2011年08月24日
夢を叶えるいい話!
昨日は友人がチケット当選したから行かない?
とお誘いがあり・・・
誰の?
結構メジャーな方で〜
ワタミグループ社長:渡辺美樹さんの講演会が
サンポートホールで昼からありました

サンポートでここで景色見るのが好きですね・・・
高さのあるテーブルもあり簡単な喫茶コーナーもありますよ

癒される場所ですね¥^-^¥時間待ちにはいい!!
色々なテレビでコメントや社長業の話など聞いたりしていましたが〜

面白いん?
昼からやから眠たい?
と不安に思い又仕事の日で同僚にシフト交代して頂かないといけないし
快く「行きまい、行きまい!」と交替して頂いた同僚の方に感謝しながら・・・
参加してきましたぁ・・・同僚の方・・・「ありがとさんですぅぅ」
しかし、そこまでして行く価値あるんかいなぁと言うのが心配で〜
少し時間的に居眠りした数分もありましたが・・・
色んなテンポで最後までいい話が聞けましたぁ~~!
主催は手芸センタードリームの100周年記念講演会らしく〜
600人が招待されていてA席で
前の方にS席が何か特別招待的な方々がこられていて大勢参加されていました

講演は2時〜3時半まででDVD映像を交えながら
夢に日付をつけましょうと言う内容で
夢に向かってどう叶えて行くかと言うお話で〜
渡辺さんの経験や今の夢を含めた説得力のあり話でした
さすが言葉が重く響きました
聞いた人だけ得になるために全部話せませんが〜
少しだけ漏らしましょう尿失禁?違う違うアハハハ
それは続きで
とお誘いがあり・・・
誰の?
結構メジャーな方で〜
ワタミグループ社長:渡辺美樹さんの講演会が
サンポートホールで昼からありました
サンポートでここで景色見るのが好きですね・・・
高さのあるテーブルもあり簡単な喫茶コーナーもありますよ
癒される場所ですね¥^-^¥時間待ちにはいい!!
色々なテレビでコメントや社長業の話など聞いたりしていましたが〜
面白いん?
昼からやから眠たい?
と不安に思い又仕事の日で同僚にシフト交代して頂かないといけないし
快く「行きまい、行きまい!」と交替して頂いた同僚の方に感謝しながら・・・
参加してきましたぁ・・・同僚の方・・・「ありがとさんですぅぅ」
しかし、そこまでして行く価値あるんかいなぁと言うのが心配で〜

少し時間的に居眠りした数分もありましたが・・・
色んなテンポで最後までいい話が聞けましたぁ~~!
主催は手芸センタードリームの100周年記念講演会らしく〜
600人が招待されていてA席で
前の方にS席が何か特別招待的な方々がこられていて大勢参加されていました
講演は2時〜3時半まででDVD映像を交えながら
夢に日付をつけましょうと言う内容で
夢に向かってどう叶えて行くかと言うお話で〜
渡辺さんの経験や今の夢を含めた説得力のあり話でした
さすが言葉が重く響きました

聞いた人だけ得になるために全部話せませんが〜
少しだけ漏らしましょう尿失禁?違う違うアハハハ

それは続きで

夢を叶えるための5つの条件を上げられ〜
その中で・・・
☆イメージをする
イメージするにはどうしたらいいか?今まで考えたことなかったから
何かをイメージするために必要な事は何だろうと
それは・・・
「情報」と「勉強」・・・だそうです!
だから勉強せーと大人は言っていたのに・・・
説得力がないから・・・素直に勉強に力注げなかったぁ
こういう方に、子どもの頃お話聞いていたら・・・
イメージするには色々な情報を集めたり学習したりが大切だと!
そうやなぁ何か想像したりイメージするときは・・・
今までの知識から来ていることに気がついた
知らない事はイメージすら湧いてこない
そして知らないことが損することも多い
皆さん情報をたくさんあつめお勉強することが夢に近づく方法の1つです
後はよく言われている言葉として「あきらめない」と言うこと
ワタミ社長は順風満帆に来たわけでなく色んな経験が積み重なっていました
スタートは佐川急便で1年に300万円ためて小さい事業を始めた苦労人
育った環境も金持ちから倒産して貧乏も経験された苦労人
いやぁ経験が全て今の栄養となり花が咲いている感じがしました
決して贅沢品に目がくらんだりした雰囲気もなく「ありがとう」が
たくさん集まる仕事がしたいと、ロマンチストな人てした
まわりにも口先だけ大きい事言う人いますが・・・
実践伴った素敵な紳士:51歳でした
産道が脂肪な私は賛同してアハハハ
募金に協力しました・・・発展途上国に学校を広げているそうです!

千円入れる方々が多くて
私は百円玉数枚
これは東日本への募金・・・すごいお札ばかり!!

こんな大人がたくさんいたら子どもに夢が持てる気がします
「吐く」のマイナスの下の棒取ったら「叶う」になるんやからね
マイナスでなくプラス趣向で生きていきっしょい
言霊に出会ったハートタイムでした
その中で・・・
☆イメージをする
イメージするにはどうしたらいいか?今まで考えたことなかったから
何かをイメージするために必要な事は何だろうと
それは・・・
「情報」と「勉強」・・・だそうです!
だから勉強せーと大人は言っていたのに・・・
説得力がないから・・・素直に勉強に力注げなかったぁ
こういう方に、子どもの頃お話聞いていたら・・・
イメージするには色々な情報を集めたり学習したりが大切だと!
そうやなぁ何か想像したりイメージするときは・・・
今までの知識から来ていることに気がついた
知らない事はイメージすら湧いてこない

そして知らないことが損することも多い

皆さん情報をたくさんあつめお勉強することが夢に近づく方法の1つです
後はよく言われている言葉として「あきらめない」と言うこと
ワタミ社長は順風満帆に来たわけでなく色んな経験が積み重なっていました
スタートは佐川急便で1年に300万円ためて小さい事業を始めた苦労人
育った環境も金持ちから倒産して貧乏も経験された苦労人
いやぁ経験が全て今の栄養となり花が咲いている感じがしました

決して贅沢品に目がくらんだりした雰囲気もなく「ありがとう」が
たくさん集まる仕事がしたいと、ロマンチストな人てした

まわりにも口先だけ大きい事言う人いますが・・・
実践伴った素敵な紳士:51歳でした

産道が脂肪な私は賛同してアハハハ
募金に協力しました・・・発展途上国に学校を広げているそうです!
千円入れる方々が多くて

私は百円玉数枚

これは東日本への募金・・・すごいお札ばかり!!
こんな大人がたくさんいたら子どもに夢が持てる気がします
「吐く」のマイナスの下の棒取ったら「叶う」になるんやからね
マイナスでなくプラス趣向で生きていきっしょい

言霊に出会ったハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 10:40│Comments(4)
│感動
この記事へのコメント
うわ~
いいお話ですね(^_-)-☆
夢を叶える方法・・・
他力本願で、だれかが夢をかなえてくれるのとはちゃうんですね(^^ゞ
イメージする!
美里さんのようにお美しくなったわが身をイメージ
(*^^)v
叶うといいなぁ~❤
いいお話ですね(^_-)-☆
夢を叶える方法・・・
他力本願で、だれかが夢をかなえてくれるのとはちゃうんですね(^^ゞ
イメージする!
美里さんのようにお美しくなったわが身をイメージ
(*^^)v
叶うといいなぁ~❤
Posted by tsubaki at 2011年08月24日 19:25
tsubakiさんへ
そうそう私の美しいのをイメージ出来るのは
素晴らちい パチパチパチ
イメージすることは近づく1歩ですから・・・
一緒に美しくなりませう¥^-^¥
そうそう私の美しいのをイメージ出来るのは
素晴らちい パチパチパチ
イメージすることは近づく1歩ですから・・・
一緒に美しくなりませう¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年08月24日 22:04

渡辺さんが来ていたことも知らなかった。24時間テレビのときはビブレに道端ジェシカさんも来ていたらしくて、それも騒ぎになることなく終わってしまってました。
色んな人が来ているのね~。(知らないうちに)
イメージにね。イメージ。
宝くじに当たって優雅な生活を送っている。。。というのはダメなんですね。
色んな人が来ているのね~。(知らないうちに)
イメージにね。イメージ。
宝くじに当たって優雅な生活を送っている。。。というのはダメなんですね。
Posted by みち
at 2011年08月25日 15:50

みちさんへ
24時間テレビもダイジェストで見ただけ・・・
何か24時間も起きておけなくなったぁアハハハ
宝くじのイメージも、たくさんのお金がどんな価値で
どんなけの量かという知識で想像できるもの!
豚に真珠で・・・豚に言ってもイメージできないでしょうし
宝くじを知らない人に言っても価値分からないでしょうしね・・・なんでも買えるお金あってもアフリカやカンボジアみたいでお店なかったら意味がない・・・
紙切れではお腹はいっぱいにならない!
イメージすることの条件に勉強があったなんて・・・
もっと早く知りたかった・・・
そしたら違った人生だったかも・・・
う~~んそんなイメージしてみました!アハハ
24時間テレビもダイジェストで見ただけ・・・
何か24時間も起きておけなくなったぁアハハハ
宝くじのイメージも、たくさんのお金がどんな価値で
どんなけの量かという知識で想像できるもの!
豚に真珠で・・・豚に言ってもイメージできないでしょうし
宝くじを知らない人に言っても価値分からないでしょうしね・・・なんでも買えるお金あってもアフリカやカンボジアみたいでお店なかったら意味がない・・・
紙切れではお腹はいっぱいにならない!
イメージすることの条件に勉強があったなんて・・・
もっと早く知りたかった・・・
そしたら違った人生だったかも・・・
う~~んそんなイメージしてみました!アハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年08月25日 21:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。