2019年09月06日
韓国ホテル宿泊比較
同じところを まだ 1度も リピートしていませんが・・・
色んな所に 宿泊するのが 楽しくて・・・
ファンミで ついてる高級なホテルも ありますが
私ランクでは、価格に上限もあるし、、
買い物や遊ぶことを 優先したら 宿泊を節約する時も
なので 色んな体験ができ 比較して 遊んでいます(#^.^#)
今回も 3泊なので 3か所 セレクトしました。
まずは 日本でも 常宿にしています 「東横INN」さん
ここの 会員になってます 東京や大阪など ファンミに行くとき
だいたいココを 利用しています
何故かと言うと 駅のすぐ近くに あるからです
それと ポイント制で 貯まると1泊無料や
モーニングが 無料で付いていたり 宿泊料も
私ランクで 泊れる価格帯なんです。¥^-^¥

韓国にもあると・・・さっそく利用しようと

地下鉄2,4,5号線東大門歴史文化公園駅4番出口から徒歩0分
地下鉄2号線東大門歴史文化公園駅1番出口から徒歩5分 (エレベーター有)
<空港からのアクセス>
金浦空港から6021番リムジンバスで40分
仁川空港から6001番リムジンバスで70分
下車後、徒歩1分
①番から行ったら この悪魔のような 階段を回避できたのね(>_<)

東横イン東大門2おホームページです
このチラシを 日本で もらっていました。。。いつかは・・と

周辺の地図を この日 ゲットしました。

フロントのある1Fのロビーを兼ねて モーニングの場所にも なります。


自販機も ウォーターサーバーもあります
こいんらんどりーコーナーも、ありました。

チェックインしたら アメニティーのプレゼントを、もらいました。

廊下の窓から 東横イン東大門1が見えてました
ここが 最近できたので 次回は あっちに泊ってみようかな

11階でした¥^-^¥



1本だけ 水のサービスが・・・


洗面所の バスの上に 洗濯用の 紐が 設置できるんです
それが 日本らしい気配りやなぁと 韓国ホテルには 無いとこかな・・・

テレビでは NHKが かかります。

2日目は 汝矣島にある「Mホテル」です。
KBS放送局に近いし駅からも 近いので良かったです
アゴタでMホテル予約しました

この日 私が悪いのですが 部屋番号 1つ間違えて キーが開かないと
うr-無キーピングの方に マスターキーで開けてもらい
しらーっと、荷物片付けして 出てきたとき あ~~部屋間違ってると
なぅって 慌てて フロントにて 事情を話して・・・交換してもらいました
そのせいで 2つの部屋の比較ができます
ココの部屋でいいのでと 申し出たのですが ココの部屋の方が
ランクが下なのでと 断られ ん~~ここで十分だけど・・・
私が間違えたので 私はいいんですが・・・
とりあえず 荷物を持ちだして 処理してくれました
厄介な日本人客なのに すごく対応が 「神対応でしたぁ」
ひかくしてご覧ください(#^.^#)





なぜ トイレットペーパーの、位置が ここかが 理解しにくい
結構 韓国のホテルは 日本のように 真横にはないんですぅぅ
文化の違い?いえいえ ウ〇コの違いかな アハハ

そして 私の思い込みで 間違ってたお部屋から
予約していた 正しいお部屋です さぁどこが 違うかな?

前の部屋で 冷蔵庫に入れ忘れてた コーラは
正しい部屋に 移動してくれていました。

ベット横のソファが大きく 広さも広いお部屋でした。




お風呂も広かったです
湯船とシャワーが別々な ホテルは 初めてでした
なので ゆっくり 入れました¥^-^¥

3日目は 仁寺洞地域の ハノック(韓屋)という 民間のレトロな旅館かな
TVドラマによく出てくるような所に いつか泊ってみたかったので・・・
好きな街の仁寺洞で ネットで探しました。

学校の近くて その南の角を左へ 曲がって行くと


途中の右のミニスーパーみたいなとこの おじさんに
場所聞いたら 丁寧に教えてくれましたぁ

なんやぁ~その曲がる角に看板 貼ってありました

その奥にありましたぁ¥^-^¥

「ムーン ハノック ゲストハウス 」と言います

泊る前日くらいに 何回目かのメールか届き・・・もし担当者が不在のための
暗証番号が書いてあり 押しても 開かず・・
原因は ※を最後に 押してなかった
仲からお掃除の方かな いてくれたので 中から開けてくれました
韓国の方は 親切ですね

さぁ入って見ましょう・・・

入口にいちばん近い部屋「コスモス」と言う左ドアの部屋でした
右側ドアは 玄関の裏扉です

布団がありましたぁ なにか ドラマの世界に着たようで・・・


中から・・・

ルームキーも昔の 南京錠・・・

部屋の外は 交流リビング・・・

そこを 通り過ぎて行くと・・共同キッチンがあり・・・

子の扉の 向こうです。

食べてもいいものを 説明してくれました。

キッチンです きれいに 整頓されていました
昔の口コミ見たら なんか作って頂けるようでしたが
今は 食事つけないでいましたから・・・自由にどうぞと・・・


朝は カップラーメン 頂きましたぁ

冷蔵庫や 食器棚も 共同で 使ってOKでした


TVにも紹介されてたようで・・・

有名人も 泊ったとか・・・

細い外の廊下の向こうには 各部屋が ありました

共同な中庭 おじ様達が 宴会してました
早く帰ってれば 交流できましたが お買い物に出てましたぁ

仁寺洞を、堪能して帰り バタンキュー (>_<)

朝シャワーしました¥^-^¥

ホテルの案内も 韓国語のオンパレード・・・
英語ひょきの所もあるけど・・・
ここは日本語 まったく通じませんでした(>_<)
お泊りの方用の 説明書き よく読めませんでした(>_<)

仁寺洞韓屋でのハートタイムでした
色んな所に 宿泊するのが 楽しくて・・・
ファンミで ついてる高級なホテルも ありますが
私ランクでは、価格に上限もあるし、、
買い物や遊ぶことを 優先したら 宿泊を節約する時も
なので 色んな体験ができ 比較して 遊んでいます(#^.^#)
今回も 3泊なので 3か所 セレクトしました。
まずは 日本でも 常宿にしています 「東横INN」さん
ここの 会員になってます 東京や大阪など ファンミに行くとき
だいたいココを 利用しています
何故かと言うと 駅のすぐ近くに あるからです
それと ポイント制で 貯まると1泊無料や
モーニングが 無料で付いていたり 宿泊料も
私ランクで 泊れる価格帯なんです。¥^-^¥

韓国にもあると・・・さっそく利用しようと

地下鉄2,4,5号線東大門歴史文化公園駅4番出口から徒歩0分
地下鉄2号線東大門歴史文化公園駅1番出口から徒歩5分 (エレベーター有)
<空港からのアクセス>
金浦空港から6021番リムジンバスで40分
仁川空港から6001番リムジンバスで70分
下車後、徒歩1分
①番から行ったら この悪魔のような 階段を回避できたのね(>_<)

東横イン東大門2おホームページです
このチラシを 日本で もらっていました。。。いつかは・・と

周辺の地図を この日 ゲットしました。

フロントのある1Fのロビーを兼ねて モーニングの場所にも なります。
自販機も ウォーターサーバーもあります
こいんらんどりーコーナーも、ありました。
チェックインしたら アメニティーのプレゼントを、もらいました。

廊下の窓から 東横イン東大門1が見えてました
ここが 最近できたので 次回は あっちに泊ってみようかな
11階でした¥^-^¥
1本だけ 水のサービスが・・・


洗面所の バスの上に 洗濯用の 紐が 設置できるんです
それが 日本らしい気配りやなぁと 韓国ホテルには 無いとこかな・・・

テレビでは NHKが かかります。
2日目は 汝矣島にある「Mホテル」です。
KBS放送局に近いし駅からも 近いので良かったです
アゴタでMホテル予約しました

この日 私が悪いのですが 部屋番号 1つ間違えて キーが開かないと
うr-無キーピングの方に マスターキーで開けてもらい
しらーっと、荷物片付けして 出てきたとき あ~~部屋間違ってると
なぅって 慌てて フロントにて 事情を話して・・・交換してもらいました
そのせいで 2つの部屋の比較ができます
ココの部屋でいいのでと 申し出たのですが ココの部屋の方が
ランクが下なのでと 断られ ん~~ここで十分だけど・・・
私が間違えたので 私はいいんですが・・・
とりあえず 荷物を持ちだして 処理してくれました
厄介な日本人客なのに すごく対応が 「神対応でしたぁ」
ひかくしてご覧ください(#^.^#)



なぜ トイレットペーパーの、位置が ここかが 理解しにくい
結構 韓国のホテルは 日本のように 真横にはないんですぅぅ
文化の違い?いえいえ ウ〇コの違いかな アハハ

そして 私の思い込みで 間違ってたお部屋から
予約していた 正しいお部屋です さぁどこが 違うかな?
前の部屋で 冷蔵庫に入れ忘れてた コーラは
正しい部屋に 移動してくれていました。

ベット横のソファが大きく 広さも広いお部屋でした。




お風呂も広かったです
湯船とシャワーが別々な ホテルは 初めてでした
なので ゆっくり 入れました¥^-^¥

3日目は 仁寺洞地域の ハノック(韓屋)という 民間のレトロな旅館かな
TVドラマによく出てくるような所に いつか泊ってみたかったので・・・
好きな街の仁寺洞で ネットで探しました。

学校の近くて その南の角を左へ 曲がって行くと


途中の右のミニスーパーみたいなとこの おじさんに
場所聞いたら 丁寧に教えてくれましたぁ

なんやぁ~その曲がる角に看板 貼ってありました

その奥にありましたぁ¥^-^¥

「ムーン ハノック ゲストハウス 」と言います

泊る前日くらいに 何回目かのメールか届き・・・もし担当者が不在のための
暗証番号が書いてあり 押しても 開かず・・
原因は ※を最後に 押してなかった
仲からお掃除の方かな いてくれたので 中から開けてくれました
韓国の方は 親切ですね

さぁ入って見ましょう・・・

入口にいちばん近い部屋「コスモス」と言う左ドアの部屋でした
右側ドアは 玄関の裏扉です

布団がありましたぁ なにか ドラマの世界に着たようで・・・


中から・・・

ルームキーも昔の 南京錠・・・

部屋の外は 交流リビング・・・

そこを 通り過ぎて行くと・・共同キッチンがあり・・・

子の扉の 向こうです。
食べてもいいものを 説明してくれました。
キッチンです きれいに 整頓されていました
昔の口コミ見たら なんか作って頂けるようでしたが
今は 食事つけないでいましたから・・・自由にどうぞと・・・
朝は カップラーメン 頂きましたぁ
冷蔵庫や 食器棚も 共同で 使ってOKでした
TVにも紹介されてたようで・・・
有名人も 泊ったとか・・・
細い外の廊下の向こうには 各部屋が ありました
共同な中庭 おじ様達が 宴会してました
早く帰ってれば 交流できましたが お買い物に出てましたぁ
仁寺洞を、堪能して帰り バタンキュー (>_<)

朝シャワーしました¥^-^¥

ホテルの案内も 韓国語のオンパレード・・・
英語ひょきの所もあるけど・・・
ここは日本語 まったく通じませんでした(>_<)
お泊りの方用の 説明書き よく読めませんでした(>_<)

仁寺洞韓屋でのハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(0)
│韓国2019年8月
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。