2015年05月10日
バラ祭in仏生山公園
昨日の事です・・・仏生山公園の中のスペースにて・・・
~~バラ祭 ノミの市 イベント開催中!~~


バラの種類も色々植えてあり・・・魅せられましたぁ



公園内は広く・・・どこも綺麗です
体育館など施設の間にあるスペース・・・
バラが植えてある花壇の近くにて・・・開催していました
池もあり・・・すがすがしいです。
塩江街道に、案内表示板の所から東へ
平池と言う池のほとりを通り公園へ向かう道と・・・

マルナカ仏生山店の西手前の信号のところ・・・
三木国分寺線のコスモガソリンスタンドとサークルKコンビニ
リサイクルショップとカフェのある信号の交差点を南に行く道を・・・・

直進していくと、仏生山の商店街・・・カフェアジールさんや、
天満屋サンドさんのある道を通り過ぎ

正面突き当たりますので、そこを、右折して仏生山小学校を
横目に見ながら、池の所を法然方面へ

法然寺の五重塔が見えたら・・・
ずっと奥に行ったら左手に駐車場があります
法然寺の前に・・・

そしてこんなつつじの通路を通ってもいいですぉぉ

そこを抜けると・・・こんな橋を通ると先にイベント会場に行けます

まぁ公園内どこから行ってもいいのですが・・
綺麗な通りから案内しました。

こんな方の作品展示もされていて・・・

フラワーフェスティバルでも、見たなぁと・・・
でもこんなんなかったし・・・ベンチになってました。

福祉施設のブースで「朝日園」さんの英字新聞の紙袋がすごく
しっかり作られていてきれいでしたので買いました(130円)

花の苗等もたくさん販売されていて・・・
あまり見たことない花のブースで写真撮らせていただきました


私には・・・花より団子やなぁ~こんなブースに引き寄せられ・・・

買いましたわ・・・そして友人も、おはぎを買っていました

公園内のベンチを探し、ココ雰囲気よく・・・

テーブルに碁盤の目が・・・

ここで買ったパンやどら焼きを食べようと広げました。

立てば、しゃくやく・・・座れば牡丹・・・歩く姿は百合のよう・・・
私の事か~~アハハ
牡丹が、満開でしたぁ~!


池?小川?の中をのぞくと・・・ウォーターマッシュルームも満開!
ついでに私の鼻も満開になりましたわ アハハ

割と近い公園なのにあまり行かない・・・でもいいところやぁと
気付きましたぁ ここをウォーキングコースにしようかなぁ

宝塚スターの階段のつもりで・・・降りましたで~~アハハ

この上には・・・ベンチもありいい眺めでした

森の仲みたいなところでは・・・いい空気で~
ん~~タンポポさんのわたげさんではないですか~~
知り合いか?アハハ

ほらぁ~~ホラーでないですよぉぉ
わたげさんけなげ~で愛くるしいお姿!
遠くまでとんでけ~~

お店も色々集まっていました・・・
午後から学校行事に行くので・・・昨日はさーっと見ただけでした。
今日も4時までやってますよぉぉ
知り合いの雑貨屋さんが、何人か出ていて・・・
時間あれば・・・今日も寄りたいですぅぅ
バラの美しさには・・・勝てない私でしたわ~~(笑)
バラ祭のハートタイムでした
続きでは・・・午後からの事と 今日の事・・・
~~バラ祭 ノミの市 イベント開催中!~~
バラの種類も色々植えてあり・・・魅せられましたぁ
公園内は広く・・・どこも綺麗です
体育館など施設の間にあるスペース・・・
バラが植えてある花壇の近くにて・・・開催していました
池もあり・・・すがすがしいです。
塩江街道に、案内表示板の所から東へ
平池と言う池のほとりを通り公園へ向かう道と・・・
マルナカ仏生山店の西手前の信号のところ・・・
三木国分寺線のコスモガソリンスタンドとサークルKコンビニ
リサイクルショップとカフェのある信号の交差点を南に行く道を・・・・
直進していくと、仏生山の商店街・・・カフェアジールさんや、
天満屋サンドさんのある道を通り過ぎ
正面突き当たりますので、そこを、右折して仏生山小学校を
横目に見ながら、池の所を法然方面へ
法然寺の五重塔が見えたら・・・
ずっと奥に行ったら左手に駐車場があります
法然寺の前に・・・
そしてこんなつつじの通路を通ってもいいですぉぉ
そこを抜けると・・・こんな橋を通ると先にイベント会場に行けます
まぁ公園内どこから行ってもいいのですが・・
綺麗な通りから案内しました。
こんな方の作品展示もされていて・・・
フラワーフェスティバルでも、見たなぁと・・・
でもこんなんなかったし・・・ベンチになってました。
福祉施設のブースで「朝日園」さんの英字新聞の紙袋がすごく
しっかり作られていてきれいでしたので買いました(130円)
花の苗等もたくさん販売されていて・・・
あまり見たことない花のブースで写真撮らせていただきました
私には・・・花より団子やなぁ~こんなブースに引き寄せられ・・・
買いましたわ・・・そして友人も、おはぎを買っていました
公園内のベンチを探し、ココ雰囲気よく・・・
テーブルに碁盤の目が・・・
ここで買ったパンやどら焼きを食べようと広げました。
立てば、しゃくやく・・・座れば牡丹・・・歩く姿は百合のよう・・・
私の事か~~アハハ
牡丹が、満開でしたぁ~!
池?小川?の中をのぞくと・・・ウォーターマッシュルームも満開!
ついでに私の鼻も満開になりましたわ アハハ
割と近い公園なのにあまり行かない・・・でもいいところやぁと
気付きましたぁ ここをウォーキングコースにしようかなぁ
宝塚スターの階段のつもりで・・・降りましたで~~アハハ
この上には・・・ベンチもありいい眺めでした
森の仲みたいなところでは・・・いい空気で~
ん~~タンポポさんのわたげさんではないですか~~
知り合いか?アハハ
ほらぁ~~ホラーでないですよぉぉ
わたげさんけなげ~で愛くるしいお姿!
遠くまでとんでけ~~
お店も色々集まっていました・・・
午後から学校行事に行くので・・・昨日はさーっと見ただけでした。
今日も4時までやってますよぉぉ
知り合いの雑貨屋さんが、何人か出ていて・・・
時間あれば・・・今日も寄りたいですぅぅ
バラの美しさには・・・勝てない私でしたわ~~(笑)
バラ祭のハートタイムでした

続きでは・・・午後からの事と 今日の事・・・
末娘の高校の参観日や総会や学級懇談などがあり・・・
授業を参観したら・・・
総会と講演をパスして、学級懇談までの時間でランチしようと
いけない計画の親ですが・・・1年生の時は、全参加しましたし・・・
でも全部来ない人もいるし学級懇談もママ友と2人対先生2人でしたし
まだ真面目な方ですぅぅ
体育館の近くに花時計を見つけました
卒業生の記念品みたいでしたが・・・
昔、高松駅などにあり・・・携帯の無い時代、、、
待ち合わせ場所に、よく使っていました
そんなことを思い出させてくれましたぁ
説明書きも下に記してありました。 (感動!)

そして看護師を目標にしている末娘ちゃん・・・
ナイチンゲールの誓いの言葉が教室に、貼られていました。

「ナイチンゲール誓詞」はナイチンゲール自らが作ったものではありません。
ナイチンゲールの偉業をたたえ、その教えを基として
、1893年、アメリカ・デトロイトの看護婦学校長夫人を
委員長とする委員会が、「ヒポクラテスの誓い」にならって作成したものです。
「われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わんーーー
わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、
悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、
わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。
われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。」
なんか感動しますぅぅ¥^-^¥ がんばれ~~!
そして・・・今日 ナウな事と言えば・・・
たうえ~~田植えです!
稲の妖怪化? もう~~いね~~(帰れの意味) アハハ

稲とコラボ中の美里様で^~す。

田植えすんだら、、イベントへ行こうかなと・・・

んじゃーの
授業を参観したら・・・
総会と講演をパスして、学級懇談までの時間でランチしようと
いけない計画の親ですが・・・1年生の時は、全参加しましたし・・・
でも全部来ない人もいるし学級懇談もママ友と2人対先生2人でしたし
まだ真面目な方ですぅぅ
体育館の近くに花時計を見つけました
卒業生の記念品みたいでしたが・・・
昔、高松駅などにあり・・・携帯の無い時代、、、
待ち合わせ場所に、よく使っていました
そんなことを思い出させてくれましたぁ
説明書きも下に記してありました。 (感動!)
そして看護師を目標にしている末娘ちゃん・・・
ナイチンゲールの誓いの言葉が教室に、貼られていました。
「ナイチンゲール誓詞」はナイチンゲール自らが作ったものではありません。
ナイチンゲールの偉業をたたえ、その教えを基として
、1893年、アメリカ・デトロイトの看護婦学校長夫人を
委員長とする委員会が、「ヒポクラテスの誓い」にならって作成したものです。
「われはここに集いたる人々の前に厳かに神に誓わんーーー
わが生涯を清く過ごし、わが任務を忠実に尽くさんことを。
われはすべて毒あるもの、害あるものを絶ち、
悪しき薬を用いることなく、また知りつつこれをすすめざるべし。
われはわが力の限りわが任務の標準を高くせんことを努むべし。
わが任務にあたりて、取り扱える人々の私事のすべて、
わが知り得たる一家の内事のすべて、われは人に洩らさざるべし。
われは心より医師を助け、わが手に託されたる人々の幸のために身を捧げん。」
なんか感動しますぅぅ¥^-^¥ がんばれ~~!
そして・・・今日 ナウな事と言えば・・・
たうえ~~田植えです!
稲の妖怪化? もう~~いね~~(帰れの意味) アハハ
稲とコラボ中の美里様で^~す。
田植えすんだら、、イベントへ行こうかなと・・・

んじゃーの

この記事へのコメント
こんにちわーーー
毎日 アクティブに、過ごされてまんなー
オバチャン ココ 今日 行ってましたー
ボタンのトコ オバチャンも、見たで!!!
キレーかったーーー!
毎日 アクティブに、過ごされてまんなー
オバチャン ココ 今日 行ってましたー
ボタンのトコ オバチャンも、見たで!!!
キレーかったーーー!
Posted by ボンビ~オバチャン at 2015年05月10日 13:16
ボンビ~オバチャンへ
仏生山公園、、いい公園でしょ!
私も、何度か行きますが、、
再確認しましたわぁ!
昨日行きましたが、今日も行きましたよ!知人の方々が、出店していますから、、近い場所の時は、追っかけています。
また今日の様子も更新しまーす。
朝いってれば、、あーわかるぅと
楽しいですよ!また見てね!
春〜初夏は、イベントたくさんあるから楽しいですね。
今日は、ちと暑かった!夏ゃ〜!
仏生山公園、、いい公園でしょ!
私も、何度か行きますが、、
再確認しましたわぁ!
昨日行きましたが、今日も行きましたよ!知人の方々が、出店していますから、、近い場所の時は、追っかけています。
また今日の様子も更新しまーす。
朝いってれば、、あーわかるぅと
楽しいですよ!また見てね!
春〜初夏は、イベントたくさんあるから楽しいですね。
今日は、ちと暑かった!夏ゃ〜!
Posted by 美里(ミリ)
at 2015年05月10日 17:32

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。