2012年10月01日
台風中の私!?
台風で皆さん大丈夫でしょうか・・・
我が家は、家の横が川で・・・雨が多いと水の量が増えます
水の勢いが凄いとえぐられて家が傾くか・・・山が崩れないかと
心配ですね・・・雨はそう降ってないけど・・・
いつもはチョロチョロな家の横の川ですが・・・


仕事場は・・・月末の棚卸があるそうですが・・・
3時以降には飛行機が欠航になってしまい・・・
帰っていい指令が出ましたので・・・早く帰れました
近くの生活橋がいつも飛ばされたり浸水したりするので
様子見に行ったら・・・こんな状態でまだ浸水はしていませんでした
通行止めの立て看板ありましたが・・・

ギリギリですね・・・何年か前にこの橋が折れてなくなり
国道は土砂崩れで上りも下りも車が通行止めになり
避難勧告が出ても逃げるところがない状態でした
家の2階で川の流れを見てるだけで・・・
旦那は消防団で出ているし姑は病院にいたし・・・
隣の子どももつれて我が家で片寄会っていましたわ
保育所が新しくできた年で・・・そのあたりは浸水したので
大変な年でした末娘が年長の時・・・8年くらい前ですがね
今年は・・・大きいと言われながらもあまり被害はありません
昨日今日は私の住む地域は獅子舞が回る秋祭りなんですが・・・
大変そうでした・・・
先日もらった栗が・・・お寿司になって母屋から頂きましたぁ!

うどんとバラ寿司・・・これが秋祭りの田舎のおごっつおです!
うどんは生醤油で頂きました!(出し作るんがめんどくさかったから)

台風の中で少し嬉しいもんですね¥^-^¥
日本縦断するようですが・・・台風さんそーーっとお通りください
一雨ごとに秋が深まっていくハートタイムでした
けどぉぉ・・・今日のランチは・・・こんなんで・・・
続きでご紹介!
我が家は、家の横が川で・・・雨が多いと水の量が増えます
水の勢いが凄いとえぐられて家が傾くか・・・山が崩れないかと
心配ですね・・・雨はそう降ってないけど・・・
いつもはチョロチョロな家の横の川ですが・・・
仕事場は・・・月末の棚卸があるそうですが・・・
3時以降には飛行機が欠航になってしまい・・・
帰っていい指令が出ましたので・・・早く帰れました
近くの生活橋がいつも飛ばされたり浸水したりするので
様子見に行ったら・・・こんな状態でまだ浸水はしていませんでした
通行止めの立て看板ありましたが・・・
ギリギリですね・・・何年か前にこの橋が折れてなくなり
国道は土砂崩れで上りも下りも車が通行止めになり
避難勧告が出ても逃げるところがない状態でした
家の2階で川の流れを見てるだけで・・・
旦那は消防団で出ているし姑は病院にいたし・・・
隣の子どももつれて我が家で片寄会っていましたわ
保育所が新しくできた年で・・・そのあたりは浸水したので
大変な年でした末娘が年長の時・・・8年くらい前ですがね
今年は・・・大きいと言われながらもあまり被害はありません
昨日今日は私の住む地域は獅子舞が回る秋祭りなんですが・・・
大変そうでした・・・
先日もらった栗が・・・お寿司になって母屋から頂きましたぁ!
うどんとバラ寿司・・・これが秋祭りの田舎のおごっつおです!
うどんは生醤油で頂きました!(出し作るんがめんどくさかったから)
台風の中で少し嬉しいもんですね¥^-^¥
日本縦断するようですが・・・台風さんそーーっとお通りください
一雨ごとに秋が深まっていくハートタイムでした

けどぉぉ・・・今日のランチは・・・こんなんで・・・
続きでご紹介!
炭水化物のオンパレードやなぁ~~
今日は・・・空港内の「かな泉」で・・・ランチ!
今日のおすすめ定食で^~す!
かな泉さんも3時で閉店してましたぁ!
昼もうどんといなり寿司・・・晩もうどんとバラ寿司
すごくない?昼強食でカレーで晩家でカレーという子どもの
気持ちがわかるわぁ~~!
仕事中に晩が寿司つていうこと忘れとったからぁ・・・><;
でも美味しいけどね¥^-^¥
糖尿病まっしぐらやなアハハ
今日の天気予報やニュースでは・・・
台風の爪痕が・・・><;
そして交通情報・・・
平常通り・・・「う〇こしています」と聞こえてしまうのは私だけ?
運行ですけどね・・・
警報で学校休校を望んでいた末娘はしぶしぶ登校しました。。。
Posted by 美里(ミリ) at 07:52│Comments(6)
│季節事
この記事へのコメント
あはは…相変わらずな美里ゾーンに今日もまた引き込まれてしまいました(笑)
助けて〜〜(/≧◇≦\)
これ読んだ方は、今日から運行って言葉に。ピクッと反応しそうですね。
8年前の台風が頭にあるから。海も川も近い我が家は高潮だけは怖かったです!満潮の大潮でしたからね。あれから被害がないって事は、何らかのコントロールが出来てるって事なのかな?(^。^;)
助けて〜〜(/≧◇≦\)
これ読んだ方は、今日から運行って言葉に。ピクッと反応しそうですね。
8年前の台風が頭にあるから。海も川も近い我が家は高潮だけは怖かったです!満潮の大潮でしたからね。あれから被害がないって事は、何らかのコントロールが出来てるって事なのかな?(^。^;)
Posted by ヒゲ専務 at 2012年10月01日 08:22
ほんま炭水化物祭りやな(笑)
ワッショイわっしょい!!!
ワッショイわっしょい!!!
Posted by ばんちょ at 2012年10月01日 09:07
まあ~~~川のそばは、怖いね。
でも、大したことなくて良かったです。
それにしても、毎日おご馳走ね!
・・・それで
なんて、思ってしまいました。
ワタシも同じだけど・・・
栗ご飯はあるけど、栗寿司始めて見た気がするんだけど・・・
でも、大したことなくて良かったです。
それにしても、毎日おご馳走ね!
・・・それで
なんて、思ってしまいました。
ワタシも同じだけど・・・
栗ご飯はあるけど、栗寿司始めて見た気がするんだけど・・・
Posted by かをる at 2012年10月01日 10:36
ヒゲ専務さんへ
えっ?私だけの耳がおかしかったん?
>何らかのコントロールが出来てるって事なのかな?(^。^;)
そう知らなかった?私が神です・・・
トイレの神様・・・いやトイレットペーパーの紙です
アハハ¥^-^¥
私が強風を吸い込んでいたんです¥^-^¥
だから体が膨らんでいるんですアハハ
えっ?私だけの耳がおかしかったん?
>何らかのコントロールが出来てるって事なのかな?(^。^;)
そう知らなかった?私が神です・・・
トイレの神様・・・いやトイレットペーパーの紙です
アハハ¥^-^¥
私が強風を吸い込んでいたんです¥^-^¥
だから体が膨らんでいるんですアハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年10月02日 10:01

ばんちょさんへ
そや・・・炭水化物祭り・・・開催したわ!
その神輿で私をかつぎたまえ~~!ワッショイ!
そや・・・炭水化物祭り・・・開催したわ!
その神輿で私をかつぎたまえ~~!ワッショイ!
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年10月02日 10:03

かをるさんへ
>ワタシも同じだけど・・・
美味しいもん食べて長生きしたいですよね
田舎はあるもんで混ぜ寿司にしますから
金時豆も入ったりサトイモ入ったり・・・
なんでもあり¥^-^¥
美里も混ぜてもらおうかしらアハハ
>ワタシも同じだけど・・・
美味しいもん食べて長生きしたいですよね
田舎はあるもんで混ぜ寿司にしますから
金時豆も入ったりサトイモ入ったり・・・
なんでもあり¥^-^¥
美里も混ぜてもらおうかしらアハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年10月02日 10:08

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。