2022年06月09日
モーニングですよ
ランチと、言いたいけど、、
モーニングなんです
その時行ったのは、5月28日 土曜日です
ここに、着いた時間は
なっなんと、7:07ですよぉぉぉ
なんで〜!?主人は、田んぼの
都合終わって、、私は、長女の
お手伝いをするためで、、
午前中から、行こうと、、
昼は、近くのスーパーの
お弁当を、買ったりしましたけど、、
朝から、、ご飯は、このお店で
なんと、オープンしていますよ。
〜〜浜堂 高松三谷店〜〜
(セルフの浜堂)
仏生山駅から2,281m
場所 香川県高松市三谷町1244-1
電話 087-889-4988
営業時間 6:00~15:00
日曜営業
定休日 無休

場所は、三木から、円座を通る道
看板には
目立つよ、、
食べログみたは、、
https://s.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37011848/

店内の時は、ちゃんとする所と
新聞も読んでも、OKでーす

店内は、こんな感じ、、
居なくなったら、撮ったけど、、
スッキリしてて、綺麗でしたわ
小さい子どもでも、座れる所もあり、、
いいですね^_^



メニュー見ましたわ
朝早くても、お客さんも、、
来ていますわ(^◇^;)

朝からは、6時から、、8時まで
すごいやろ、、これやで!^_^

8時からは、、15時まで!

こんな中に、メニュー入れます

選びましたが、味わい、、
両方、味わいは、出来ますわ

主人さんは、エピ味やね

私は、、煮干し味ですわ

このブロガーの方は、
ブログ見たら、行っていますよ
私の事も会うと、分かる用に
なる私です、、アハハ
いいお店とか、教えてもらったり
たまに、お店で会う事あったり時も
ありますわ、お話し事も、いい方ですよ、、
ブログは、チェックしていまーす
↓ ↓
https://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1253494.html
長女の家でら、昼ごはんには、
スーパーでの、弁当を、渡しましわ


あかちゃんが、6月12日なら
6ヶ月の成長な、男の子です。
後ろに移動したり、少し動くから
移動で、打ってしまうし、、
見てたり、、忙しい時あって、、
手伝いといっても、我が家で、ら
やる事やって、渡すものだけと、
私は、弁当だけ、、やけど、、
5月の、月末は、忙しくて、、
少し手伝い渡したり、、
内容はらフリマに、参加してて、、
29日 日曜日には、
フリマに、いろんな物、、
販売してて、、、
私は、ウロウロ買う側でしたわ
昔は、子供服とか、売ったりと
フリマとか、してたけど、卒業かなぁ
昨年は、長女に、初めてしたいからと
私も、やり方をアドバイスを教えて
「タイム 高松六条店」と、言う駐車場で、
開催のフリマを、2人で参加したけど
公式のは、こんな所でーす
↓ ↓
https://www.time-all.co.jp/time/time_tenpo_02_01.html?mise=roku#roku
私は、もう、卒業かなぁと、
また、やるかな!?アハハ
その時、参加したのは、
娘たちと、参加して、、
私は、すこし前やから、、
懐かしいわ^_^
秋はらまた参加するとか
私は、買い物側やわ、、アハハ
まあ、楽しいことは、、
♡美里にハートタイムでーす♡
モーニングなんです
その時行ったのは、5月28日 土曜日です
ここに、着いた時間は
なっなんと、7:07ですよぉぉぉ
なんで〜!?主人は、田んぼの
都合終わって、、私は、長女の
お手伝いをするためで、、
午前中から、行こうと、、
昼は、近くのスーパーの
お弁当を、買ったりしましたけど、、
朝から、、ご飯は、このお店で
なんと、オープンしていますよ。
〜〜浜堂 高松三谷店〜〜
(セルフの浜堂)
仏生山駅から2,281m
場所 香川県高松市三谷町1244-1
電話 087-889-4988
営業時間 6:00~15:00
日曜営業
定休日 無休

場所は、三木から、円座を通る道
看板には
目立つよ、、
食べログみたは、、
https://s.tabelog.com/kagawa/A3701/A370101/37011848/

店内の時は、ちゃんとする所と
新聞も読んでも、OKでーす

店内は、こんな感じ、、
居なくなったら、撮ったけど、、
スッキリしてて、綺麗でしたわ
小さい子どもでも、座れる所もあり、、
いいですね^_^



メニュー見ましたわ
朝早くても、お客さんも、、
来ていますわ(^◇^;)

朝からは、6時から、、8時まで
すごいやろ、、これやで!^_^

8時からは、、15時まで!

こんな中に、メニュー入れます

選びましたが、味わい、、
両方、味わいは、出来ますわ

主人さんは、エピ味やね

私は、、煮干し味ですわ

このブロガーの方は、
ブログ見たら、行っていますよ
私の事も会うと、分かる用に
なる私です、、アハハ
いいお店とか、教えてもらったり
たまに、お店で会う事あったり時も
ありますわ、お話し事も、いい方ですよ、、
ブログは、チェックしていまーす
↓ ↓
https://metabokawa.ashita-sanuki.jp/e1253494.html
長女の家でら、昼ごはんには、
スーパーでの、弁当を、渡しましわ


あかちゃんが、6月12日なら
6ヶ月の成長な、男の子です。
後ろに移動したり、少し動くから
移動で、打ってしまうし、、
見てたり、、忙しい時あって、、
手伝いといっても、我が家で、ら
やる事やって、渡すものだけと、
私は、弁当だけ、、やけど、、
5月の、月末は、忙しくて、、
少し手伝い渡したり、、
内容はらフリマに、参加してて、、
29日 日曜日には、
フリマに、いろんな物、、
販売してて、、、
私は、ウロウロ買う側でしたわ
昔は、子供服とか、売ったりと
フリマとか、してたけど、卒業かなぁ
昨年は、長女に、初めてしたいからと
私も、やり方をアドバイスを教えて
「タイム 高松六条店」と、言う駐車場で、
開催のフリマを、2人で参加したけど
公式のは、こんな所でーす
↓ ↓
https://www.time-all.co.jp/time/time_tenpo_02_01.html?mise=roku#roku
私は、もう、卒業かなぁと、
また、やるかな!?アハハ
その時、参加したのは、
娘たちと、参加して、、
私は、すこし前やから、、
懐かしいわ^_^
秋はらまた参加するとか
私は、買い物側やわ、、アハハ
まあ、楽しいことは、、
♡美里にハートタイムでーす♡
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。