2009年04月15日

多肉植物教室へ

昨日の昼からセカンドステージの「イベント:多肉植物手作り教室」へ行きました

多肉植物の花?の名前がかわいいんですぅ!
東美人・星の王子・ブロンズ姫・乙女心・虹の玉・青涼刀・オーロラ等々

      手前のが私の作品!!



箸で穴を開けながら

どれを刺そうか迷います

何とか完成!


他にもこんな植え方

ちぎれたものでも、土に植えとくと根がつき増えるようです!


        みんなの作品展





       

  みんなのでリース状にディスプッレーうっ美しい!   



     その後でティータイム!!

   先生手作りのケーキとコーヒー食べてたら、、
   セカンドステージで働く手作ケーキ上手な方がいらっつしゃるようで
   手作りパウンドケーキも差し入れあり・・・紅茶にして頂き大満足!



   多肉植物教室の先生は「あいらぶしおのえ」ブログオーナー
   のお1人ちっちさんとお母様!!
   お母様も素敵な笑顔の方で、、、やさしい指導して頂きました
   ちっちさんは、このお母様の遺伝子を受け継がれているなぁと思いました
        お世話になりました。

   多肉植物、、1日で出来たしこのまま2週間根が出るまで放置し
   そのご水をかける
   手入れがそんなに要らないそうで私向きですぅ!

   私も多肉人間ですなぁ~~でもどちらも、、、かわいいでしょ(笑)汗

   癒し植物に出逢えたハートタイムでしたハート  


Posted by 美里(ミリ) at 09:06Comments(6)お出かけした所