2019年11月25日

中国茶を試飲体験!

ラティックスのお店の、個室で、、

お茶や、茶器、なども販売してて

本場の烏龍茶とか、試飲体験!

漢方茶も、色々、、

ほんまもんの烏龍茶は、
茶色くなかったし、、
味も爽やかで、飲みやすかった!

中国茶を試飲体験!


2年前も体験したけど、フラワー茶
可愛くて美味しい!
見栄えがいいですよ!

中国茶を試飲体験!

漢方茶は、健康に効用があり、
思うほど、漢方っぽくなくて
これなら飲めるなぁと、、

中国茶を試飲体験!

茶葉は、食べれるから、
飲んだ後、食べてねと

試しに、ダーリンは、肝臓系
私は、脂肪系に効き目があるやつの
茶葉を、食べてみたら、、

結構、いけるわ、深みあって、苦くない
上が私、下がダーリン!

中国茶を試飲体験!

けど、ミックスされてる方が
いいかなぁと、、

何品か混ぜてオリジナルもあるのですが
全部混ぜたのを、飲んでみて、、

飲めるなぁと、、で、5年ものと、10年ものと
長いほどいいというので、、

少し高いけど、老後は健康第1やから、
韓国でなければ、旅行に行けないし

持病も、あるから、、と、サプリメントの
かわりに、、買ってみました!

まーいっぱい入って、急須と、
入れ替え用や、プレゼントにもと、小さい容器
もたくさん付けてくれました

結構します。にほんえんで、8000円くらい
1年分のメルと、小さいサイズは、半年分と

中国茶を試飲体験!


とりあえず1年飲んで、健康に、気をつけてと

中国茶を試飲体験!

中国茶を試飲体験!

効用プリントみてら、読んだだけで
健康になりそうアハハ

中国茶を試飲体験!


フラワーのお茶のセット、、
値段忘れたアハハ
何千円か、、そんなに高くないけど

いろんな花が入ってると、

中国茶を試飲体験!

中国茶を試飲体験!

机にあった、クレヨンしんちゃんみたいな
人魚気になって、聞いたら、、

お茶の急須と同じ手続きで、出来てて
達文が取れると、、

人形に、お湯かけておくと、給水して
小便小僧みたいになるらしい

中国茶を試飲体験!

本場のお茶体験のハートタイムでした♡






同じカテゴリー(2019 .11月上海旅行)の記事画像
上海の空港では
上海での食事
宿泊ホテル2・3目
上海クルージングへ
中国観光ショッピング
上海観光3日目
同じカテゴリー(2019 .11月上海旅行)の記事
 上海の空港では (2019-11-28 18:00)
 上海での食事 (2019-11-28 11:30)
 宿泊ホテル2・3目 (2019-11-26 07:00)
 上海クルージングへ (2019-11-25 21:00)
 中国観光ショッピング (2019-11-25 12:16)
 上海観光3日目 (2019-11-25 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
中国茶を試飲体験!
    コメント(0)