2020年07月05日
母家リフォーム:キッチン編
母家の古民家を リフォームをしています。
家族・親戚・友人・知人に、おもてなしが出来る・・・
スペースに 改良中なんですが・・・
昨日から キッチンを リフォームスタートしました。
外壁や 庭に お金を かけたから・・・
中味というか・・・室内は 少しずつ 小分けにしながら
しないでいいところは 古きを 残し・・・
今回は・・・キッチンの床の クッションシートが・・・
もう 古く・・・家具をのけた 壁なども 弱ってるところ
引き戸の レールの滑り具合の 不具合の調整を
進行中です
もともと 土間だったところを 私がお嫁に来るころ
半分を 上げて フローリング というか・・・
板の間に クッションシートを 貼ってたようで・・・
それを フローリングに 変換しました。
フローリングの方が 丈夫で 最近のは
傷がつきにくい素材に なってるそうです
元々の板の間もあるので 色を合わせて・・・

家の玄関です 玄関の上の ひさし部分も
同時進行で 修繕中( これは 近所の大工さんで)
永年になると あちこち 修繕が必要で・・・
私もやけどね アハハのハ (>_<)

冷蔵庫や食器棚を 動かして・・・
まぁ それが 大変で しんどかったわ (+_+)
除けた状態だと 広々~~元々 広いキッチンです
流しも2つあり 奥に おくどさんもある土間もあり
画面左に 板の間もあるので・・・何畳かな~~と


屈指Ⅳシートを 剥がすのも 大変そうでした。
思ったより しっかり張り付いていましたし・・・
頑丈な床でしたね¥^-^¥



ママズさんの大工さん1人で
昨日 8:00~15:00で、完成したのですが
魔法使いさんのように 倍速でしているかのような
早さで 出来上がりましたぁ すごっ¥^-^¥

まだ・・・明日に 傷や汚れ防止シートを 剥がして
修繕の必要な 部分を したら キッチンは 終了です
末娘が 今週末周辺で 夏休み連休が取れたので
帰省するので、驚くかなぁと それまでに
食器や色々 片付けないと (-_-)/~~~ピシー!ピシー!



1つ修繕したら 次々 目につくようになるし
壁の、ある箇所や・・・壊れそうな箇所 古いから・・・
あちこち見つかるんですが・・・
立て直すよりは 費用的には 違うから・・・と
私らの世代では 古民家のままで 保存したいので
住む人間も 古くなりつつ・・・一緒に 老後メンテナンスしながら
素敵な スペース作りに 頑張っています。
物の断捨離も・・・進めなきゃね¥^-^¥
母家の中は 大きい家具を 近いうちに 断捨離したら
細々としたものが ないので 掃除が楽ですし
ゆったりした時間と 空間です。
物がごちゃっとは してないので
広くても 大変さは ないかなぁと
生活しているわけではないので そう汚れないし
今は 物が 出してあるので 最悪ですが
早く 整えたいですね ファイティン! ¥^-^¥
マイルームの片付けも、やりました
暇なんかーいって、アハハ
『KI色のお部屋』プログに、、
久しぶりの更新で、
こっちが好きな
友人もいて、、やらないと
書けないからなぁ
マニアックな部屋です(*゚∀゚*)
↓ ↓
http://ki2009.ashita-sanuki.jp/e1200401.html
リフォーム:キッチン編①のハートトタイムでした
続きでは・・・でっかいアレ・・・食べてみたの巻
家族・親戚・友人・知人に、おもてなしが出来る・・・
スペースに 改良中なんですが・・・
昨日から キッチンを リフォームスタートしました。
外壁や 庭に お金を かけたから・・・
中味というか・・・室内は 少しずつ 小分けにしながら
しないでいいところは 古きを 残し・・・
今回は・・・キッチンの床の クッションシートが・・・
もう 古く・・・家具をのけた 壁なども 弱ってるところ
引き戸の レールの滑り具合の 不具合の調整を
進行中です
もともと 土間だったところを 私がお嫁に来るころ
半分を 上げて フローリング というか・・・
板の間に クッションシートを 貼ってたようで・・・
それを フローリングに 変換しました。
フローリングの方が 丈夫で 最近のは
傷がつきにくい素材に なってるそうです
元々の板の間もあるので 色を合わせて・・・
家の玄関です 玄関の上の ひさし部分も
同時進行で 修繕中( これは 近所の大工さんで)
永年になると あちこち 修繕が必要で・・・
私もやけどね アハハのハ (>_<)
冷蔵庫や食器棚を 動かして・・・
まぁ それが 大変で しんどかったわ (+_+)
除けた状態だと 広々~~元々 広いキッチンです
流しも2つあり 奥に おくどさんもある土間もあり
画面左に 板の間もあるので・・・何畳かな~~と


屈指Ⅳシートを 剥がすのも 大変そうでした。
思ったより しっかり張り付いていましたし・・・
頑丈な床でしたね¥^-^¥
ママズさんの大工さん1人で
昨日 8:00~15:00で、完成したのですが
魔法使いさんのように 倍速でしているかのような
早さで 出来上がりましたぁ すごっ¥^-^¥
まだ・・・明日に 傷や汚れ防止シートを 剥がして
修繕の必要な 部分を したら キッチンは 終了です
末娘が 今週末周辺で 夏休み連休が取れたので
帰省するので、驚くかなぁと それまでに
食器や色々 片付けないと (-_-)/~~~ピシー!ピシー!



1つ修繕したら 次々 目につくようになるし
壁の、ある箇所や・・・壊れそうな箇所 古いから・・・
あちこち見つかるんですが・・・
立て直すよりは 費用的には 違うから・・・と
私らの世代では 古民家のままで 保存したいので
住む人間も 古くなりつつ・・・一緒に 老後メンテナンスしながら
素敵な スペース作りに 頑張っています。
物の断捨離も・・・進めなきゃね¥^-^¥
母家の中は 大きい家具を 近いうちに 断捨離したら
細々としたものが ないので 掃除が楽ですし
ゆったりした時間と 空間です。
物がごちゃっとは してないので
広くても 大変さは ないかなぁと
生活しているわけではないので そう汚れないし
今は 物が 出してあるので 最悪ですが
早く 整えたいですね ファイティン! ¥^-^¥
マイルームの片付けも、やりました
暇なんかーいって、アハハ
『KI色のお部屋』プログに、、
久しぶりの更新で、
こっちが好きな
友人もいて、、やらないと
書けないからなぁ
マニアックな部屋です(*゚∀゚*)
↓ ↓
http://ki2009.ashita-sanuki.jp/e1200401.html
リフォーム:キッチン編①のハートトタイムでした

続きでは・・・でっかいアレ・・・食べてみたの巻
スーパー:「ラ・ムー」さんで 見つけたん・・
でっかい・・・「カニカマ」 普通サイズあったら 比較したいけど
まぁ 私サイズ?3Lかぁ~~アハハ
ビックサイズです カニが 好きなんですが・・・
これが 私にとって カニです アハハ
ビンボー人ですぅぅぅ 本物より 美味しいかも・・・
フェイクで 十分堪能できます 安く付く私 アハハ
これで 300円弱( 257円+税 )
食べ応えもあるし めをつむって カニやで~~と
妄想して食べたら もう しゃーわせな気分
また 買いにいこや~~アハハ
今度 1パック 全部 くったろぉぉぉ \(◎o◎)/!

で・・・昨日の晩 管理人仕事に 弁当に入れて
持って行って 召し上がりました カニカマさん (#^.^#)
ボリューミィーな エビフライも 冷凍食品やけどさぁ
実もしっかりプリッとした エビでさぁ・・・
保育所で 流行ってる エビカニの歌ダンス したかったわ
1人やったから せんかったけど 耳に残る歌で おもしろいんよね
↓ ↓
エビカニダンス歌:ユーチューブ動画です

そして このブログの 管理画面見たら・・・
なんと 777 数字 パチンコスロットかぁ~~アハハ
しかも 見た時間が・・・17:17・・・すごない?

よく ぱっと時計見たら・・・11:11とか
2:22とか 連続数字の時 ない?
さえてるんだか なんだかなぁと 数字が 「777」やったから
テンション上がっただけ・・・
時々 お釣りや レジ支払いが 777の時もあって
レジの人に ラッキーですねと言われたことも
でも なんにも 特典は ないけどね
先日 支払った 罰金も 7000円 これは 凹むけどね
何か 良い事の 兆しと思いたいですね
今年は 運気が 悪い最後の年やから・・・
少しずつ 上向いているのかもね~~そうでありたいわ
今日は ・・・久々に予定なくて・・・
電気屋さんや 家具屋さんや 下見に行こうかな
何か 目的無かったら 上手く買わされるから・・・
目的あった方が 今日は「下見」と 自分に言い聞かせられrからね
今週仕事は イレギュラーシフトもあり 少しハードな週
末娘も 帰省してくるし・・・ バタバタ週やなぁ (#^.^#)
んじゃーの
でっかい・・・「カニカマ」 普通サイズあったら 比較したいけど
まぁ 私サイズ?3Lかぁ~~アハハ
ビックサイズです カニが 好きなんですが・・・
これが 私にとって カニです アハハ
ビンボー人ですぅぅぅ 本物より 美味しいかも・・・
フェイクで 十分堪能できます 安く付く私 アハハ
これで 300円弱( 257円+税 )
食べ応えもあるし めをつむって カニやで~~と
妄想して食べたら もう しゃーわせな気分
また 買いにいこや~~アハハ
今度 1パック 全部 くったろぉぉぉ \(◎o◎)/!

で・・・昨日の晩 管理人仕事に 弁当に入れて
持って行って 召し上がりました カニカマさん (#^.^#)
ボリューミィーな エビフライも 冷凍食品やけどさぁ
実もしっかりプリッとした エビでさぁ・・・
保育所で 流行ってる エビカニの歌ダンス したかったわ
1人やったから せんかったけど 耳に残る歌で おもしろいんよね
↓ ↓
エビカニダンス歌:ユーチューブ動画です

そして このブログの 管理画面見たら・・・
なんと 777 数字 パチンコスロットかぁ~~アハハ
しかも 見た時間が・・・17:17・・・すごない?
よく ぱっと時計見たら・・・11:11とか
2:22とか 連続数字の時 ない?
さえてるんだか なんだかなぁと 数字が 「777」やったから
テンション上がっただけ・・・
時々 お釣りや レジ支払いが 777の時もあって
レジの人に ラッキーですねと言われたことも
でも なんにも 特典は ないけどね
先日 支払った 罰金も 7000円 これは 凹むけどね
何か 良い事の 兆しと思いたいですね
今年は 運気が 悪い最後の年やから・・・
少しずつ 上向いているのかもね~~そうでありたいわ
今日は ・・・久々に予定なくて・・・
電気屋さんや 家具屋さんや 下見に行こうかな
何か 目的無かったら 上手く買わされるから・・・
目的あった方が 今日は「下見」と 自分に言い聞かせられrからね
今週仕事は イレギュラーシフトもあり 少しハードな週
末娘も 帰省してくるし・・・ バタバタ週やなぁ (#^.^#)
んじゃーの

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(2)
│リフォーム2019~2020
この記事へのコメント
こんにちは‼️リフォーム順調ですね❗️昨夜の〈シングル男のハッピーライフ〉見ましたか?
さりりげないしぐさがかわいい❗️息子を見てるような親目線です来週も楽しみです。
さりりげないしぐさがかわいい❗️息子を見てるような親目線です来週も楽しみです。
Posted by fum at 2020年07月05日 15:52
funさんへ
見た見た かぶりついて、見ましたよ!
素のスンホン氏が、出てましたね。
11土曜日の後半も楽しみです、
昨年、済州島行ったので、
どんな素敵なところかは、
少し理解できました。
今度、ゆっくり行ってみたいです。
やはり、カッコイイですね。
見た見た かぶりついて、見ましたよ!
素のスンホン氏が、出てましたね。
11土曜日の後半も楽しみです、
昨年、済州島行ったので、
どんな素敵なところかは、
少し理解できました。
今度、ゆっくり行ってみたいです。
やはり、カッコイイですね。
Posted by 美里(ミリ)
at 2020年07月05日 17:42

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。