2019年08月29日
ホテル比較in 韓国
色んな方々と 渡韓してきましたが・・・
母娘だから出来る 自由なセレクト・・・
今回のミッションは ゲストハウス系を ミッションクリアに!
でも口コミのいいところで 利便性良い所で 格安という条件で
色々探しまいましたぁ¥^-^¥
Mizo Guesthouse:アゴタページ


明洞駅6番出口から ユニクロが正面にみえますが
そこから 次の十字路を 右に エチュードハウスの隣に
入口があります

受け付けは 8階にあります
口コミの通り 受付のお姉さんは 対応良いです¥^-^¥

階の真ん中の広場には、部屋が 狭い分 ここでくつろげます。

韓服が着て楽しめるのです
でも時間が決まってて 活用できませんでした(T_T)

1部屋 1部屋 こんな趣ある 玄関ドアでした

室内はこんな感じ・・・格安には バスタブがないところが多いです
でも ここは 口コミ通り いい感じでした。
価格も2人で5千円~6千円なので 泊りやすいですね
今回は すべて 明洞のストリート圏内です






2日目のホテルは・・・
Stay7 Hostel Myeongdong
メインの通りから 少し奥まっているので 静かな感です
ココは狭いですが ベットタイプでした。
昨日のホテルの方が 広く感じましたが・・・
立地的にも 昨日の方がいいですね
ここは 別々のベットが寝やすいかなと
お風呂はシャワーのみです

1階がカフェになってて ホテルのフロントを兼ねています
フロントのお姉さんは 気さくな方でした
朝早く荷物を 預かってもらいました
前の日に 何時からOKか 買い物ついでに
聞きに行けるから 便利ですね

カフェを 利用する時間が取れなかったなぁと・・・
ホテルは 寝るだけに特化したら 安い方がいいと思いますが
いつか、安いホテルでも くつろぐゆとりを 持ちたいですね


室内は 清潔で シンプルです


TVは NHKがかかりますが
日本アニメがかかってて・・・日本と逆で・・・吹き替えで
韓国語で 喋るしんちゃんが 違和感ありましたわぁ

トイレとシャワーが、一体化なので シャワーしたら
下がビチョビチョになるのが 口コミでも書いてたけど
共感できますが・・・気にしないなら Okですね

3日目は・・・最後なので バスタブあるところで
少しいいところにと・・・
Hotel Skypark Myeongdong II
場所は ラインキャラクターのお店の近くで・・・
カバン屋さんの所から入ります
「完璧な偽物あります~~」と前を通ると声かけられますが・・・

チェーン店のようで 明洞の中でも ①②③号店があります
世宗ホテルの横にあるスカイパーク明洞③が良いと口コミに
書いてありましたが
②の方にしました。



バスタブあるのは やはりいいですね
格安ホテルミッションにしたから
最後は そう高くはないんやけど
高級に感じましたわ~~!

色々比較できるところが 楽しいですね
高いホテルも 泊ってみたいですが・・・
色んな所も 面白いです
やはり6000円~1万円までが いいですね
でも遊ぶ方に お金を、使いたかったから・・・
どこかを 削るしかなく・・・
飛行機も往復2千円やし・・・(諸費用入れて7590円)
ホテルは3日間で 1人1万円
遊ぶ費用は・・・こんな感じでした。
普通なら 飛行機とホテルで 5万円弱なので
安く楽しめたかなぁ (#^.^#)
ロケ地めぐりが 約15000円
韓国語講座 約7000円
クルージング 約7500円
食費 約5000円
タクシー代 約2500 円〈2人で約5000円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
総計 約44590円
ホテルまとめのハートタイムでした
続きでは・・・え~~な事の巻
あそぶ
母娘だから出来る 自由なセレクト・・・
今回のミッションは ゲストハウス系を ミッションクリアに!
でも口コミのいいところで 利便性良い所で 格安という条件で
色々探しまいましたぁ¥^-^¥
Mizo Guesthouse:アゴタページ


明洞駅6番出口から ユニクロが正面にみえますが
そこから 次の十字路を 右に エチュードハウスの隣に
入口があります

受け付けは 8階にあります
口コミの通り 受付のお姉さんは 対応良いです¥^-^¥

階の真ん中の広場には、部屋が 狭い分 ここでくつろげます。

韓服が着て楽しめるのです
でも時間が決まってて 活用できませんでした(T_T)

1部屋 1部屋 こんな趣ある 玄関ドアでした

室内はこんな感じ・・・格安には バスタブがないところが多いです
でも ここは 口コミ通り いい感じでした。
価格も2人で5千円~6千円なので 泊りやすいですね
今回は すべて 明洞のストリート圏内です






2日目のホテルは・・・
Stay7 Hostel Myeongdong
メインの通りから 少し奥まっているので 静かな感です
ココは狭いですが ベットタイプでした。
昨日のホテルの方が 広く感じましたが・・・
立地的にも 昨日の方がいいですね
ここは 別々のベットが寝やすいかなと
お風呂はシャワーのみです

1階がカフェになってて ホテルのフロントを兼ねています
フロントのお姉さんは 気さくな方でした
朝早く荷物を 預かってもらいました
前の日に 何時からOKか 買い物ついでに
聞きに行けるから 便利ですね
カフェを 利用する時間が取れなかったなぁと・・・
ホテルは 寝るだけに特化したら 安い方がいいと思いますが
いつか、安いホテルでも くつろぐゆとりを 持ちたいですね

室内は 清潔で シンプルです


TVは NHKがかかりますが
日本アニメがかかってて・・・日本と逆で・・・吹き替えで
韓国語で 喋るしんちゃんが 違和感ありましたわぁ

トイレとシャワーが、一体化なので シャワーしたら
下がビチョビチョになるのが 口コミでも書いてたけど
共感できますが・・・気にしないなら Okですね

3日目は・・・最後なので バスタブあるところで
少しいいところにと・・・
Hotel Skypark Myeongdong II
場所は ラインキャラクターのお店の近くで・・・
カバン屋さんの所から入ります
「完璧な偽物あります~~」と前を通ると声かけられますが・・・

チェーン店のようで 明洞の中でも ①②③号店があります
世宗ホテルの横にあるスカイパーク明洞③が良いと口コミに
書いてありましたが
②の方にしました。



バスタブあるのは やはりいいですね
格安ホテルミッションにしたから
最後は そう高くはないんやけど
高級に感じましたわ~~!

色々比較できるところが 楽しいですね
高いホテルも 泊ってみたいですが・・・
色んな所も 面白いです
やはり6000円~1万円までが いいですね
でも遊ぶ方に お金を、使いたかったから・・・
どこかを 削るしかなく・・・
飛行機も往復2千円やし・・・(諸費用入れて7590円)
ホテルは3日間で 1人1万円
遊ぶ費用は・・・こんな感じでした。
普通なら 飛行機とホテルで 5万円弱なので
安く楽しめたかなぁ (#^.^#)
ロケ地めぐりが 約15000円
韓国語講座 約7000円
クルージング 約7500円
食費 約5000円
タクシー代 約2500 円〈2人で約5000円)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^
総計 約44590円
ホテルまとめのハートタイムでした

続きでは・・・え~~な事の巻
あそぶ
またまたまたまたまたまた 又?何回 書いたでしょう アハハ
実は 韓国のTV KBSを スカパー契約してみていますが
そこのサイト内で プレゼントが・・・
ミュージックバンクという 歌番組の 「観覧」チケットが
応募で来て・・・10組20名様に当たると
まぁ当たらないなぁと思い始めた8月初め・・・
末娘がK=POP好きなんで 行けたら行こうと
ダメもとで 応募したら 当たってしまったぁ

2人な所 問い合わせしたら OKもらって・・・
今回 初めて・・・「お1人様渡韓」を計画・・・
29日〈木)に・・・ 飛びます 飛びます (#^.^#)
30日が 番組観覧日 若い子ばかりやから
重い私でも 浮くで~~アハハ
クルージングした汝矣島に放送局は あります
今回のミッションも いくつか課しているので・・・
リアル更新か 事後報告か・・・またお楽しみください
今の時期 心配なところもありますが・・・
前回はふつうでしたから・・・1人を楽しめたらと・・・
行って来るニダ~~¥^-^¥
んじゃーの
実は 韓国のTV KBSを スカパー契約してみていますが
そこのサイト内で プレゼントが・・・
ミュージックバンクという 歌番組の 「観覧」チケットが
応募で来て・・・10組20名様に当たると
まぁ当たらないなぁと思い始めた8月初め・・・
末娘がK=POP好きなんで 行けたら行こうと
ダメもとで 応募したら 当たってしまったぁ

2人な所 問い合わせしたら OKもらって・・・
今回 初めて・・・「お1人様渡韓」を計画・・・
29日〈木)に・・・ 飛びます 飛びます (#^.^#)
30日が 番組観覧日 若い子ばかりやから
重い私でも 浮くで~~アハハ
クルージングした汝矣島に放送局は あります
今回のミッションも いくつか課しているので・・・
リアル更新か 事後報告か・・・またお楽しみください
今の時期 心配なところもありますが・・・
前回はふつうでしたから・・・1人を楽しめたらと・・・
行って来るニダ~~¥^-^¥
んじゃーの

Posted by 美里(ミリ) at 15:00│Comments(0)
│韓国2019年8月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。