2012年06月28日
徳島で観光と食!
シミ治療の後・・・観光に行きましたぁ!
まずは・・・先生の患者さんが出演される踊りを観に行きました!
場所は徳島文化会館です¥^-^¥

公園もあってのどかないいところでした
公園と講演もできる会館ですね¥^-^¥

ここに私の銅像か?アハハ
似たような体型を観たら何か親しみわいて・・・

こんな発表会でした
先生もたくさんの患者さんとのかかわりを大切にされていて
元気な時も声かけたり・・・患者さんからこんなに元気に踊れていますから
見に来てくださいのコールにもお答えになり・・・こんな先生に
健康管理されている患者さんは幸せですね¥^-^¥

手先まできれいでしたわ~~こんなにお元気で先生も感無量でしょうね




きれいな見事など舞でしたね


・・・日本の文化ですね!美しい!
私も昔洋舞をしていましたが・・・着物着て踊ってみたいなぁ!
ほんでお座敷によんでもらって・・・「冷奴どすえ~~」としてみたいアハハ
そして「冷奴かういやつよのぉぉ」・・・「お代官様~~あ~~れ~~」なんて
妄想してしまうぅぅアハハ
この発表会はお金持ちの方々?
差し入れされてる花が・・・蘭ですぅぅ・・・両サイドにいっぱいありました
ラン展かと思うほど・・・

着物や反物まで・・・づごい活動されている方々なんでしょうね

踊りを観た後は先生行きつけの?果物屋さん
青果市場・・・ここは卸なので新鮮でお安いとか・・・


ここのお店がいいとか・・・一番いいものを紹介してくれて
信頼しているお店とか・・・


小夏柑とトウモロコシとスイカ(画像撮り忘れ)を買ってくださいました!
新鮮で美味しかったですぅぅ¥^-^¥

近くにオロナミンC球場がありましたぁ
さすが徳島・・・大塚製薬あるからね¥^-^¥
大塚美術館はいったことありますぅぅ
球場の前を通り・・・

目を堪能したら次は・・・もちろん・・・胃を満タンにセナねアハハ
お昼に行ったのは・・・
続きでご紹介・・・
まずは・・・先生の患者さんが出演される踊りを観に行きました!
場所は徳島文化会館です¥^-^¥
公園もあってのどかないいところでした
公園と講演もできる会館ですね¥^-^¥
ここに私の銅像か?アハハ
似たような体型を観たら何か親しみわいて・・・

こんな発表会でした
先生もたくさんの患者さんとのかかわりを大切にされていて
元気な時も声かけたり・・・患者さんからこんなに元気に踊れていますから
見に来てくださいのコールにもお答えになり・・・こんな先生に
健康管理されている患者さんは幸せですね¥^-^¥
手先まできれいでしたわ~~こんなにお元気で先生も感無量でしょうね
きれいな見事など舞でしたね
私も昔洋舞をしていましたが・・・着物着て踊ってみたいなぁ!
ほんでお座敷によんでもらって・・・「冷奴どすえ~~」としてみたいアハハ
そして「冷奴かういやつよのぉぉ」・・・「お代官様~~あ~~れ~~」なんて
妄想してしまうぅぅアハハ
この発表会はお金持ちの方々?
差し入れされてる花が・・・蘭ですぅぅ・・・両サイドにいっぱいありました
ラン展かと思うほど・・・
着物や反物まで・・・づごい活動されている方々なんでしょうね
踊りを観た後は先生行きつけの?果物屋さん
青果市場・・・ここは卸なので新鮮でお安いとか・・・
ここのお店がいいとか・・・一番いいものを紹介してくれて
信頼しているお店とか・・・
小夏柑とトウモロコシとスイカ(画像撮り忘れ)を買ってくださいました!
新鮮で美味しかったですぅぅ¥^-^¥
近くにオロナミンC球場がありましたぁ
さすが徳島・・・大塚製薬あるからね¥^-^¥
大塚美術館はいったことありますぅぅ
球場の前を通り・・・
目を堪能したら次は・・・もちろん・・・胃を満タンにセナねアハハ
お昼に行ったのは・・・
続きでご紹介・・・
土成健康センターという施設に・・・お風呂もありました!
施設内のレストランにて・・・
私と先生は鳥丼のセットを・・・
友人は・・・天丼に・・・
徳島は少し遠いけど・・・私の家からはまぁそう遠くない
高速バス1000円で行けますし・・・県外へミニ旅行感覚で楽しいですよ
先生には大大大感謝しておりまするぅぅ
私を美しく形成していってくださ~~いアハハ
皆様もいかがですか~~
ビューティーツアーもありますよぉぉクリックしてみて!
子育て終わったら自分にお金かけて少しでも楽しい第2の人生の
ための投資をしましょう!鏡の前でためいきつかないでいいように
しわくちゃ婆さんになるか・・・え~~その年なん?と思われるかは
努力が必要よね・・・若い子みたいにたくさんのお洋服よりは
中身を磨かないとグレー色になってしまう

シルバー(銀製品)も磨かないとくすんでしまうでしょう!
50を美しく努力して磨いたら60はきっと違いがでるはず¥^-^¥
昔の60というとおばあちゃんでしたがね・・・
50から70までの間が人生の第2の青春だと私は思います
青春の字は「青い春」ですが・・・50からは「生旬」・・・生きる旬かなアハハ
美味しいものを食べたり生きる楽しさを味わえる年代だと思います
比較的元気で動ける年でもありますよね¥^-^¥
聖子ちゃんも50で再々婚したしさぁ~~まだまだ熟れますアハハ
私もがんばりま~~す¥^-^¥
シミ治療と観光と食を満喫できたハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 11:10│Comments(0)
│旅行・観光
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。