2012年10月25日
映画:百年の時計
全香川ロケと言う琴電100周年記念映画
『百年の時計』を観てきました

今月20日〜香川は先行上映だそうで・・・
知り合いから前売りを買いました・・・

22日(火)の朝一番に行きました

平日であるためか・・・あまりお客様はいませんでした><;
20日は監督さんやキャストさんが来ていて・・・
舞台挨拶されてるニュースや新聞みましたが
見に来ている人の年齢層が高いのとエキストラで
出ている人のその知り合いの人らしい話をしていましたわ
香川でコトデンにお世話になった人は昔を懐かしい気持ちになりますよ
映画館前でこんな展示もしていました

夏の暑い日こんなん回ってたな~


百年の時計公式サイトです!
あらすじは・・・サイトより引用しました
高松市美術館で学芸員として働く涼香(木南晴夏)は、
芸術家として憧れている安藤(ミッキー・カーチス)の
回顧展を任されることに。ところが、安藤は作品を作り出そうとする意欲がなく、
回顧展に乗り気ではない。そんな姿を見た涼香は落胆するが、
安藤から懐中時計の前の持ち主を捜してほしいとの依頼を受け、
見つかれば新たな作品を作れるかもしれないと言われ……。
百年の時計のFBです!
サポータークラブのサイトです
イオン綾川上映時間は・・・09:50 ・ 12:30 ・ 15:10 ・ 19:35 ・ 21:45 です!
百年の時計予告動画です少し見れますよ!(ユーチューブ動画)
この映画の歌もいいのよね・・・すーっとなじんで聞けます!
New Single「めぐり逢い」・・・D-51(歌手)
絶賛発売中 TKCA-73824 1,260円(税込)
めぐり逢いをフルで聞けます(ユーチューブ動画)
映画「百年の時計」キャストスタッフメッセージ D-51
↓ ↓
メッセージが聞けます(動画)
映画見たら特典がありました・・・それは続きでご紹介! ¥^-^¥
『百年の時計』を観てきました
今月20日〜香川は先行上映だそうで・・・
知り合いから前売りを買いました・・・

22日(火)の朝一番に行きました
平日であるためか・・・あまりお客様はいませんでした><;
20日は監督さんやキャストさんが来ていて・・・
舞台挨拶されてるニュースや新聞みましたが
見に来ている人の年齢層が高いのとエキストラで
出ている人のその知り合いの人らしい話をしていましたわ
香川でコトデンにお世話になった人は昔を懐かしい気持ちになりますよ
映画館前でこんな展示もしていました
夏の暑い日こんなん回ってたな~
百年の時計公式サイトです!
あらすじは・・・サイトより引用しました
高松市美術館で学芸員として働く涼香(木南晴夏)は、
芸術家として憧れている安藤(ミッキー・カーチス)の
回顧展を任されることに。ところが、安藤は作品を作り出そうとする意欲がなく、
回顧展に乗り気ではない。そんな姿を見た涼香は落胆するが、
安藤から懐中時計の前の持ち主を捜してほしいとの依頼を受け、
見つかれば新たな作品を作れるかもしれないと言われ……。
百年の時計のFBです!
サポータークラブのサイトです
イオン綾川上映時間は・・・09:50 ・ 12:30 ・ 15:10 ・ 19:35 ・ 21:45 です!
百年の時計予告動画です少し見れますよ!(ユーチューブ動画)
この映画の歌もいいのよね・・・すーっとなじんで聞けます!
New Single「めぐり逢い」・・・D-51(歌手)
絶賛発売中 TKCA-73824 1,260円(税込)
めぐり逢いをフルで聞けます(ユーチューブ動画)
映画「百年の時計」キャストスタッフメッセージ D-51
↓ ↓
メッセージが聞けます(動画)
映画見たら特典がありました・・・それは続きでご紹介! ¥^-^¥
レストラン街で対象のお店で100円引きになるチケットがついてきた
そして映画のチケット半券とどこで食べたかレシートを
インホォメーション(1F中央付近)へ持っていくと・・・
オリジナルポストカードがもらえました
自称デザイナーの私がみても上手いデザインできれいです!
(上から目線ですねアハハ)
映画を観た後に見たらすべてをこの1枚に表してると思えます!

切手貼るところがあの時計のデザインになってましたわ
ストーリーなど書いてあり記念にアルバムに貼っておこうかなと・・・

感想としては・・・恋愛あり成長あり・・・香川のいいシーンで
過去の自分に戻った気分がします。
あ~~ここ知ってるという場所や人も・・・
空港のシーンも撮影時見てましたからね¥^-^¥
「空港での撮影時のブログ内記事です」
私と琴電を振り返ると・・・
私は高校生の時電車通学していました。。。
屋島駅か潟元駅から乗車するんやけど・・・
違う高校の子と同じ時間なので電車と電車の間のところによく
乗っていたなぁ~~¥^-^¥
憧れの先輩が降りてチョコを渡そうとしたり・・・
同じ高校のアイドル的な先輩と一緒に話しながら帰ったり
あ~~あのころが・・・楽しかったなぁ!
そのころは、日曜日に定期を使って商店街食べに行ったり
そうあのころはイオンも夢タウンもありません
商店街で街ブラといっていましたわ
今は電車も通らない地域に住んでてさぁ・・・
ガタンゴトンガタンゴトンさえ聞こえない
バスさえ9時着くらいおしまい・・・どうせーーーちゅうねん!
9時以降寝るしかないでよぉぉ
なのでこども3人も作ってアハハ
今に至っていて電車に乗ることがありましぇ~ん!
旦那は飲み会に今も新空港通り駅から乗っています
その後・・・ご主人様を私が車でお迎えにあがっておりますぅぅぅ
11月上旬まで先行上映ですが・・・全国は来年春と・・・
全国にいる香川出身の方や・・・鉄道マニアにはいいですね
少し悪く言うと・・・全香川ロケで地元はよくわかるけど・・・
全国の人がわかるかな~と・・・香川を少し強調しすぎてるかも・・・
香川の人は十分楽しめますよぉぉ身近な方もエキストラでてるかも・・・
琴電100年を記念するには・・・素敵な映画でした¥^-^¥
早くいかないと先行上映みれないですよぉぉ
香川の大物の方もでていますよぉぉ(特別出演とか~) ¥^-^¥
香川大好きハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 07:00│Comments(0)
│映画鑑賞
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。