2013年01月30日

女の重鎮達とランチ!

我が家の女の重鎮達・・・高齢で・・・恒例ににしようかと・・・

好例になっていて・・・第2回:和の会とでもいいましょうかねぇ~~!

今回は姑ちゃんも行きたいと言って・・・

私と姉は・・・行ったことありですが・・・天福寺内にある・・・

「太陽とおしゃべり桂」へ!

女の重鎮達とランチ!

入り口の近くの石の上でお出迎え・・・また帰るって!

女の重鎮達とランチ!

今回は待ち合わせしたのでその間に姑と庭を散策・・・

立派な井戸があった・・・現役ぽかった

女の重鎮達とランチ!

お天気よかったから散策も楽しそう・・・姑ちゃん御年82歳になりました

女の重鎮達とランチ!

和の佇まいが・・・母屋と似ていますが・・・落ち着きますね

女の重鎮達とランチ!

近寄って見たら・・・折り紙でお雛様のミニ屏風がありました

もうお雛様近し・・・早っ!

女の重鎮達とランチ!

奥の間です・・・白無垢もディスプレイになるんですね~~!

女の重鎮達とランチ!

開店時間11時で・・・一番に予約したから・・・誰もいなかった

ので・・・店内が奥から写せました¥^-^¥

女の重鎮達とランチ!

昔の暖房器具・・・寒かったかな今より・・・これでは温まらないよね

どんな生活だったのかな・・・昔・・・

女の重鎮達とランチ!

日差しの暖かい奥の床の間の前の席に・・・決定!

女の重鎮達とランチ!

テーブルセッティングもなかなか季節感あるし・・・趣が少しずつ違って・・・

女の重鎮達とランチ!

そんな床の間にこんな座右の名が・・・「1日1愛」・・・・

「一喜一憂」ならわかるけどぉぉ・・・(*^^)v(T_T)

1日1発~~栄養ドリンクCMかぁ~~!?

ん~~1日1回ってこと?アハハすぐ下ネタになってしまうぅぅ(>_<)

どう解釈したらいいのぉぉおせーておせーて・・(T_T)

女の重鎮達とランチ!

メニューは・・・

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

おしゃべりご膳スペシャルに・・・1100円

「1ノ膳でございます」と運ばれてきます

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

「2の膳でございます」と・・・

女の重鎮達とランチ!

チンはついてないけど・・・女の重鎮達フォー・・・アハハ

女の重鎮達とランチ!

飲み物メニューにもある「おうす=抹茶」にした叔母と姑ちゃん
私は・・・ゆず茶・・・姉は・・・わすれたぁ~ズコッ(T_T)

女の重鎮達とランチ!

お姉さんが1月3日の姑ちゃんの誕生日にと・・
フラワーアレンジを贈ってた・・・姑ちゃんは・・お花大好きで

花のない季節に嬉しいそうでした「ほしなぁ~~と思ってた」と!

私は後日・・・ラン展の時の鉢植えをあげました
女の重鎮達とランチ!

お寺のことも姑知っていて・・・ここの奥様がご挨拶に席に来て頂き・・・


こんな素敵なメンバーで美味しいランチが食べれて幸せです
嫁いびりもないし・・・いい関係で・・・と言うと

そのようにみえますよ・・・すくすく成長されて・・・いいご関係で・・・
ごゆっくりしてくださいと・・・・

すくすく成長?ん~~喜んでいいのか・・・ん~~複雑アハハ

落ち着いた和と輪と話のハートタイムでしたハート

続きでは・・・ここに和雑貨がたくさんありご紹介します

それと・・前回来た時駐車場から階段あがったんですが・・・
車で上がれる道をご紹介します





丁度来た時・・・1人の作家さんが納品にきていらして・・・

少しお話できました・・・なかなかお上手な方で・・・
ミシンがたくさんあったら教室がしたいそうで・・・

手縫いでもいいけどぉぉ・・・お針事苦手な私
姑ちゃんはプロでしたから縫製の会社に勤めてましたからね

なので何でもお針事も頼れる素敵な姑です

「こんなこともできないの?」と嫁いびりなんてないしね

孫たちも「明日までにしといて」とか無理難題言っています(>_<)

孫からは頼れる祖母です・・・私は粗母ですからアハハ

女の重鎮達とランチ!

和柄のバックinバックです・・・きれいでした!

着物のリメイクで・・・このほかにも帯などの品も・・・

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

節分の鬼とかお雛様がたくさんありました

女の重鎮達とランチ!

太陽のおしゃべり桂

女の重鎮達とランチ!

香川県高松市香南町岡1077 (天福寺内)

090-2783-1276  (予約入れた方がいいですね)

営業時間 11時~17時
定休日   月~水曜
席数    3 0人

空港近くのかわたうどんの横の道から下がって行くと・・・

左に駐車場がありますが・・・ここからだと階段が長いです

女の重鎮達とランチ!

なのでその駐車場から少し北へ進むと・・・通り過ぎてしまいそうですが

右に自動販売機のあたりに左へ上がる坂道があります

女の重鎮達とランチ!

古い看板があります

女の重鎮達とランチ!

少し狭い道ですが少し上ると左にかわすところがありますからゆっくりGO!

女の重鎮達とランチ!

上がってきたところです

女の重鎮達とランチ!

外用トイレ付近に広場があり停めれます

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

女の重鎮達とランチ!

ここから入ります

女の重鎮達とランチ!

今回出会った作家さんがその日に持ってきた小物入れを

買いました・・・便利な使い方できるそうでオーダーあったから

たくさん色違いで作ったそうで・・・和柄なら赤がかわいいかなと

他のは落ち着いた色、シックやった・・・

女の重鎮達とランチ!

巾着の中開けたらこんな工夫が・・・

指輪やアクセサリーなどを分別して入れておいておけるもの

内側にポケットがたくさんありました

バックに入れたらごちゃごちゃして取りにくいし・・・

移動できる宝石箱・・・ん・・・宝石袋だそうで・・・

女の重鎮達とランチ!



中にいれるだけの宝石がないけどね~~誰か貢いで~~アハハ

そこら辺の石入れとけって・・・(T_T)

そっか・・・私自身が宝石みたいなもんやから・・・

私が入ろうかしら・・・・・・んな・・・あほな・・・(>_<)

それならでっかい袋がいりまんがな・・・包んで包んで~~大切に~¥^-^¥

そんな扱いをしておくんなまし・・・でも私を粗末に扱う旦那の話!





余談ですが・・・昨日の晩も・・・プラのゴミの日で・・・旦那がプラのゴミ袋を

縛ってたんですが・・・まだ入るしまだ縛るのは早いで朝でもいいし・・・と言うと

「お前もプラゴミにだすぞ~」と言うからプラより重いし・・・

「リサイクルできない私やから持って帰ってくれんで~」と言い返し・・・

まぁ私は・・・燃えやすいゴミかなアハハ・・・火に脂肪の油注いだら

火力あるで~~アハハ




私を捨てるのかぁ~~怒ってるぞ・・・こんな・・・いい嫁!!

捨てられる前に・・・食ってやるぅぅ¥^-^¥

もっと大事にしなはれ・・私は幸運の女神様!

あげまんでっせ~~あげまんって何やっけ?揚げた饅頭か?

調べて見ました→「あげまんの意味・・ウッキペディアより

しょーもないことも、きっちり説明してある・・・何か少し下ネタな説明やでアハハ

あげまんの反対語まで・・・ムフフ笑えました!

何からでも下ネタに持っていくのは・・・旦那の影響大なんです!

血はつながってないんですがね~~当たり前~~




同じもの同じ家に住むと似てくるのでしょうか(>_<)

あの素敵な姑ちゃんから生まれたとは想像できないなぁアハハ

いつも誰が産んだんと・・・重鎮らと話しますぅぅ




チンのある人は我が家では1人だけ・・・仲間外れなお食事会です

つるし上げて話題のネタに使わせて頂いていますぅぅ

まぁ平和でなにより・・・前回の記事は・・・
↓         ↓        ↓
昨年初めて行った記事です

次回2月は・・・野土花に行こうと・・・¥^-^¥





同じカテゴリー(ランチ高松市内(近場))の記事画像
お得になるランチ♪
お得なランチ♪
ひみつきちランチ♪
素敵なランチ♪
満足ランチ♡
楽しいランチ♪
同じカテゴリー(ランチ高松市内(近場))の記事
 お得になるランチ♪ (2025-05-20 10:10)
 お得なランチ♪ (2025-03-19 20:20)
 ひみつきちランチ♪ (2025-02-19 20:55)
 素敵なランチ♪ (2025-02-15 23:04)
 満足ランチ♡ (2024-12-23 10:55)
 楽しいランチ♪ (2024-12-19 08:08)

この記事へのコメント
男の重珍達は如何?(笑)
Posted by ばんちょ at 2013年01月30日 08:06
オハヨーヾ(´・∀・)ノ

お姑さんが喜んでくれそうなお店やね♪
美味しそうやし盛り付けも綺麗♡


香川町もまだまだ沢山お店有りそう~。また教えてなー!

それにしても井戸があるなんてすごい!しかも現役っぽいって。。。

(´⊙ω⊙`)!!
Posted by マユリ~ナマユリ~ナ at 2013年01月30日 11:30
初コメします
美味しい情報、家族との暖かい関係が伝わるお笑いネタを交えながらのブログを楽しみにしてます
Posted by わんこ at 2013年01月30日 12:28
ばんちょさんへ

うちは・・・男の重鎮・・・「達」がいません!
1本オンリーです・・・繁殖しておりません!(爆)

なのでのけ者です

串よしで重鎮達・・・集まってるや~~ん
私は・・・食べられちゃいそうで怖くて近寄れません(爆)
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2013年02月01日 00:52
マユリーナさんへ

ここはすごいわ!・・・オアシスか何かに
載ったから・・・結構おばさま方が結構います!

なかなかおもしろい趣向やから初めて行く人は
驚いてくれてGOODですよぉぉ!

身近も色々探索したら色々あるね!
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2013年02月01日 00:56
わんこさんへ

初めまして・・・はじめてはコメント勇気いりますね
ありがとうございます¥^-^¥

変な私の目線のブログですが・・・
楽しんで頂ければ嬉しいです!

この人・・・どんな人と思われますが・・・
普通のおばちゃんですぅぅ¥^-^¥

ちょっとかわいいかな・・・アハハ

おばちゃんでなく・・・「か」をたしておばかちゃんかな!

そんなんですが・・・よろしくです¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2013年02月01日 01:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
女の重鎮達とランチ!
    コメント(6)