2019年11月23日
中国観光③
ランチの後は、観光へ!
古典園林の世界遺産」獅子凛「
世界遺産「京杭運河の蘇州段、山塘街、虎垢へ

奥に見えるのが、虎丘だそう、、

変顔かーい、アハハ


運河の橋のところから見て、、

山塘街、さんとうがい、という、下町!
今はらお年寄りが多く住んでいる地域
貧富の差が、激しい中国で、ここらへんは
貧乏らしい、、家にトイレや、風呂がなく
飲料水は、井戸水、この川の水で、洗濯、
もしかしたら、排出物も、垂流し?
トイレは、ポータブルトイレを使ってるらしい
衛生面は、悪いですね

その下町を、散策、窓が空いてたり、
中国の生活が、見えます。

たばこ屋さん?で、寄り道
参加者メンバーが、タバコを、
お試しで買っていました。

添乗員さんが、これは、おすすめとか
話されてました
日本より安いかな、、

ここを世界遺産におうぼしているとか
遺産になれば、すこしでも、
水がきれいになるかと、言っていました

獅子林へ、、
ここは、昔、お金持ちの鶏と、、
詳しくは、わかりませんが、
すごく昔なら、豪華な家のお庭らしい


ここは、観光の4つのAが、ついていました
中国の観光逆はも、大勢来ていました



屋根にお金持ち3人?笑笑
お金持ちの、象徴の方々かなぁ、、

きれいなところを、パチリ集!


たいこの石らしい
たくさんありました






平穏に写真撮ってる場合ではなかった!

石の通路が、出来立て、入って上まで
行こうとして、迷子になりました
行きたい建物に、行けなく、
集合時間に、間に合うか、ハラハラものでした
なんとか、あーでもない、こっちちゃうと
言いながら、汗拭き拭き、たどり着けました




迷子中の、ダーリンですぅ、(≧∇≦)

この場所で、集合で、なんとか
戻り、ゆとりで、私を撮影!アハハ
[photo:33
後ろの石の迷路でしたわ


帰り道、マクドナルドミッケ!

帰りのバスから、高いビルは、なぁに?
の質問が飛び、
「インターコンチネンタルホテル」だそう!
高級なほてるやろうね!

今は、中国時間15時半過ぎ、、
日本は、16時半過ぎですね。
いました、バスにて移動中、、
2時間くらいかけて、上海へ戻り中!
これからは、夕食食べたら、
別料金、オプションにて、中国雑技団を
見に行きます。前回は、違うショーでしたが
日本で雑技団見たことありますが、、
本場で、生は、初めて、
1人5000円ほどですが、楽しみです
では、また、事後報告しまーす。
中国観光さんの、ハートタイムでした♡
古典園林の世界遺産」獅子凛「
世界遺産「京杭運河の蘇州段、山塘街、虎垢へ

奥に見えるのが、虎丘だそう、、

変顔かーい、アハハ
運河の橋のところから見て、、

山塘街、さんとうがい、という、下町!
今はらお年寄りが多く住んでいる地域
貧富の差が、激しい中国で、ここらへんは
貧乏らしい、、家にトイレや、風呂がなく
飲料水は、井戸水、この川の水で、洗濯、
もしかしたら、排出物も、垂流し?
トイレは、ポータブルトイレを使ってるらしい
衛生面は、悪いですね

その下町を、散策、窓が空いてたり、
中国の生活が、見えます。

たばこ屋さん?で、寄り道
参加者メンバーが、タバコを、
お試しで買っていました。

添乗員さんが、これは、おすすめとか
話されてました
日本より安いかな、、

ここを世界遺産におうぼしているとか
遺産になれば、すこしでも、
水がきれいになるかと、言っていました

獅子林へ、、
ここは、昔、お金持ちの鶏と、、
詳しくは、わかりませんが、
すごく昔なら、豪華な家のお庭らしい



ここは、観光の4つのAが、ついていました
中国の観光逆はも、大勢来ていました



屋根にお金持ち3人?笑笑
お金持ちの、象徴の方々かなぁ、、

きれいなところを、パチリ集!


たいこの石らしい
たくさんありました






平穏に写真撮ってる場合ではなかった!
石の通路が、出来立て、入って上まで
行こうとして、迷子になりました
行きたい建物に、行けなく、
集合時間に、間に合うか、ハラハラものでした
なんとか、あーでもない、こっちちゃうと
言いながら、汗拭き拭き、たどり着けました




迷子中の、ダーリンですぅ、(≧∇≦)
この場所で、集合で、なんとか
戻り、ゆとりで、私を撮影!アハハ
[photo:33
後ろの石の迷路でしたわ
帰り道、マクドナルドミッケ!

帰りのバスから、高いビルは、なぁに?
の質問が飛び、
「インターコンチネンタルホテル」だそう!
高級なほてるやろうね!

今は、中国時間15時半過ぎ、、
日本は、16時半過ぎですね。
いました、バスにて移動中、、
2時間くらいかけて、上海へ戻り中!
これからは、夕食食べたら、
別料金、オプションにて、中国雑技団を
見に行きます。前回は、違うショーでしたが
日本で雑技団見たことありますが、、
本場で、生は、初めて、
1人5000円ほどですが、楽しみです
では、また、事後報告しまーす。
中国観光さんの、ハートタイムでした♡
Posted by 美里(ミリ) at 18:00│Comments(0)
│2019 .11月上海旅行
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。