・姉達をみて・・・黒ピンク系と・・・
今から言っています3人いたら買う方が・・・
安くつ付きそうですが好みもサイズも違うから
レンタルは脱いで終わりで楽ですね!
お金はかかりますが見て楽しめるので・・・
「よし」・・・と言い聞かせています!
来年の成人式記事・・楽しみにしていますよ!
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年01月16日 10:28

成人式、おめでとう♫
すごーいΣ('0'*)!
詳しく説明してくれてよくわかったよー☆彡
私は送迎だけだったので。。。
雨もお昼前にはあがったみたいだし
ほんとよかったね^^
あと1回楽しみがあるんだー。
うらやまし~~♡
すごーいΣ('0'*)!
詳しく説明してくれてよくわかったよー☆彡
私は送迎だけだったので。。。
雨もお昼前にはあがったみたいだし
ほんとよかったね^^
あと1回楽しみがあるんだー。
うらやまし~~♡
Posted by しゅうみ♪
at 2013年01月16日 19:36

しゅうみ♪さんへ
ありがとう!
貼れてよかったわ!
後1回・・・楽しみというか財布の苦しみと言うか
末娘は平成10年うまれやから・・・成人の時は
平成20年やで~~平成であるかどうかも・・・
平成の名前が好きなので・・・平成であることを
望みます¥^-^¥
私の5年後もどうなってるか・・・(>_<)
時代は流れるね!
ありがとう!
貼れてよかったわ!
後1回・・・楽しみというか財布の苦しみと言うか
末娘は平成10年うまれやから・・・成人の時は
平成20年やで~~平成であるかどうかも・・・
平成の名前が好きなので・・・平成であることを
望みます¥^-^¥
私の5年後もどうなってるか・・・(>_<)
時代は流れるね!
Posted by 美里(ミリ)
at 2013年01月18日 08:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。