2012年11月12日

すごいでかした!

11日(日)1並びの日の昨日の出来事!

人の自慢話は面白くないでしょうが…

聞いて聞いて聞いて自慢させてな~!アハハ

末娘の卓球の試合で〜

なんと中学生女子の部で末娘ちゃんの塩江中学校優勝しましたぁ

会場はツィンバル長尾の体育館でした(East kagawa cap大会)

すごいでかした!

これは・・優勝賞品(ピンクのスポーツ用靴下人数分)でした

ここは子ども小さい頃プールによく来ましたが

プールは営業していなくて〜温泉のみだそう

横に体育館や運動施設あるからまだ賑わっていす

初めてトロフィーを持ち帰れました

すごいでかした!

すごいでかした!


塩江中学校はハンドボールが強いことで有名ですが

末娘が中学生に入学したときに卓球指導のお上手な先生が転勤して来られ

卓球部の女子を立ち上げてくれました

なので1年と2年生しか今はいません

卓球するのも初めてで昨年からスタートで先輩もいないなか・・・

試合に出てはけちょんけちょんに負けたりしながら

指導するコーチがいいんでしょうねメキメキ頭角を出してきて

やっと先週娘のダブルスが優勝し昨日はチーム優勝できるとこまで

成長しまししたぁ!

先生(コーチや監督)の差はすごいもんです

卓球やったことない子どもたちを市の大会でも学校名を轟かせて頂きました

選手の力もいりますがなでしこジャバンなどコーチの力量は偉大です

親の私は胃大なんですがねアハハ

優勝トロフィーや賞状を代わる代わる写メ撮りまくりの親バカでしたわ

今まで負けが多く凹んでた末娘ちゃん少し自信ついたかなと

いい経験させて頂きました・・・ダブルスのバディとピース!

すごいでかした!

試合は見にきたら負けるから見に来ないで派で・・・

活躍した様子は・・わからずママ友さんがしっかり目に焼き付けたよ〜と

言うからそれをDVDにやいといて〜と言うと受けてましたわ

末娘ちゃん達・・・優勝おめでとう

すごいでかした!

これからも強気て頑張って〜!


帰りに祝杯?三木町のマックで・・・娘の背中(左)見ながら・・・

後ろで目を細めて見ながら一緒に・・・食うんかいアハハ

すごいでかした!

親バカなハートタイムでした

それから家へ帰ってもう1つすごい事がありました

続きでご紹介しま~~す!



この日は・・・ダ~リンも高知の早明浦ダム周辺のマラソン大会に

参加していて・・・雨の中走ってたのですが・・・

参加人数・・・413人中総合順位:78位と100位までに入り・・・

ハーフマラソンなんですが走行時間:1時間50分78秒

50歳代部門:78人中12位 (総合78位)

早いのか遅いのかよく分からないけど・・・

すごいでかした!

100位までの人に商品があるそうなんです

なんだかなぁ~~と・・・

なにぃぃこれ?ネギがと思ったら違うんで~~

すごいでかした!


ネギなら仲が空洞やろうぅぅ中が詰まったネギ?そんなんあるん!?

私のようなネギやん!¥^-^¥ 身がつまっとん!?

普通のネギなら空洞で私がネギならこんなんか?アハハ

すごいでかした!

このネギの正体は・・・説明書がついてあり

「リュウキュウ」とありました沖縄か?

サトイモの茎だそうな・・・ほうぉぉ・・やわ!

姑宅へ持っていき処理頼んだようです¥^-^¥


皮をむいて3~5ミリに切りゆでて絞って酢の物ys煮物に・・・
味噌汁にもいれてOKとか・・・

「リュウキュウ」を調べてみました!

学名:Colocasia gigantea Hook. fil.
別名:ハスイモ(蓮芋)
科属名:サトイモ科サトイモ属

不溶性植物繊維が含まれ、腸内を綺麗にしたり、
コレステロールの排泄を行ないます

またビタミン類が多数含まれているので
ダイエット野菜としても注目されています。 と・・

全部食べないかんかな?・・・わたす!

みんなすごい日曜日の中私は娘のアッシー(丈夫で太いで~)担当!

雨が降っていたからウロウロしにくいから家でこもってました

TVみたりゴロゴロ¥^-^¥

今日は姑ちゃんが歯医者に行くので午前中はお留守番!

昼から何しようかな~~っと!模索中!

最近出不精で・・・デブ症ちゃうで~~アハハ

2日間・・・休みの日は1日外出したら1日出たくなくなるんよね~~!

よっけ出てる風に見えるけどぉぉ(>_<)

年齢かなぁ~~更年期か!?疲れが取れにくく感じますね

家族が元気で活躍してるのが何よりの休日でした¥^-^¥


Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(8)
この記事へのコメント
うわぁ~、すごいすごい、おめでとうございます!

私も嬉しいです☆

来年も楽しみ!!
Posted by ICHI☆KENICHI☆KEN at 2012年11月12日 17:46
おめでとうございます。

いいことがたくさんですね。

いま、私の周りは病気の人ばかりです。

休みながら、でかけましょう。

今度会えるのを楽しみにしています。

体力温存よろしくね。
Posted by ぺこ大好き at 2012年11月12日 17:55
おめでと~!
指導者の手腕はもちろんですが、
お子さんの素質なしにはありえないと思います^^
これからがますます楽しみですね。
Posted by yuragi at 2012年11月12日 21:50
ICHI☆KENさんへ

色んなことで中学校を盛り立てていきましょう
ICHIさんちのご子息さんの活躍ほどでは
ないですが・・・何か嬉しい結果で・・・
トロフィーをチームで持ち帰れたことは
子どもたちにとっていい経験と思いでができました
一緒に成長をみて行きましょうね¥^-^¥
喜んで頂けて嬉しいです
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年11月13日 20:58
ぺこ大好きさんへ

お祝いコメントありがとう!
病は気からですペコちゃんの笑顔で
病を吹き飛ばしてくださいね
今度またたのしみですよぉぉ!
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年11月13日 21:00
yuragiさんへ

ありがとう!!
素質あるかしらね~
何回も負けて凹んでたし・・
上手い友人がどんどん勝っていくので
私はダメや~と落ち込んでたけど・・・
先生の指導や周りのアドバイスで・・・
なんとか優勝できたことはやればできると言う
自信がついたようです
99%の努力と1%の素質というし
1%あると信じて母は応援するだけですね
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年11月13日 21:04
以前、卓球の話題でメッセージした七色です。

久しぶりにこちらのブログに遊びに来ました。

すごいですね。娘さんの中学校、優勝おめでとうございます!
娘さん、大活躍されていますね。

息子の中学校は、今年はこの大会には参加してなくて、行かなかったのですが、相変わらず、卓球の試合は多くて、送迎がなかなか大変ですよね。
時々、私も送迎がてら応援に行っているので、きっと何度もどこかですれ違っているかもしれませんね。

うちの息子は去年の新人戦の団体で3位になって以来、なかなかいい結果が残せていません。

来月はまた新人戦ですね。
お互い、いい成績が残せますように・・・。
Posted by 七色 at 2012年11月17日 19:25
七色さんへ

ようこそ!!です。。。

スポーツしていると送迎は当たり前ですものね

振り回されていますが・・・楽しい嬉しい結果でした

私は見てないのですけどぉぉ身に来たら勝てない

というので・・・(>_<)

巨人の星の月子姉ちゃんのように・・・

柱や木の陰から「飛雄馬っ・・・」と

こっそりのぞかない限り見れませんね

まっ本人が良ければ結果すべてよしです!

どこかでニアミスしてるかもですね

塩江中付近にいるでっかいママで探せばいるかもです

アハハ見つけたら声かけてくださいませ!

ウォーリーを探せ・・・でなく美里を探せで~~す!
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年11月18日 00:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
すごいでかした!
    コメント(8)