2011年03月05日
ランチ!
今日はコミニティーセンターの子ども料理教室に三女が参加しました
韓国お好み焼「チヂミ」講師の方は韓国の方で
ママ友でもあります
私も以前はこの方に習っていてチャプチェや
タットリタンやのり巻きなど色々教えて頂きました
完成品は

そしてお土産?母のランチにと作って持って帰ってくれました

どんなランチより嬉しいランチタイムになりました
味?美味しいに決まってるやん!
料理ができる人になってほしいですね
上2人の姉も少しずつ夕ご飯を作ってくれるようになり
三女が参戦してきてくれたら幸せやなぁと¥^-^¥
ランチタイムの妄想
手作りのお昼ご飯のハートタイムでした
韓国お好み焼「チヂミ」講師の方は韓国の方で
ママ友でもあります

私も以前はこの方に習っていてチャプチェや
タットリタンやのり巻きなど色々教えて頂きました

完成品は


そしてお土産?母のランチにと作って持って帰ってくれました

どんなランチより嬉しいランチタイムになりました
味?美味しいに決まってるやん!
料理ができる人になってほしいですね
上2人の姉も少しずつ夕ご飯を作ってくれるようになり
三女が参戦してきてくれたら幸せやなぁと¥^-^¥
ランチタイムの妄想

手作りのお昼ご飯のハートタイムでした

Posted by 美里(ミリ) at 18:17│Comments(6)
│中華
この記事へのコメント
三女ちゃん、すごい~\(^o^)/
韓国料理が作れるなんて。。。
先生も韓国の方とは、国際的なコミセン活動ですね
うちの次女はま~ったく、家事ができませ―――ん
(>_<)
唯一、自慢できるのが洗濯たたみ♪
なんと、洗濯機の使い方もわからん??なんて言いよるようなんで、先が思いやられます(-"-)
韓国料理が作れるなんて。。。
先生も韓国の方とは、国際的なコミセン活動ですね
うちの次女はま~ったく、家事ができませ―――ん
(>_<)
唯一、自慢できるのが洗濯たたみ♪
なんと、洗濯機の使い方もわからん??なんて言いよるようなんで、先が思いやられます(-"-)
Posted by tsubaki at 2011年03月05日 18:22
tsubakiさんへ
いやぁ~まだまだですよ!
でも最初に教えたのは洗濯たたみでしたよ
それから洗濯を教えて・・・
掃除をお小遣い制にしてお金で釣って
今やっと料理ですぅぅ¥^-^¥
後貯蓄やら世間に事を体験しながら
伝えていけたらと思っています
私もまだまだ成長過程ですからん
生活も・・・体も・・・アハハハ
がんばりま~~す¥^-^¥
いやぁ~まだまだですよ!
でも最初に教えたのは洗濯たたみでしたよ
それから洗濯を教えて・・・
掃除をお小遣い制にしてお金で釣って
今やっと料理ですぅぅ¥^-^¥
後貯蓄やら世間に事を体験しながら
伝えていけたらと思っています
私もまだまだ成長過程ですからん
生活も・・・体も・・・アハハハ
がんばりま~~す¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年03月05日 18:48

美味しそう!
チヂミは私もよく作るわぁ。
美味しいよね♪
娘ちゃんも料理上手になってきて、頼もしいやん。
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ
チヂミは私もよく作るわぁ。
美味しいよね♪
娘ちゃんも料理上手になってきて、頼もしいやん。
☆。.:*:・'゜ヽ( ´ー`)ノ
Posted by マユリ~ナ at 2011年03月05日 19:52
美味しそう
いいね本場の味を日本で味わえるなんて
そんなママ友がいて幸せやな
遅くなったケド娘さん卒業おめでとう
短大でしっかり資格取って素敵な先生になってね

いいね本場の味を日本で味わえるなんて

そんなママ友がいて幸せやな

遅くなったケド娘さん卒業おめでとう

短大でしっかり資格取って素敵な先生になってね

Posted by しゅうみ♪ at 2011年03月05日 21:29
マユリーナさんへ
へえ~~チヂミもお作りに・・・
お料理上手そうやもんね
肴がさばけるって聞いただけで
降参ですぅぅ¥^-^¥
女ばかりで肩身広いけど狭いんやけどね
これからが期待できるわ!
へえ~~チヂミもお作りに・・・
お料理上手そうやもんね
肴がさばけるって聞いただけで
降参ですぅぅ¥^-^¥
女ばかりで肩身広いけど狭いんやけどね
これからが期待できるわ!
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年03月08日 12:47

しゅうみさんへ
お祝いのお言葉ありがとう!
中国のお友だちもいるよん!
国際色豊かでしよ!
でもどちらの方も日本語バリバリできるから
苦労しなくて・・・
全然外国語に親しめていませんね・・・
3月は中国便が離発着するからね・・・
語学力つけたいわ!
お祝いのお言葉ありがとう!
中国のお友だちもいるよん!
国際色豊かでしよ!
でもどちらの方も日本語バリバリできるから
苦労しなくて・・・
全然外国語に親しめていませんね・・・
3月は中国便が離発着するからね・・・
語学力つけたいわ!
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年03月08日 12:50

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。