2012年05月17日
素敵な神高農園へ!
神高農園バーンヤードさんへ行った来ました(5月10日)
たくさん書いてやっと記事できたかと思って手元くるったら・・・
記事が消えてしまい><;
他のサイトのように(gooブログ)、
「記事消えますが本当によろしいのですか」みたいな
表示でてくれたらいいなぁ・・よっけできて一応保存しようとして
「この表示はできません」ときえてしまいましたぁぁぁ え~~ん
再度きをとりなおして・・・
ここのお店は園芸と雑貨が両方ある私にはパラダイス!
どんなイス?ってアハハ
バーンは・・・【barn】とは。意味や解説。原子核や素粒子の衝突実験で、
衝突の確率を表すのに用いる標的の面積の単位。
1バーンは10-28平方メートル。
ヤーンは・・・【yard】とは、 庭。中庭
まぁ広~~いお庭かな!ここにカフェがあったら超最高!と言ったら
オーナーさん(奥様)は、いつか作るとおっしゃっていましたぁ¥^-^¥
オーナーさんはご夫婦でされていますが奥様だけいらしたのですが・・・
気さくに話ができて素敵なかたでしたよぉぉ
花や木の育て方も教えてくださいます
ではご紹介します・・・ずら~~っといきますからついてきてよ!
入り口看板です

お店の入り口です(車はこの広いとこ4~5台くらい止めれますが・・・)

苗ものの方からいきますよぉぉ





途中ところどころもステキなん!


「REST ROOM」と言う看板あり寄せ植えなども教室できそうな空間です

ベンチがところどころにあり休憩ができていいですよぉぉ

ここで昼寝したい感じ・・・まっ黒に日焼けしそうですが・・・森林浴かな
ん~浴と着いたからと服を無為ではいけませんねアハハ

ここにもイスが・・・イエス!(真ん中に「エ」入れて)(しょうもな~~)

ここにもイスが・・・イカス!(「カ」を入れて見ましたアハハ)

バラのアーチです・・・アーチチアーチ(歌うぞGO!) あ~~こりゃこりゃ
合いの手がちゃうぞぉぉ!なに書いてんだか・・・ふぅ!
満開でなかったけどこんなとこ通ったらバラの精に変身できそう!
え~~バラバラにされるかも・・・

カントリーな飾りがたくさんされていて見応えありますよぉぉ
うちわ(団扇)でなくセンス(扇子)いーーーぱいの空間です!

季節感もたっーーぷりで菖蒲が咲いていました


あやめとしょうぶと違いわかりますか・・・?私は分からなくて・・・
調べて見ました(雑学になるいいブログやろぉぉアハハ)
「いずれがあやめ、かきつばた」という言葉を聞いたことあるよね
いずれ劣らぬ美人が二人いるときに使っていましたが・・・
最近はいずれも優劣がつけ難いほど素晴らしいものを
例えて使う言葉になっています。
ただ、単にどちらもよく似ていて見分けにくいものを言うわけではありません。
美しいという前提条件が必要です。
私のことか?大きな赤字で書くな~~?
書かせて~~な・・・アハハ
あやめとしょうぶはどちらも漢字で書くと「菖蒲」なんですね
混乱の元は4つあります。漢字が同じだったり葉っぱや花が似てたり・・・。
(1)菖蒲湯に入れる「菖蒲」
(2)「花菖蒲」
(3)「あやめ」(漢字で書くと菖蒲)
(4)「かきつばた」(杜若)の
4つが似ているが、実は違うのです
詳しい画像つきのサイトありましたから見てね→「菖蒲の見分け方!」
花弁の元をみたら・・・
花菖蒲が黄色の目型模様
あやめが網目模様
杜若が白の目型模様
まぁどちらにせよ・・・季節感ある「菖蒲」で勝負?アハハ
そしてこんな木の下で立ち止まったん!なんと・・・

ハートの葉なんで!ハートの歯あってもこわいけどぉぉ

で・・・名前と値段みたら「カツラ:4500円」・・・名前はかわいくない><;
私のハンドルネーム「河合美里」っていうの知ってた?アハハ
かわい美里ってつけたの・・・誰?そこで笑うのは・・・

そしてこれもステキ・・・なに?

「アメリカハナミズキ」・・・歌うで~~
♪空を押し上げて手を伸ばす君5月のこと~♪ 歌わんでえー!
歌わせてーな18番なんやからんアハハ

雑貨ハウスの壁にツルが伸びて・・・何の花?

バラの種類らしい・・・美しい!・・・負けまちたぁ!
同じハナでも鼻あるんですがね~~知る人ぞ知る・・・
私の鼻も顔の真ん中ででっかく鼻開いているんですがねアハハ

奥へ進むとログハウスの雑貨ハウスが2軒ありますが
もう1軒作るとか・・・すごいですよぉぉ

次回は雑貨ハウスをご紹介しますね~~(予告)
(ここまでで下書き投稿しようとしたら消えたん><;)
(やっとここまででけた!ふぅ!)
一瞬、凹んで泣いたわ

ブログもありましたから要図がよくわかるので見てね→「神高農園バーンヤードの風に乗って」
住所 香川県高松市鬼無町山口96-1
電話 087-882-5663
営業時間 10時~日暮れまで
定休日 火・水曜
「地図はこちらをクリックしてね!」
素敵なバーンヤードでのハートタイムでした
続きでは・・・私は地図が読めない人で画像で紹介していますが・・・
余計分からないかもしれませんが・・・どうぞ!
たくさん書いてやっと記事できたかと思って手元くるったら・・・
記事が消えてしまい><;
他のサイトのように(gooブログ)、
「記事消えますが本当によろしいのですか」みたいな
表示でてくれたらいいなぁ・・よっけできて一応保存しようとして
「この表示はできません」ときえてしまいましたぁぁぁ え~~ん

再度きをとりなおして・・・

ここのお店は園芸と雑貨が両方ある私にはパラダイス!
どんなイス?ってアハハ
バーンは・・・【barn】とは。意味や解説。原子核や素粒子の衝突実験で、
衝突の確率を表すのに用いる標的の面積の単位。
1バーンは10-28平方メートル。
ヤーンは・・・【yard】とは、 庭。中庭
まぁ広~~いお庭かな!ここにカフェがあったら超最高!と言ったら
オーナーさん(奥様)は、いつか作るとおっしゃっていましたぁ¥^-^¥
オーナーさんはご夫婦でされていますが奥様だけいらしたのですが・・・
気さくに話ができて素敵なかたでしたよぉぉ
花や木の育て方も教えてくださいます
ではご紹介します・・・ずら~~っといきますからついてきてよ!
入り口看板です
お店の入り口です(車はこの広いとこ4~5台くらい止めれますが・・・)
苗ものの方からいきますよぉぉ
途中ところどころもステキなん!
「REST ROOM」と言う看板あり寄せ植えなども教室できそうな空間です
ベンチがところどころにあり休憩ができていいですよぉぉ
ここで昼寝したい感じ・・・まっ黒に日焼けしそうですが・・・森林浴かな
ん~浴と着いたからと服を無為ではいけませんねアハハ
ここにもイスが・・・イエス!(真ん中に「エ」入れて)(しょうもな~~)
ここにもイスが・・・イカス!(「カ」を入れて見ましたアハハ)
バラのアーチです・・・アーチチアーチ(歌うぞGO!) あ~~こりゃこりゃ
合いの手がちゃうぞぉぉ!なに書いてんだか・・・ふぅ!
満開でなかったけどこんなとこ通ったらバラの精に変身できそう!
え~~バラバラにされるかも・・・

カントリーな飾りがたくさんされていて見応えありますよぉぉ
うちわ(団扇)でなくセンス(扇子)いーーーぱいの空間です!
季節感もたっーーぷりで菖蒲が咲いていました
あやめとしょうぶと違いわかりますか・・・?私は分からなくて・・・
調べて見ました(雑学になるいいブログやろぉぉアハハ)
「いずれがあやめ、かきつばた」という言葉を聞いたことあるよね
いずれ劣らぬ美人が二人いるときに使っていましたが・・・
最近はいずれも優劣がつけ難いほど素晴らしいものを
例えて使う言葉になっています。
ただ、単にどちらもよく似ていて見分けにくいものを言うわけではありません。
美しいという前提条件が必要です。
私のことか?大きな赤字で書くな~~?
書かせて~~な・・・アハハ
あやめとしょうぶはどちらも漢字で書くと「菖蒲」なんですね
混乱の元は4つあります。漢字が同じだったり葉っぱや花が似てたり・・・。
(1)菖蒲湯に入れる「菖蒲」
(2)「花菖蒲」
(3)「あやめ」(漢字で書くと菖蒲)
(4)「かきつばた」(杜若)の
4つが似ているが、実は違うのです
詳しい画像つきのサイトありましたから見てね→「菖蒲の見分け方!」
花弁の元をみたら・・・
花菖蒲が黄色の目型模様
あやめが網目模様
杜若が白の目型模様
まぁどちらにせよ・・・季節感ある「菖蒲」で勝負?アハハ
そしてこんな木の下で立ち止まったん!なんと・・・
ハートの葉なんで!ハートの歯あってもこわいけどぉぉ
で・・・名前と値段みたら「カツラ:4500円」・・・名前はかわいくない><;
私のハンドルネーム「河合美里」っていうの知ってた?アハハ
かわい美里ってつけたの・・・誰?そこで笑うのは・・・

そしてこれもステキ・・・なに?
「アメリカハナミズキ」・・・歌うで~~
♪空を押し上げて手を伸ばす君5月のこと~♪ 歌わんでえー!
歌わせてーな18番なんやからんアハハ
雑貨ハウスの壁にツルが伸びて・・・何の花?
バラの種類らしい・・・美しい!・・・負けまちたぁ!
同じハナでも鼻あるんですがね~~知る人ぞ知る・・・
私の鼻も顔の真ん中ででっかく鼻開いているんですがねアハハ
奥へ進むとログハウスの雑貨ハウスが2軒ありますが
もう1軒作るとか・・・すごいですよぉぉ
次回は雑貨ハウスをご紹介しますね~~(予告)
(ここまでで下書き投稿しようとしたら消えたん><;)
(やっとここまででけた!ふぅ!)
一瞬、凹んで泣いたわ

ブログもありましたから要図がよくわかるので見てね→「神高農園バーンヤードの風に乗って」
住所 香川県高松市鬼無町山口96-1
電話 087-882-5663
営業時間 10時~日暮れまで
定休日 火・水曜
「地図はこちらをクリックしてね!」
素敵なバーンヤードでのハートタイムでした

続きでは・・・私は地図が読めない人で画像で紹介していますが・・・
余計分からないかもしれませんが・・・どうぞ!
鬼無町にある香川県立西高校目指してきたらいいです
蒼い表示板に西高と出ています
西高の前の・・・あの坂の途中からお店は曲がってきますよぉぉ
(店側から撮った画像です)

そこへ上がる道です

上がってきたら池が見えてきます

そしたら西高いあがる道の左側に2つ道が分かれているところがあります

そこを左側の道を・・・この日は小学生が帰っていました

そしたら道なりに・・・行くと・・・静かな田舎のじゅうたく街がみえます

西高へ上がる坂からの撮影ですが・・・この矢印あたりです

そしたらたどり着きます神高農園バーンヤード到着です!

誇大なお庭のお手入れは大変やろうあ~~と・・・
我が家の庭だけでも姑任せで・・・><;
オーナーの奥様は草抜きなどのお手入れされていました
これからは暑いから大変な季節ですね
失礼ながら草抜きのごみ入れをも撮影!ご努力の成果を!

ホントにセンス良くお手入れされたガーデンです!
空気まで美味しく思えます!癒されますよぉぉ
そして少しですが買いました¥^-^¥
名前忘れたけど・・・ピンクのかわいい花がついてる木(1500円)

ローリエの苗・・・完走させて料理につかえるなぁ~と(500円) 1鉢ゲット!

買って持って帰っただけ・・・↑植え木職人は姑ちゃん!
喜んで植えてくれました・・・その模様は次回雑貨紹介と共に・・・¥^-^¥
こんな感じでしたぁ・・・ここに色んなお店名刺もおいてあり・・・
あの店の方もきてるぅぅとみんなつながってみんないい・・・なぁ~んて
私もつながって・・・私はえんか・・アハハ演歌ちゃうで・・・
いつも変換ミスだらけのブログですいましぇ~~ん
今日も見つけた人!?~~アハハ

楽しんでいただけましたでしょうか・・・では次回も
蒼い表示板に西高と出ています
西高の前の・・・あの坂の途中からお店は曲がってきますよぉぉ
(店側から撮った画像です)
そこへ上がる道です
上がってきたら池が見えてきます
そしたら西高いあがる道の左側に2つ道が分かれているところがあります
そこを左側の道を・・・この日は小学生が帰っていました
そしたら道なりに・・・行くと・・・静かな田舎のじゅうたく街がみえます
西高へ上がる坂からの撮影ですが・・・この矢印あたりです
そしたらたどり着きます神高農園バーンヤード到着です!
誇大なお庭のお手入れは大変やろうあ~~と・・・
我が家の庭だけでも姑任せで・・・><;
オーナーの奥様は草抜きなどのお手入れされていました
これからは暑いから大変な季節ですね
失礼ながら草抜きのごみ入れをも撮影!ご努力の成果を!
ホントにセンス良くお手入れされたガーデンです!
空気まで美味しく思えます!癒されますよぉぉ
そして少しですが買いました¥^-^¥
名前忘れたけど・・・ピンクのかわいい花がついてる木(1500円)
ローリエの苗・・・完走させて料理につかえるなぁ~と(500円) 1鉢ゲット!
買って持って帰っただけ・・・↑植え木職人は姑ちゃん!
喜んで植えてくれました・・・その模様は次回雑貨紹介と共に・・・¥^-^¥
こんな感じでしたぁ・・・ここに色んなお店名刺もおいてあり・・・
あの店の方もきてるぅぅとみんなつながってみんないい・・・なぁ~んて
私もつながって・・・私はえんか・・アハハ演歌ちゃうで・・・
いつも変換ミスだらけのブログですいましぇ~~ん
今日も見つけた人!?~~アハハ
楽しんでいただけましたでしょうか・・・では次回も

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(6)
│雑貨屋
この記事へのコメント
いやぁ~美里さん言うて言うて~
私もバーンヤードさんちょくちょく行きますがなぁ~♪
この近くに予約制の美味しいランチが食べれてるお店が
あるらしいですぅ~(私の友人談)
私もバーンヤードさんちょくちょく行きますがなぁ~♪
この近くに予約制の美味しいランチが食べれてるお店が
あるらしいですぅ~(私の友人談)
Posted by m* at 2012年05月17日 07:50
あ、Fouatonddでした~(^_^;)
Posted by m* at 2012年05月17日 07:51
美里さんへ
ウヒャー、ドヒャー(ちよっとお行儀が悪いですが)
なんと! たくさん こんなに凄く、バーンヤードの事を
紹介して頂いて・・・・絶句。
感動、感激です。有難うございます。
そして、愉快な楽しい文に、又、アハハです。
今、主人が三棟目の雑貨ハウスを作り始めました。
色々と変わっていく、バーンヤードです。
これからも宜しくお願いします。
<美里のハートタイム>楽しみにしています。
ウヒャー、ドヒャー(ちよっとお行儀が悪いですが)
なんと! たくさん こんなに凄く、バーンヤードの事を
紹介して頂いて・・・・絶句。
感動、感激です。有難うございます。
そして、愉快な楽しい文に、又、アハハです。
今、主人が三棟目の雑貨ハウスを作り始めました。
色々と変わっていく、バーンヤードです。
これからも宜しくお願いします。
<美里のハートタイム>楽しみにしています。
Posted by 神高農園バーンヤード at 2012年05月17日 13:41
とても素敵なところですね。
こんな生活あこがれます。
是非、行ってみたいと思います。
去年、この近くかな?ここらあたりの
ログハウスの”歩笑”というカフェへ行きました。
皆さん、いろいろな人生の経験者ですね。
美里さんの写真、分かりやすいです。
こんな生活あこがれます。
是非、行ってみたいと思います。
去年、この近くかな?ここらあたりの
ログハウスの”歩笑”というカフェへ行きました。
皆さん、いろいろな人生の経験者ですね。
美里さんの写真、分かりやすいです。
Posted by ゆらぎ
at 2012年05月18日 07:22

ここ
行ってみたい~~~~~
美里さんの画像地図たよりに
行ってみる
行ってみたい~~~~~
美里さんの画像地図たよりに
行ってみる
Posted by kirin at 2012年05月18日 08:04
★m*さんへ
>この近くに予約制の美味しいランチが食べれてるお店が
あるらしいですぅ~(私の友人談)
また今度お会いしたら教えてね~~!
イベント楽しみにしていますよぉぉ!
★神高農園バーンヤード さんへ
感激していただき光栄です
私の方が感動したので・・・・
またぜひ行きたいのでよろしくお願いします
楽しい空間ですね・・・お手入れが大変でしょう
美しいのは1日にしてならず・・・ローマと同じか?
頑張って頂きたいです¥^-^¥私のためにもアハハ
★揺らぎさんへ
素敵なところですよ~~コラボしてイベントでも・・・
オーナーさんとお話ししてみて~~
「歩笑」・・・ここ行く前にいきましたよ
ブログにも載せていますよ!
いいとこでしたわ!
★kirinさんへ
歩笑カフェもここも・・・西方面のコースにしてみて!
すごくおススメですぞぉおぉ¥^-^¥
私の画像は、、、よけいわからないかもしれないけど
西高上がる道を少しそれるけど・・・
地図と照らし合わせてね
ナビが便利やけどね¥^-^¥
>この近くに予約制の美味しいランチが食べれてるお店が
あるらしいですぅ~(私の友人談)
また今度お会いしたら教えてね~~!
イベント楽しみにしていますよぉぉ!
★神高農園バーンヤード さんへ
感激していただき光栄です
私の方が感動したので・・・・
またぜひ行きたいのでよろしくお願いします
楽しい空間ですね・・・お手入れが大変でしょう
美しいのは1日にしてならず・・・ローマと同じか?
頑張って頂きたいです¥^-^¥私のためにもアハハ
★揺らぎさんへ
素敵なところですよ~~コラボしてイベントでも・・・
オーナーさんとお話ししてみて~~
「歩笑」・・・ここ行く前にいきましたよ
ブログにも載せていますよ!
いいとこでしたわ!
★kirinさんへ
歩笑カフェもここも・・・西方面のコースにしてみて!
すごくおススメですぞぉおぉ¥^-^¥
私の画像は、、、よけいわからないかもしれないけど
西高上がる道を少しそれるけど・・・
地図と照らし合わせてね
ナビが便利やけどね¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2012年05月19日 07:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。