2011年03月26日
レオマであそぼ!
続きのネタですが・・・
レオマバイキングの後はせっかく来たからレオマで遊ぶことにー
前列真ん中が娘ですぅぅ

親は入場料だけで1500円だったかな!?
子どもはフリーパスで
親の中に「乗ろうよ」と言う若い方もいましたが
1日いるならいいけど
2時間くらいしかないからとみんな見てるだけで
しかし子どもは園内走りまわるのについて行くだけヒーハーな私
十分乗り物に乗った感じアハハハ
平日とあって貸切状態だし動かない乗り物もあったわ
春休みの準備で追われている感じでしたね
途中雨に降ってきたり風も冷たく吹くし春なん?って感じ!
同じ乗り物に何回か乗ったり子ども達は楽しそうでした
私も乗りたい気分しますが幅が入るかいなと心配やし(^_^;)
メリーゴーランドでさえムリーゴーランドになりそうやわ
アハハハ

ジェストコースターも怖がりな我が子は乗らず

テントウムシコースターにはOKでした!

ゴーカートはお気に入りだそう!(右が娘)

こんなんも平気だった娘・・・これって気持ち悪くなるよね><;

お土産店にも寄れずパス
で帰路へ
遊園地はなかなか行かなくなりましたが、
ゆっくり又行きたいなぁなんて・・・
非日常的で見てるだけでも楽しかったです
楽しい思い出のハートタイムでした
レオマバイキングの後はせっかく来たからレオマで遊ぶことにー
前列真ん中が娘ですぅぅ

親は入場料だけで1500円だったかな!?
子どもはフリーパスで
親の中に「乗ろうよ」と言う若い方もいましたが
1日いるならいいけど
2時間くらいしかないからとみんな見てるだけで
しかし子どもは園内走りまわるのについて行くだけヒーハーな私

十分乗り物に乗った感じアハハハ
平日とあって貸切状態だし動かない乗り物もあったわ
春休みの準備で追われている感じでしたね
途中雨に降ってきたり風も冷たく吹くし春なん?って感じ!
同じ乗り物に何回か乗ったり子ども達は楽しそうでした
私も乗りたい気分しますが幅が入るかいなと心配やし(^_^;)
メリーゴーランドでさえムリーゴーランドになりそうやわ


ジェストコースターも怖がりな我が子は乗らず


テントウムシコースターにはOKでした!

ゴーカートはお気に入りだそう!(右が娘)

こんなんも平気だった娘・・・これって気持ち悪くなるよね><;

お土産店にも寄れずパス


遊園地はなかなか行かなくなりましたが、
ゆっくり又行きたいなぁなんて・・・
非日常的で見てるだけでも楽しかったです
楽しい思い出のハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 09:56│Comments(4)
│お出かけした所
この記事へのコメント
レオマか~(^O^)
ここは小学校までかな?
娘がたしか高校の遠足で行って
何も乗るものがないと
「ぶーぶー」言ってたような気がする(; ̄∀ ̄)y
ランチバイキングもあるんやね
レオマのホテルのレストランは行ったことないわ
上から見たら食堂みたいだけど、
旦那の会社が数年前に、芸能人(名前忘れた←写真はあるで)招いて、食事会した写真は丸テーブルだったような(=^ε^= )
ここは小学校までかな?
娘がたしか高校の遠足で行って
何も乗るものがないと
「ぶーぶー」言ってたような気がする(; ̄∀ ̄)y
ランチバイキングもあるんやね
レオマのホテルのレストランは行ったことないわ
上から見たら食堂みたいだけど、
旦那の会社が数年前に、芸能人(名前忘れた←写真はあるで)招いて、食事会した写真は丸テーブルだったような(=^ε^= )
Posted by しゅうみ♪
at 2011年03月26日 12:30

うわ~昔と同じように乗り物あるんですね♪
子供たちなら、大喜びしそう~~
うちも15年くらい前に子供達を連れて行って、思いっきし楽しんでました(^.^)/~~~
子供たちなら、大喜びしそう~~
うちも15年くらい前に子供達を連れて行って、思いっきし楽しんでました(^.^)/~~~
Posted by tsubaki(kuro) at 2011年03月26日 21:47
しゅうみさんへ
そうやね~~アトラクションあまり変わらない
対象が小さい子向きやし・・・
でも近場で友達となら楽しめる年齢やから
大人はお土産店もいいよ
今回はいけなかったけど・・・
雑貨物多いし・・・
でもそれだけではいけないしね
もう少し工夫がいるわ!
客寄せパンダ・・・私がパンダかぶろうか
アハハハ豚パンダ?
そうやね~~アトラクションあまり変わらない
対象が小さい子向きやし・・・
でも近場で友達となら楽しめる年齢やから
大人はお土産店もいいよ
今回はいけなかったけど・・・
雑貨物多いし・・・
でもそれだけではいけないしね
もう少し工夫がいるわ!
客寄せパンダ・・・私がパンダかぶろうか
アハハハ豚パンダ?
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年03月26日 23:19

tsubaki(kuro)さんへ
15年前!?そうそれから変化なし?
大人は乗りにくいね
これが行くの最後かも・・・・
老人用の遊園地でも開発したら
需要があるかもね
どんなジェツとコースター?
坂がないやつ?
それならモノレールになるやん!
ゴーカートが電動車いす?体験カート?
回らないメリーゴーランド
景色を回して見れるようにしたら
それなら助手席座ってるだけみた~い
そんな遊園地つくろうか¥^-^¥
15年前!?そうそれから変化なし?
大人は乗りにくいね
これが行くの最後かも・・・・
老人用の遊園地でも開発したら
需要があるかもね
どんなジェツとコースター?
坂がないやつ?
それならモノレールになるやん!
ゴーカートが電動車いす?体験カート?
回らないメリーゴーランド
景色を回して見れるようにしたら
それなら助手席座ってるだけみた~い
そんな遊園地つくろうか¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年03月26日 23:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。