2012年01月15日
新店
最近出来たうどん屋:「丸亀製麺」へ13日仕事帰りの3時ころに行きました
場所は栗林公園の近くです・・・陸橋の手前に・・・
お昼時間を過ぎているから駐車場はすいていました
栗林のハローズの方から南に来た方が左折で入りやすいです!

入り口は一方通行になってて・・・えっ?ってなった!
真ん中に厨房がありよく見えておもしろい
若いイケメンのお兄さんやきれいな若いお姉さんもいました!」
四国新聞1月8日(日曜日)も21面(社会)ページに
「さぬきうどん熱き戦い~県外チェーン最大手丸亀製麺本格進出~」
と言う記事が記載されていました
その記事から抜粋したら・・・
丸亀製麺は全国に538店舗あるそうな!
ここは、外食大手の「トリドール(神戸市)」が2000年から展開しているのが
「丸亀製麺」で本場さぬきうどん激戦地へ進出してきたようです!
うどんは、全国に色々ありますが・・・
他にも「讃岐製麺」・「金毘羅製麺」・「香の川製麺」など・・・
香川を連想させる店名がある
丸亀製麺としてはここが第1号店らしいが・・・
すでに「亀坂製麺」としてイオン高松に
すでに出店しているすです!
地元うどんは・・・今まで通りの美味しいうどんを作り続けると・・・
熱き戦いがはじまりました!
店内はこんな感じ・・・結構広いですね・・・
おススメは・・・釜揚げのようですね

でも私は・・・いつもよく食べるもので・・・

稲荷寿司はおあげは甘めな味!

出汁は・・・かつおと醤油がきつい感じ濃いです!
濃縮の出汁をぶっかけたみたい!

麺は固めでのど越しはいい感じ!

ほんでさぁ~~私の前の男性のお客さんがクレームつけて・・・
・・・そして私の番になり・・・え~~って
なりました・・・それは続きで・・・クレーム! 続きを読む
場所は栗林公園の近くです・・・陸橋の手前に・・・
お昼時間を過ぎているから駐車場はすいていました
栗林のハローズの方から南に来た方が左折で入りやすいです!
入り口は一方通行になってて・・・えっ?ってなった!
真ん中に厨房がありよく見えておもしろい
若いイケメンのお兄さんやきれいな若いお姉さんもいました!」
四国新聞1月8日(日曜日)も21面(社会)ページに
「さぬきうどん熱き戦い~県外チェーン最大手丸亀製麺本格進出~」
と言う記事が記載されていました
その記事から抜粋したら・・・
丸亀製麺は全国に538店舗あるそうな!
ここは、外食大手の「トリドール(神戸市)」が2000年から展開しているのが
「丸亀製麺」で本場さぬきうどん激戦地へ進出してきたようです!
うどんは、全国に色々ありますが・・・
他にも「讃岐製麺」・「金毘羅製麺」・「香の川製麺」など・・・
香川を連想させる店名がある
丸亀製麺としてはここが第1号店らしいが・・・
すでに「亀坂製麺」としてイオン高松に
すでに出店しているすです!
地元うどんは・・・今まで通りの美味しいうどんを作り続けると・・・
熱き戦いがはじまりました!
店内はこんな感じ・・・結構広いですね・・・
おススメは・・・釜揚げのようですね
でも私は・・・いつもよく食べるもので・・・
稲荷寿司はおあげは甘めな味!
出汁は・・・かつおと醤油がきつい感じ濃いです!
濃縮の出汁をぶっかけたみたい!
麺は固めでのど越しはいい感じ!
ほんでさぁ~~私の前の男性のお客さんがクレームつけて・・・
・・・そして私の番になり・・・え~~って
なりました・・・それは続きで・・・クレーム! 続きを読む
2012年01月14日
空港でイベント
今日は〜たまたま昼からの遅番仕事でしたが〜
空港降りてくる方の出口付近で宇和島の方々イベントしにきていました

愛媛はみかんの生産地と言うイメージから
目か覚めるようなあざやかなオレンジ色のつなぎを着て
アンケートに記入すると抽選させてくれるそうで


空港関係者も飛行機の搭乗の合間に行ってもよくて
上司抽選して1番いい当たりのは真珠ゲットしてました
担当の方にどんなんか見せてもらいました

私もチャレンジしたら

きれいなお姉さんがあけてくれました
「白紙のはずれ
」

くれたのはパンフレットとティッシュでしたぁ
今年ついてるはずなんですがね

まあ当たりのぶんには宝くじに置いとかないとね
今日だけですかと聞いたら空港は今日だけで
明日はレオマワールドで開催予定とか・・・
高速道路が開通に愛媛宇和島をPRしているそうレオマワールドに行く方はチャレンジしてね

たまたまたまの抽選会のハートタイムでした
空港降りてくる方の出口付近で宇和島の方々イベントしにきていました
愛媛はみかんの生産地と言うイメージから
目か覚めるようなあざやかなオレンジ色のつなぎを着て
アンケートに記入すると抽選させてくれるそうで
空港関係者も飛行機の搭乗の合間に行ってもよくて
上司抽選して1番いい当たりのは真珠ゲットしてました
担当の方にどんなんか見せてもらいました
私もチャレンジしたら
きれいなお姉さんがあけてくれました
「白紙のはずれ

くれたのはパンフレットとティッシュでしたぁ
今年ついてるはずなんですがね
まあ当たりのぶんには宝くじに置いとかないとね
今日だけですかと聞いたら空港は今日だけで
明日はレオマワールドで開催予定とか・・・
高速道路が開通に愛媛宇和島をPRしているそうレオマワールドに行く方はチャレンジしてね
たまたまたまの抽選会のハートタイムでした

2012年01月14日
アルテ講座今年開始!
昨年に・・・学習したい講座があり・・・お試し講座を受け・・・
私は、今年11日からスタートしました!アルテカルチャーさん!
受付カードを置くところは「おしょうがつー」でした!かわいい室礼でしょ!
食べたい気がしますがフエルトですぅぅ

何?学習してるかって?
「POP講座」
なにそれ?ってかたに簡単に説明すると・・・
「Point of purchase advertising」の略で・・・
(ポイント オブ バーチャス アドバタイジング)
(点 と 購入 広告業・)
「日本語訳は・・・購買時点広告」
主に商店などに用いられる販売促進のための広告媒体です
難しくなりすぎ?
一般には略して「POP」「ポップ」と呼ばれるが、
もともとの読み方は「ピーオーピー」である。
POPは、紙を広告媒体としてその上に商品名と価格、
またはキャッチコピーや説明文、イラストだけを手描きしたものであり、
数ある広告媒体の中でも単純なツールの一つである。
しかし、POPは個性的な店の雰囲気を作り上げる力があり、
POP一つでその商品、ひいては店舗の売上を左右するとまで言われるほど、
実に優れた力を持っている。
・・・・・とウィキペディアに描いてありました(引用)
その講座です!もともとは地元大手スーパーでPOPライターを
7~8年していましたが・・・角のペンで書くことができなくて・・・
平たい角ペン技術がつくとわりとマルチでかけることなんです!
私は丸いペン先の描き型しかできないので・・・
マルチなタレントいや~~マルチな技術を習得して・・・
金につなげようと・・・アハハ嫌ないかたやけど・・・
どんなことしてたか紹介しますね¥^-^¥


基本の縦線横線から練習!結構忘れていて描けないものです!

少ししたら講師の先生が生徒3人に課題を出され・・・
ある本の言葉をいくつか書かれて、その中の好きな文章を
思い思いの字体で表現してみてくださいと・・・
ん~~どれでどうしようかに時間がかかり・・・
私以外の生徒さんは・・・さらさら書かれ・・・

私は考えすぎなんかなと・・・簡単に描けそうなのを選び・・・

他の方の作品は・・・

他のお2人は・・・1人はお花の先生で・・・
奥の席で布を使って展示会でもディスプレーを学ばれてました

もう1人の方は・・・コラージュをされてました
行きたいお店や素敵な好きなお店をスクラップされていました!

そうここは、POP講座ですが習いたい目的が違うので・・・
先生は大変でしょうけど・・・
先生は広告業界の方でいろんなご経験ある方なので
ムリいってもすぐ対応してくださっています!

先生から年賀状ハガキを頂きました

私は絵や字を書くのが好きで副業で今も色々頼まれたら・・・
描いています・・・だいそれたことはできませんが・・・
作品を撮りためていますがまたいつかネタにしようかなと・・・
(自慢化?アハハそうです自慢です!・・・いやぁ自慢するほどはうまくないんですがね))
名の通った専門家でないので、おこぼれな安い絵描きというか
あるところではデザイナーといい、あるところではイラストレーターといい
そしてその実態はキューティハニー~~「かわるわよ」でヌードになる?
なれまへんなぁ~~アハハ見たくもないでしゃろぉぉ
キューティハニーにはなってないけど・・・
キューティ美里にはなってるで!アハハ
ランチや雑貨・おこづかい代程度でチョコチョコ稼いでいます!
お金でなく品物のときもありますけどね、それも嬉しいもんです!
安請け合いしたらいかんよというアドバイスしてくれる方もいます
色々ですが・・・そういうとこは欲がないんですよね~
食欲はあるんですが・・><;
アルテへ行ったらまたまたついている今年のラッキーが・・・
それは続きで・・・
続きを読む
私は、今年11日からスタートしました!アルテカルチャーさん!
受付カードを置くところは「おしょうがつー」でした!かわいい室礼でしょ!
食べたい気がしますがフエルトですぅぅ

何?学習してるかって?
「POP講座」
なにそれ?ってかたに簡単に説明すると・・・
「Point of purchase advertising」の略で・・・
(ポイント オブ バーチャス アドバタイジング)
(点 と 購入 広告業・)
「日本語訳は・・・購買時点広告」
主に商店などに用いられる販売促進のための広告媒体です
難しくなりすぎ?
一般には略して「POP」「ポップ」と呼ばれるが、
もともとの読み方は「ピーオーピー」である。
POPは、紙を広告媒体としてその上に商品名と価格、
またはキャッチコピーや説明文、イラストだけを手描きしたものであり、
数ある広告媒体の中でも単純なツールの一つである。
しかし、POPは個性的な店の雰囲気を作り上げる力があり、
POP一つでその商品、ひいては店舗の売上を左右するとまで言われるほど、
実に優れた力を持っている。
・・・・・とウィキペディアに描いてありました(引用)
その講座です!もともとは地元大手スーパーでPOPライターを
7~8年していましたが・・・角のペンで書くことができなくて・・・
平たい角ペン技術がつくとわりとマルチでかけることなんです!
私は丸いペン先の描き型しかできないので・・・
マルチなタレントいや~~マルチな技術を習得して・・・
金につなげようと・・・アハハ嫌ないかたやけど・・・
どんなことしてたか紹介しますね¥^-^¥
基本の縦線横線から練習!結構忘れていて描けないものです!
少ししたら講師の先生が生徒3人に課題を出され・・・
ある本の言葉をいくつか書かれて、その中の好きな文章を
思い思いの字体で表現してみてくださいと・・・
ん~~どれでどうしようかに時間がかかり・・・
私以外の生徒さんは・・・さらさら書かれ・・・
私は考えすぎなんかなと・・・簡単に描けそうなのを選び・・・
他の方の作品は・・・
他のお2人は・・・1人はお花の先生で・・・
奥の席で布を使って展示会でもディスプレーを学ばれてました
もう1人の方は・・・コラージュをされてました
行きたいお店や素敵な好きなお店をスクラップされていました!
そうここは、POP講座ですが習いたい目的が違うので・・・
先生は大変でしょうけど・・・
先生は広告業界の方でいろんなご経験ある方なので
ムリいってもすぐ対応してくださっています!
先生から年賀状ハガキを頂きました
私は絵や字を書くのが好きで副業で今も色々頼まれたら・・・
描いています・・・だいそれたことはできませんが・・・
作品を撮りためていますがまたいつかネタにしようかなと・・・
(自慢化?アハハそうです自慢です!・・・いやぁ自慢するほどはうまくないんですがね))
名の通った専門家でないので、おこぼれな安い絵描きというか
あるところではデザイナーといい、あるところではイラストレーターといい
そしてその実態はキューティハニー~~「かわるわよ」でヌードになる?
なれまへんなぁ~~アハハ見たくもないでしゃろぉぉ

キューティハニーにはなってないけど・・・
キューティ美里にはなってるで!アハハ
ランチや雑貨・おこづかい代程度でチョコチョコ稼いでいます!
お金でなく品物のときもありますけどね、それも嬉しいもんです!
安請け合いしたらいかんよというアドバイスしてくれる方もいます
色々ですが・・・そういうとこは欲がないんですよね~
食欲はあるんですが・・><;
アルテへ行ったらまたまたついている今年のラッキーが・・・
それは続きで・・・
続きを読む