2024年12月21日
良い日になる?
今日、12月21日(土)、、数字見たら
12...21、、、何の日!?

冬至(二十四節気)
二十四節気の22番目で、
12月22日頃です(2024年は12月21日)。
太陽の高さが最も低くなり、
昼が1年中で最も短くなります。
冬至かぼちゃを食べたり、
ゆず湯に入ったりします。
〜〜❤︎12月21日は何の日?❤︎〜〜
* 冬至【2024年】
* 冬至に関連した記念日
* 回分の日
* 遠距離恋愛の日
* バスケットボールの日
とてもわかりやすいページです
↓ ↓
【冬至とは】2024年はいつ?かぼちゃを食べる理由や柚子湯に入る風習など解説!
↓ ↓
https://www.jalan.net/news/article/481354/
今日は、柚子が、良いなら、おやつには
柚子入った団子頂きましたぁ \(^o^)/♡

あまり良くない日!?

そして、今日が、『不成就日』

不成就日とは?
やっていいこと&避けたほうが良い事
不成就日」は文字通り
「何事も成就しない日」と言われ
お祝い事には向いていない日と
されています。
この記事は不成就日に避けた方が
いいこと&やってもいいこと、
また吉日と重なった場合の考え方
昼からは、そっかぁ、、そうなのね、、と
派手な事? あまりテキパキしないで
静かにした感じに、、
良い日は?、、近い日だわ^_^
何か素敵になるかも!?♡



今日、発売が、終わりの日だそうでしたわ
今まで、あちこちで、見たわ、すごいね、値、笑



チラッと聞いたりはしたわ
知人とか、買う方にも、聞いてたりしたから
何日かの日には、たくさんお客様来てたから
買い物の時に、チラッと聞いたら
その後の日でしたが、、

だからかぁ、後から気づいたわ
19日の日が、沢山の方が、宝くじを
買ったと、、^_^

家族だけは、会いましたけど、、
孫ちゃんと、赤ちゃんが、来たから
一緒に遊んだわ、、^_^
ビーズで、、アイロンで形になるのを
昔々のを次女さんが、取りに来て
親子で作ってたわ
その間は、孫君(後少し3ヶ月に)を
よく見て、声かけてた、ばあばでーす
♡ハートを作ってたから、私の影響!?笑
また材料持って帰ったわ
最近は、上の子ちゃんは、大人に近づいて
話も、、え、、、そうなの?と聞いたりします
2月には4歳よお姉さんになります
『ばあば、2階行こう♡』と、、
そうです、2階には、泊まる部屋があり
おもちゃコーナーを、作ってるから
また来たいとなる部屋ですから、、^_^♡
リビングにも、母屋にも、
おもちゃコーナーをしていますから、、
私が、おもちゃ好きだから、、
私でも遊べるから、同じ年齢のあたまかもね、(^◇^;)
指の2つから♡ハート作るのが流行ってるそうです
それを、教えてくれて、『見てみて、ほら、、』と
指導してくれました^_^
私がしてみたら、⭕️と、、笑

今日帰ったら、ある事もあり、
じいじ、ばあばととで、用事して、
帰りにはディナーして帰りました。。。
25日、、、26日には、良い日だから、
良い事が、私にも、あれば、嬉しいです^_^♡
それまでは、頑張らないと、、ご褒美あるかも、、
ファイト、、p(^_^)q ♡
後、何日?、、早いよね、、(⌒-⌒; )
来年の干支も、色々あるから、
普段の日にも、その干支の日もあるそうで、、
今日には、その干支の方と、話したりしたわ^_^
私はさぁ、うさぎ、卯年でーす^_^
生まれた年月日=干支が
その人の運命を決める
卯年の詳しいページもありました
https://discoverjapan-web.com/article/102299
2023年の干支はウサギであり、六十干支では「癸卯(みずのとう)」にあたる年でした ^_^
そして、来年は、、気になるから、
また、新年に、チェック✔️しながら、
良い年に、して行こうと、、^_^♡


♡私のハートタイムです♡
12...21、、、何の日!?

冬至(二十四節気)
二十四節気の22番目で、
12月22日頃です(2024年は12月21日)。
太陽の高さが最も低くなり、
昼が1年中で最も短くなります。
冬至かぼちゃを食べたり、
ゆず湯に入ったりします。
〜〜❤︎12月21日は何の日?❤︎〜〜
* 冬至【2024年】
* 冬至に関連した記念日
* 回分の日
* 遠距離恋愛の日
* バスケットボールの日
とてもわかりやすいページです
↓ ↓
【冬至とは】2024年はいつ?かぼちゃを食べる理由や柚子湯に入る風習など解説!
↓ ↓
https://www.jalan.net/news/article/481354/
今日は、柚子が、良いなら、おやつには
柚子入った団子頂きましたぁ \(^o^)/♡

あまり良くない日!?

そして、今日が、『不成就日』

不成就日とは?
やっていいこと&避けたほうが良い事
不成就日」は文字通り
「何事も成就しない日」と言われ
お祝い事には向いていない日と
されています。
この記事は不成就日に避けた方が
いいこと&やってもいいこと、
また吉日と重なった場合の考え方
昼からは、そっかぁ、、そうなのね、、と
派手な事? あまりテキパキしないで
静かにした感じに、、
良い日は?、、近い日だわ^_^
何か素敵になるかも!?♡



今日、発売が、終わりの日だそうでしたわ
今まで、あちこちで、見たわ、すごいね、値、笑



チラッと聞いたりはしたわ
知人とか、買う方にも、聞いてたりしたから
何日かの日には、たくさんお客様来てたから
買い物の時に、チラッと聞いたら
その後の日でしたが、、

だからかぁ、後から気づいたわ
19日の日が、沢山の方が、宝くじを
買ったと、、^_^

家族だけは、会いましたけど、、
孫ちゃんと、赤ちゃんが、来たから
一緒に遊んだわ、、^_^
ビーズで、、アイロンで形になるのを
昔々のを次女さんが、取りに来て
親子で作ってたわ
その間は、孫君(後少し3ヶ月に)を
よく見て、声かけてた、ばあばでーす
♡ハートを作ってたから、私の影響!?笑
また材料持って帰ったわ
最近は、上の子ちゃんは、大人に近づいて
話も、、え、、、そうなの?と聞いたりします
2月には4歳よお姉さんになります
『ばあば、2階行こう♡』と、、
そうです、2階には、泊まる部屋があり
おもちゃコーナーを、作ってるから
また来たいとなる部屋ですから、、^_^♡
リビングにも、母屋にも、
おもちゃコーナーをしていますから、、
私が、おもちゃ好きだから、、
私でも遊べるから、同じ年齢のあたまかもね、(^◇^;)
指の2つから♡ハート作るのが流行ってるそうです
それを、教えてくれて、『見てみて、ほら、、』と
指導してくれました^_^
私がしてみたら、⭕️と、、笑

今日帰ったら、ある事もあり、
じいじ、ばあばととで、用事して、
帰りにはディナーして帰りました。。。
25日、、、26日には、良い日だから、
良い事が、私にも、あれば、嬉しいです^_^♡
それまでは、頑張らないと、、ご褒美あるかも、、
ファイト、、p(^_^)q ♡
後、何日?、、早いよね、、(⌒-⌒; )
来年の干支も、色々あるから、
普段の日にも、その干支の日もあるそうで、、
今日には、その干支の方と、話したりしたわ^_^
私はさぁ、うさぎ、卯年でーす^_^
生まれた年月日=干支が
その人の運命を決める
卯年の詳しいページもありました
https://discoverjapan-web.com/article/102299
2023年の干支はウサギであり、六十干支では「癸卯(みずのとう)」にあたる年でした ^_^
そして、来年は、、気になるから、
また、新年に、チェック✔️しながら、
良い年に、して行こうと、、^_^♡


♡私のハートタイムです♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。