2012年09月21日

プチ観光「庵治」

こんなパンフレットが手に入り・・・え~~行ってみたいと・・・

プチ観光「庵治」

あの有名な映画の舞台・・・でももうだいぶ経ってますが・・・

旅行に行った気分で庵治を観光してきましたぁ

車でて行けるから交通費はガソリンくらいやけど〜気分はプチ観光でした

純愛の聖地庵治:「観光交流館」


プチ観光「庵治」

場所は・・・→「ホームページの地図です」

庵治方面に向かって・・・海近く・・・農協が隣です
交流館から南を観たところ・・・

プチ観光「庵治」

駐車場は交流館の道路はさんだ向かいにあります

プチ観光「庵治」

義姉や友人も近くにすんでいるので庵治は最近よく行くので〜

そちらに近い友人を誘ったら行けるというので友人3人で見に行ってきました

ここはもう8年前になるかしら(2004年に映画化されました)



映画:「世界の中心で愛を叫ぶ」の舞台になったところ→ウイッキペディアで・・・

あの建物の場所が交流施設になっていました

ここはカフェのようです

プチ観光「庵治」

プチ観光「庵治」

プチ観光「庵治」

プチ観光「庵治」

カフェではイベントもあるようです

プチ観光「庵治」

プチ観光「庵治」


カフェは〜入っていませんf^_^;

昼くらいだったから・・・別な場所でご飯食べたから

また庵治はまた行けるから次回の楽しみに置いておこう


交流館の様子はこんな感じ・・・


プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

北側の中はこんな感じ

プチ観光「庵治」

受付のところにはパンフレットもたくさんありました

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

グッズもいろいろありました

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

木の犬小屋も売っていたな~

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」



二人が乗ったバイクですね

プチ観光「庵治」

ここで色々イベントがされているそうです

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

今回は時計展していました・・・自由にみれます

プチ観光「庵治」

プチ観光「庵治」庵治石も販売されてました

こんなこともできるようです

プチ観光「庵治」



そして友人のナビによりセカチューの撮影場所巡りをしました

それがおもしろかったん・・・続きでご紹介!






庵治には迷子にならないようにいろんなところに

目印の矢印がありますよん!

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

ガイド看板もあります

プチ観光「庵治」

ここは〜あの有名な海岸です

私も叫びた~~い・・・愛を?むなしい哀?アハハ

プチ観光「庵治」
なかなか今いても癒されます海風が心地よく昼寝したいくらい

もし寝てたら海の水に巻き込まれそうなくらい海が近くでした


プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

防波堤で昔話・・・元彼?青春のお話を・・・少女時代に戻って・・・

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

そしてあの名場面のブランコへ

この神社の階段の上にあるそうな・・・

プチ観光「庵治」

プチ観光「庵治」

ココで使うセリフでないけど「たすけてくださ〜い」と言いたいわアハハ

登り途中で見たら美しい光景にしんどさがやわらぎます

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

登ったらさぁ・・・・・

ん?車でも来れる道あるや〜んと(*´Д`)=з

プチ観光「庵治」

と思いながら左見たら・・・ありましたブランコ!

プチ観光「庵治」

乗りたい乗りたいと・・・先に友人2人か乗ってました

だって私は息が切れてたんやもんアハハ

二番手で乗るとさぁ

プチ観光「庵治」

ブランコの板が狭くつるしてある鉄の部分が腰に食い込み痛くてさぁ

ブランコにもサイズあるんか〜い 赤丸がくいこむん泣き

プチ観光「庵治」

まぁブランコは子どもが乗るもんやけどね

私向けには作られてないからねアハハ

無理して乗って記念撮影しましたとさ・・・ブランコがかわいそう?

プチ観光「庵治」

ん~~わたし・・・鳥になりた~~い

プチ観光「庵治」

夕方おうちに帰ろうとしているのかたくさん飛んできた

優雅に飛ぶ姿に身軽そうでいいなぁ~~と飛べない大豚の私?><;

プチ観光「庵治」 プチ観光「庵治」

住んでる地域は違うけど同じ香川県・・・

こういう住む町をプチ観光するのもいいね

詳しくは「庵治交流館」のホームページです!

次はどこいこうかしら・・・

秋は過ごしやすいけど・・・すぐ冬がくるから秋をたのしまなきゃね

私のおなかは〜秋でなく空きですけど(=^▽^=)

身は詰まってますけどね 空空空・・・食う食う食うやなアハハ

秋を楽しむハートタイムでした


同じカテゴリー(旅行・観光)の記事画像
横浜にGoogle♡
風呂*入浴へ♪
宿泊*得*楽♪
ミニ旅に色々♪
旅での花♡
前日の楽しい旅♪
同じカテゴリー(旅行・観光)の記事
 横浜にGoogle♡ (2024-06-28 22:55)
 風呂*入浴へ♪ (2023-03-22 10:10)
 宿泊*得*楽♪ (2023-03-15 11:11)
 ミニ旅に色々♪ (2023-03-10 13:13)
 旅での花♡ (2023-03-09 22:39)
 前日の楽しい旅♪ (2023-03-09 14:14)

Posted by 美里(ミリ) at 10:57│Comments(6)旅行・観光
この記事へのコメント
美里さん、庵治来てたんやね。
私、地元です。
えーとこでしょ^^

セカチュウには母と妹がエキストラで出てるのよ。
空港でもロケしてたよね。

また来てねー。
Posted by ごま at 2012年09月21日 19:53
こんばんは~

ワタシも昨日、牟礼観光でした。
隣の町でお互いに観光してたわけですね。

庵治も良さそう~
狭い香川だけど、まだまだ行く所がいっぱいありますね。
一つずつ行くのも面白そうです。
Posted by かをる at 2012年09月21日 21:08
ごまさんへ

えぇ~~地元だったのね

叫んだら聞こえた~~「ごまちゃ~~ん」と・・・アハハ

エキストラでてたんや・・私もあと1歩で出れたんやけど

末娘が年長さんの時に空港で撮影していた時に

急に役場に連絡入り「若いお母さんと5歳くらいの女の子」が

募集あって保育所が・・・家にいてすぐ行けるお母さん

探したらしく・・・先生に後から「私もいたのに」というと

「若い・・・と言われ」と・・・まぁ若くないわな・・・><;

なので末娘の同級生とママが一瞬空港シーンで

写っていますぅぅ・・・ニアミスやんねアハハ

今度もう1回みてみるわん!

また庵治はよく行くから・・・ブログオーナーメッセージ
いれるで~~予告出現で・・・アハハ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年09月22日 07:36
かをるさんへ

ここは・・・なかなかよかったですよん

日本一狭い県ですが・・・いっぱいつまってそうよね

私のようにアハハ

地元めぐり・・・いいですね

牟礼もよく行きます

次はかをるさんの地元いこうかな¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年09月22日 07:38
美里さん。日を別にして“セカチュー”ごっこ、我が家も楽しみましたよ^ー^)人(^ー^ 

わがかがわ♪ 
よいところが、実はたくさんありますよね!!
Posted by ゆーたとなつみのとーちゃん at 2012年09月23日 12:15
ゆーたとなつみのとーちゃんさんへ

「たすけてくださ~い」
よく使いましたわ(*^_^*)

香川いいとこたくさんありますね

何年たっても懐かしめる場所になってて嬉しいです

次カフェいこうと
イベントもしてるから
要チェック場所ですね
Posted by 美里(ミリ) at 2012年09月24日 21:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
プチ観光「庵治」
    コメント(6)