2015年10月18日
世界の人形展②
~~~世界の人形祭2015~~~
平成27年10月15日(木)~18日(日)10時~16時
場所・・・・・・・東かがわ市引田(讃州井筒屋敷と町並み)
交通アクセス:JR引田駅から徒歩10分
高松自動車道引田ICから車5分
世界の人形展は・・・各様々な所に飾られています
お腹がいっぱいになってから・・・讃州井筒屋敷玄関から出たら左へ
案内看板の通りに・・・行きます
チラシの裏面にスタンプラリーがあり①~⑦まで押すと景品がもらえますよ!

家々に飾られています・・・天気もよく・・・
こんなステキで楽しい散歩は、ないでしょうね¥^-^¥
あ~~ハートの島で有名な国やぁ~~!

家の和室を解放して飾られているところもあります

あるところは・・・ここどんな~と、入っていくと・・・

韓国の人形です。

大好きなあの方の祖国 そりゃぁ注視しましたわ¥^-^¥

色々な国にが観れます

ヌーベルポストカフェ 開いていました
前回は閉まっていたので入りたかったですが・・・時間の関係で断念
ここでお茶したかったぁ¥^-^¥ 素敵なカフェでした

引けたの出身で有名人と言えば・・・この方もだそうで・・・
あ~~見たことあるなぁと・・・すごい方ですね

お客さんもたくさん来られていました。

この方の描かれる絵を人形にしているとか・・・

グッズも販売していて・・・ポストカードのセットを1つと、ファイルケースを買いました
絵と音楽は、国境がありませんね¥^-^¥

結構有名な絵を立体になってました ステキ!

雑貨コーナーは・・・点々とあります
このブースは・・・タウン誌でも紹介されている方で
いろいろなイベントに移動販売されています きれいで素敵なオーナーさんでした!

多肉植物など販売・・・あ~~私の多肉も、ここで切り売りしたかったわ アハハ
素敵なアレンジの仕方で センス良かったです
もう1軒イベントはしごするため、、、植物が買えなくて<(_ _)>

少し行くと、ココのコーナーで・・・やっと会えました

追っかけしているハンドメイド作家さんのchisaちゃんらの
ワイパレットメンバーさんのブースでした。
久しぶりの再会にハグハグしましたわ~~¥^-^¥

ワイパレさんのメンバーAriさんのブースが奥に・・・

ワイパレさんのNOAさんのブース
キノコも好きなキャラな私は・・・キノコブローチをゲット!

人形でも、こんな人形もいて、おもしろかった¥^-^¥

世界もいいけど、、、日本のは、どんな?
1軒すらーーーっとありましたよ!



このイベントの趣向は、おもしろく・・・見て楽し参加して楽しんですね
小さい子対象ですが・・・ここでドレスや忍者など変身して歩けるコーナーがあります

あ~~大人のんは、ないんか~~い!
京都だと舞妓さんになって歩けたりするから・・・大人版もあったらなぁと
思うのは・・・私だけ? ハロウィンパレードでも大人も結構好きやし
東京マラソンなんかでも・・仮装して走ったり・・・大人も好きやで~¥^-^¥
フランス人形になりた~~い ん~~衣装のサイズがない(>_<)
マツコタイプの衣装かしら私 (T_T)
仮装コンテストでも、次回企画して~~中山さ~~ん!(笑)

可愛いお子さんを後ろから撮影OKもらい パチリ!
ん~きゃわいいやん¥^-^¥

小さなお子様とママのための休憩室までも、用意してあり・・・
あるお家の1室を、開放されています。

お部屋に、入ってみました¥^-^¥
ママでなく・・・ハハでもなく、ババが、休憩しましたとさ アハハ

煙突の広場に・・お子様の遊び場が・・・
東かがわが拠点の有名な会社:hakomo株式会社が提供されていました


近くで懐かしの金魚すくいがあり・・

変わった金魚・・・何か気品あるような・・・

ココにいた方は、すごい人のようで・・・
来月、金魚の品評会が開催されるとか・・・会場は、讃州井筒屋敷とか!

町並みを、歩いて・・・集めましたぁ スタンプラリー!

⑦の最後からやり・・・讃州井筒屋敷まで7個押してきて
景品は・・・こん中から選べました
まぁ~あってもなくても、いいような感じでしたが・・・(すいません)
ヘヤ飾りを1個頂きました 防寒用のイヤーと巾着と迷いましtが・・・
後は、お子ちゃま用でしたから・・・
スタンプラリーが意外に好きで・・・楽しかった¥^-^¥

フランスのシンガー「ヨモ」が歌謡ショーがあり、
同国の踊り、ベリーダンス、フラダンスやフラメンコを、ご覧いただけます。
午後からは、広場でもフォークダンスが披露され・・・華やかでした

一般参加もOKなダンスもあり・・・

中山さんも楽しそうに参加されていました¥^-^¥

引田町に讃州筒屋敷はありますが・・・
東方面は、志度より向こうは、よくわからず・・・
白鳥や大内、三本松 引田 の位置関係が忘れていて
行きしは・・・変なところから行ってしまい迷子に・・・さすがやな アハハ
帰りはスムーズに10号線(フジグラン十川店の前の長尾に抜ける道)で
買えれました¥^-^¥
10号線を、東に東に行くと・・・三本松のあたりで、不安になり・・・携帯ナビで確認
しかし地図が読めないため・・・道路の青い表示板が私の心強いナビですぅぅ
三本松抜けたらあと少しみたいな表示があり・・・あ~とぉぉ ふぅ!
引田のマルナカのマークが見えたら左折・・・

そしたら、讃州井筒屋敷、こちら~~の看板が見えます
その矢印に沿って行くと・・私でも行けました¥^-^¥

駐車場は、、、誘導看板があります

臨時駐車場が、広くあります。

赤橋を右に渡ると・・・讃州井筒屋敷が見えてきます!

イベントは、明日10時~16時までありますよぉぉ
見て・・・食べて・・・遊んで・・・お買い物まで・・・1日十分楽しめますよ!
第3回の時に、1度来ていますが・・・それからバージョンアップされていました
それには・・・スタッフの皆様の熱い思いや・・・楽しいこと作りましょうというパワーが
ある方々の工夫と努力の成果ですね ほんと楽しいイベントでした
私の楽しい時間を、ありがとうございました <(_ _)>
来年も・・・パワーアップを期待しています
元気パワーをLOVE注入〈古いギャグ?)して頂きました<(_ _)>
お時間ある方・・・ぜひ明日は・・・東かがわ 「世界の人形展」へどうぞ!
秋のイベント報告と情報のハートタイムでした
平成27年10月15日(木)~18日(日)10時~16時
場所・・・・・・・東かがわ市引田(讃州井筒屋敷と町並み)
交通アクセス:JR引田駅から徒歩10分
高松自動車道引田ICから車5分
世界の人形展は・・・各様々な所に飾られています
お腹がいっぱいになってから・・・讃州井筒屋敷玄関から出たら左へ
案内看板の通りに・・・行きます
チラシの裏面にスタンプラリーがあり①~⑦まで押すと景品がもらえますよ!
家々に飾られています・・・天気もよく・・・
こんなステキで楽しい散歩は、ないでしょうね¥^-^¥
あ~~ハートの島で有名な国やぁ~~!
家の和室を解放して飾られているところもあります
あるところは・・・ここどんな~と、入っていくと・・・
韓国の人形です。
大好きなあの方の祖国 そりゃぁ注視しましたわ¥^-^¥
色々な国にが観れます
ヌーベルポストカフェ 開いていました
前回は閉まっていたので入りたかったですが・・・時間の関係で断念
ここでお茶したかったぁ¥^-^¥ 素敵なカフェでした
引けたの出身で有名人と言えば・・・この方もだそうで・・・
あ~~見たことあるなぁと・・・すごい方ですね
お客さんもたくさん来られていました。
この方の描かれる絵を人形にしているとか・・・
グッズも販売していて・・・ポストカードのセットを1つと、ファイルケースを買いました
絵と音楽は、国境がありませんね¥^-^¥
結構有名な絵を立体になってました ステキ!
雑貨コーナーは・・・点々とあります
このブースは・・・タウン誌でも紹介されている方で
いろいろなイベントに移動販売されています きれいで素敵なオーナーさんでした!
多肉植物など販売・・・あ~~私の多肉も、ここで切り売りしたかったわ アハハ
素敵なアレンジの仕方で センス良かったです
もう1軒イベントはしごするため、、、植物が買えなくて<(_ _)>
少し行くと、ココのコーナーで・・・やっと会えました
追っかけしているハンドメイド作家さんのchisaちゃんらの
ワイパレットメンバーさんのブースでした。
久しぶりの再会にハグハグしましたわ~~¥^-^¥
ワイパレさんのメンバーAriさんのブースが奥に・・・
ワイパレさんのNOAさんのブース
キノコも好きなキャラな私は・・・キノコブローチをゲット!
人形でも、こんな人形もいて、おもしろかった¥^-^¥
世界もいいけど、、、日本のは、どんな?
1軒すらーーーっとありましたよ!
このイベントの趣向は、おもしろく・・・見て楽し参加して楽しんですね
小さい子対象ですが・・・ここでドレスや忍者など変身して歩けるコーナーがあります
あ~~大人のんは、ないんか~~い!
京都だと舞妓さんになって歩けたりするから・・・大人版もあったらなぁと
思うのは・・・私だけ? ハロウィンパレードでも大人も結構好きやし
東京マラソンなんかでも・・仮装して走ったり・・・大人も好きやで~¥^-^¥
フランス人形になりた~~い ん~~衣装のサイズがない(>_<)
マツコタイプの衣装かしら私 (T_T)
仮装コンテストでも、次回企画して~~中山さ~~ん!(笑)
可愛いお子さんを後ろから撮影OKもらい パチリ!
ん~きゃわいいやん¥^-^¥
小さなお子様とママのための休憩室までも、用意してあり・・・
あるお家の1室を、開放されています。
お部屋に、入ってみました¥^-^¥
ママでなく・・・ハハでもなく、ババが、休憩しましたとさ アハハ
煙突の広場に・・お子様の遊び場が・・・
東かがわが拠点の有名な会社:hakomo株式会社が提供されていました
近くで懐かしの金魚すくいがあり・・
変わった金魚・・・何か気品あるような・・・
ココにいた方は、すごい人のようで・・・
来月、金魚の品評会が開催されるとか・・・会場は、讃州井筒屋敷とか!
町並みを、歩いて・・・集めましたぁ スタンプラリー!
⑦の最後からやり・・・讃州井筒屋敷まで7個押してきて
景品は・・・こん中から選べました
まぁ~あってもなくても、いいような感じでしたが・・・(すいません)
ヘヤ飾りを1個頂きました 防寒用のイヤーと巾着と迷いましtが・・・
後は、お子ちゃま用でしたから・・・
スタンプラリーが意外に好きで・・・楽しかった¥^-^¥
フランスのシンガー「ヨモ」が歌謡ショーがあり、
同国の踊り、ベリーダンス、フラダンスやフラメンコを、ご覧いただけます。
午後からは、広場でもフォークダンスが披露され・・・華やかでした
一般参加もOKなダンスもあり・・・
中山さんも楽しそうに参加されていました¥^-^¥
引田町に讃州筒屋敷はありますが・・・
東方面は、志度より向こうは、よくわからず・・・
白鳥や大内、三本松 引田 の位置関係が忘れていて
行きしは・・・変なところから行ってしまい迷子に・・・さすがやな アハハ
帰りはスムーズに10号線(フジグラン十川店の前の長尾に抜ける道)で
買えれました¥^-^¥
10号線を、東に東に行くと・・・三本松のあたりで、不安になり・・・携帯ナビで確認
しかし地図が読めないため・・・道路の青い表示板が私の心強いナビですぅぅ
三本松抜けたらあと少しみたいな表示があり・・・あ~とぉぉ ふぅ!
引田のマルナカのマークが見えたら左折・・・
そしたら、讃州井筒屋敷、こちら~~の看板が見えます
その矢印に沿って行くと・・私でも行けました¥^-^¥
駐車場は、、、誘導看板があります
臨時駐車場が、広くあります。
赤橋を右に渡ると・・・讃州井筒屋敷が見えてきます!
イベントは、明日10時~16時までありますよぉぉ
見て・・・食べて・・・遊んで・・・お買い物まで・・・1日十分楽しめますよ!
第3回の時に、1度来ていますが・・・それからバージョンアップされていました
それには・・・スタッフの皆様の熱い思いや・・・楽しいこと作りましょうというパワーが
ある方々の工夫と努力の成果ですね ほんと楽しいイベントでした
私の楽しい時間を、ありがとうございました <(_ _)>
来年も・・・パワーアップを期待しています
元気パワーをLOVE注入〈古いギャグ?)して頂きました<(_ _)>
お時間ある方・・・ぜひ明日は・・・東かがわ 「世界の人形展」へどうぞ!
秋のイベント報告と情報のハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 00:02│Comments(0)
│展示会・イベント報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。