2011年04月01日

ユニバでの遊び方!

ユニバの遊び方の裏ワザをよく読んで・・・

賢い回り方をお勉強・・・・・と思うけど
1度も行ったことないから3D的に想像つかなくて・・・
マップは平面だし・・・

でも混雑の時の回り方の方法でできるだけ忠実に^-^¥

しかし現場に行くとEパスがどのくらいで進むかわからず
結果的にいうとEパスならそんなにあわててまわらなくても
行けるから焦らず本とにらめっこして行けます¥^-^¥

Eパスのお客さんもいますが普通のお客さんと入り口が別になってるから
Eパスのかたけでもそうたくさんいないのが不思議!

みなさん並ぶのがお好き?節約?倹約?
並ぶのが嫌いなのでお金かけるタイプですね私!

本によると混雑の日・雨の日・カップルコース・効率のいいコース
ショー中心コースなど色々攻略法が記載されています

Eパスとは、優先入場時短整理券といったもので
ディズニーの「ファストパス」と同じ効力がある
そのEパスはブックレットといい7枚つづりと4枚つづりがあります
他にもいろんなものがあります!ホームページでも記載あり
↓     ↓     ↓
ユニバのホームページ

なんにでも使えるわけではないから・・・(限定されたアトラクションのみ)
でもだいたい有名のは入ってます

本の通りでなくブックレット7枚つづりのを1個1個のりました

最初は、行きたかったバックトゥ・ザ・フューチャーへ

車型に乗って映像見ながら座面が動くタイプで永劫はジェットコースターのよう!



次はターミネーター(スペースファンタジーザ・ライドとの選択)

これも3Dメガネをかけて見る映像と実際の演劇と一緒に連動する
案内するお姉さんがすごく面白い話術で・・・劇場へと進み座って見るタイプ
映画と同じで観てるからおもしろかった




その次は、シュレック4Dアドベンチャーへ
(ハリウッドドリーム・セサミストリート4Dムービーマジックとの3択)

シュレックは見てないのですがたのしめました藤原紀香が声優していて
ハリウッドのようにいろんな有名人の手形がありました
これは藤原紀香さんのです





ここからで少しウロウロしショーなどみながらランチするとこ探し・・・





どこも高い上・・・いっぱ~~い・・・持ってたパン食べようかと思いきや
ロッカーに入れてしまい・・・まぁ持ち込みも×でしょうし・・・
ファーストフードに決めました¥^-^¥

その次は、ジョーズ、これは船に乗ってジョーズを見るというもの
あまり怖くないです音と炎がすごいだけ・・・



ジェラシックパークへ・・・これは少しドキドキしました





水しぶきが難点!頭からかぶった子どもも・・・



その次は、バックドラフトへ・・・これは消防士の映画です
画像撮れないので炎のショーです、、本物の火で迫力満点!
映画を見ながら歩いて回るタイプ

最後にスパイダーマンへ・・・これは、座るところが右左に動くする乗り物に
乗って3D映像を見て楽しむものですが迫力あります!おもしろ~い!





そのあとに丁度10周年のキャラクターショーを目の前で
始まるとこでラッキーでした¥^-^¥







それが終わったら4時半頃で・・・お土産コーナーに行き
考えることは皆同じで、どこも満員でレジも長蛇の列・・・
商品も見えないくらいで・・・適当に買い・・・
結果から言うとえJRの駅でもお土産屋さんあるし・・・
あわてなくてもいいんですねアハハハ

そして親戚の叔母の家へGO!

1日では回りきれていません
また行こうかなと・・もう1人でも行けますアハハハ

久しぶりに遊んだ騒いだ歩いた足疲れた腰痛い・・・
若くないんやと実感アハハハハ

叔母の家までがまた大変で・・・次回ネタへ

ユニバーサルの意味って知ってる?

簡単に説明すると・・・
グローバル:どこでも使える、または広い範囲で使える
ユニバーサル:だれでも使える
ということでしょうね。

グローバルは場所を中心に考えますが、
ユニバーサルは人を中心に考えます。

とネット検索したら記載されていました(引用)



そんな日本のスタジオってとこですか!賢くなった?ハイ!!

楽しい春休みのハートタイムでしたハート

  


Posted by 美里(ミリ) at 08:30Comments(0)お出かけした所