2012年09月04日

あの商品ゲット!

以前仕事場にお客様からの情報で知った商品

みどりむしカステラをゲッチューしました

あの商品ゲット!

初めは「みどりむしカステラって売ってますか?」と質問された時は〜

武田鉄矢さんになった気分で「何ですかぁ何ですかぁ」を連発してしまいました

みどりむし?カステラに入ってるん?

なんでもネット上では話題で〜ネット販売では何ヶ月待ちとからしいと言われ・・・

あの商品ゲット!

そんな話大好きで〜「みどりむし」って検索したらいっぱい出てくるん

みどりむしちゃうよ・・・みどり虫に関する記事が・・・

あの商品ゲット!

少し前には、辛そうで辛くないラー油がブームでしたよね

それからしばらくは追っかけてなくて・・・

つい最近に観音寺のあいむすに続いての追っかけ商品です

高松空港にあったんです・・・灯台下暗しですね

瓦せんべいの店と言う情報からくつわ堂さんの売店で聞いたら

だいぶ前はもっと前のガラスケースに入れて目立ってたよと

そのお客様も見たかも・・・こんな感じの売り場

あの商品ゲット!


休み時間に売店もウロウロするのですが見落としていましたぁ

最初に売店に聞いたとき完売とあり取り寄せできるか聞いたら可能だった

んーもっと手に入らないかと思いきや本店に問い合わせ頂き取り寄せできると

なんかすぐ手にはいると感激が少し薄れるような・・・

で・・・これです!・・・話題の商品は高松空港2F売店のココ!

あの商品ゲット!

今の売り場のガラスケース内

完売の札・・・ありませんよぉぉ!

あの商品ゲット!

少し高いんですが・・・1995円 

みどりミシって?・・・Wikpediayaより

みどりむしについて

5億年も前から地球に存在している小さな藻の一種
植物と動物の両方の性質を兼ね備えているそうです

最初に注目したのがあの「NASA(アメリカ航空宇宙局) 」です。
NASAがこのミドリムシを研究し始めた当初は、
人類の危機を救うパワーを持っているのにも培養がとても難しく
医療や医薬品の分野 での開発でした。

日本の東京大学が2005年に食品として屋外での大量培養に成功し、
このミドリムシを使った食品を手軽に試せるようになったそうです
(ネットより引用)

「ミドリムシ」って検索したらすごく出てきます

みどりむしスーパーやみどりむし市場などのサイトがあるくらい・・・

今ブームになっています



食べて見ましたよぉぉ・・・それは続きで・・・¥^-^¥



中を開けると・・・10個に切れています

あの商品ゲット!

味?抹茶味が濃い感じ・・・箱の中に入ってる説明文みたら

一切れに2,2億匹のみどりむしが入ってるとか

その文章には動物と植物の両方にもつ栄養素があり

脂質やコレステロールを排出する効能がある微生物らしく

そんなら1本全部食べて体の中をみどりむしだらけに増殖させ

美里の脂肪をすべて排出してもらないかんな¥^-^¥

そんなことしたら・・・

脂肪排出による死亡になるやん!?

脂肪もほどほどには必要なんよね

わたしゃよっけありすぎるだけでさぁ・・・

みどりむしさん適度に排出しておくんなまし


1人で食べて死亡したらいかんので今日のラッキーな同僚様に

お毒味させてあげました¥^-^¥

あの商品ゲット!



今・・・みどりむし増殖中のハートタイムでした





同じカテゴリー(新発売・新購入品・珍品)の記事画像
珍な食べ物*色々♡
お菓子/パン/果物
しおのえ道の駅♪
これも いい値♪
市販等*買った♪
色々あった今日♡
同じカテゴリー(新発売・新購入品・珍品)の記事
 珍な食べ物*色々♡ (2024-12-07 21:39)
 お菓子/パン/果物 (2024-10-03 11:11)
 しおのえ道の駅♪ (2024-03-19 20:25)
 これも いい値♪ (2024-02-24 12:12)
 市販等*買った♪ (2023-11-11 22:44)
 色々あった今日♡ (2023-11-09 21:50)

この記事へのコメント
ひぇ〜〜想像してもたやんか〜〜(^-^;(笑)

ひげ〜〜〜ε=ε=┏(・_・)┛
Posted by ヒゲ専務 at 2012年09月04日 15:29
ヒゲ専務さんへ

どこの部分・・・創造したぁ?

発情した?ウフフ
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2012年09月05日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
あの商品ゲット!
    コメント(2)