2020年09月09日
IDOモールランチ
IDモールde ランチは ここが目的です¥^-^¥
イタリアン パスタのお店で
私ランキング・・・香川では NO.1なんです。
で・・・そんなに 再々は 行けてないのですが・・・
他のパスタ屋さん ごめんさいね
私の好みなので (#^.^#)
IDOモール奥に あります。



IDOモール入口からの 道・・・まっすぐ・・・

外でイベントあるときは ピザとか焼いてるかなぁ
前は、「まんまるマルシェ」というイベントを
季節ごとに していて いろんなお店が並び
それも 楽しかったのですが・・・今は 固定のお店が
入り 常設になったので それはそれで、いい感じ・・・
でも イベントは イベントで 又してほしいなぁ・・・
HP見たら・・・貸スペースもできるようで・・・
ここは 見逃せませんね ¥^-^¥

まんじゃーれさんの店内です
そんなに 広くはありませんが 趣のあるいろんな席があります

三木町の田園風景・・・奥には・・三木富士?
白山という山が見える席です

カウンター席からも 絵画のように 見える席です
今回は カウンター席でした。
この日は 行ったら 予約席で満席!(>_<)
昼ランチピーク時を 少しずらして
当日予約で 入れましたぁ その間 他のお店散策 できました。
次回からは 予約がいいですね ¥^-^¥
ランチは・・・11時半~14時半(LO:13:30)

ランチは 3種類から選べます
サラダとパン・ドリンクが,、付きます
価格は・・全て・・・共通・・・
1400円(税込1540円)
(デザート付:1700円:税込:1870円)
別に・・・お昼のコース料理も あるそうです。(前日までの要予約)
★本日のランチセット:豚肉となすの、きのこチーズ焼き(照焼バターソース)
★本日のパスタセット:生ハムとズッキーニ・トマトのクリームソースパスタ
★オムライスセット:オムライス・スープ
★本日のデザート:チーズケーキ&ココナッツのパンナコッタ
★ドリンク・・・・・・・コーヒー・紅茶・フルーツティ・
サンビネガー・マンゴー・オレンジ・グレープフルーツ
アルコール類も あります。
ランチコースのような・・順番に出てきます

ジャガイモの冷製スープ

めちゃうまです (#^.^#)

サラダにかかってるドレッシングが 美味しいので
帰りに、買って帰ろうとしたら 完売してましたぁ
先に買っとかないと、いけなかったぁ(人参と玉ねぎのドレッシング!)

友人は・・・本日のランチセットメニュー
友人とは 珍しく別メニューになったので
ブログ的には、いいよね¥-^¥
基本 好みが似てるので 同じメニューになることが多いです
それは、それで いいんやけどね¥^-^¥
食べる時は・・・美味しさを 共有して感じられるから・・・

パンの種類が違うかったぁ このメニューには
ライスとパンが 選べましたぁ

私は・・・本日のパスタセット
パンは ソースに付けて食べても GOO~
このメニューには ライスと選べません
うどんと寿司みたいに・・・パスタとライスは ねぇ~
私なら それでも 食べれるけどね アハハ
パスタを おかずに ご飯食べる・・・ありかも私は…(#^.^#)

フランスパンが・・・付いてます

パスタが美味しいんです¥^-^¥
どれ食べても 美味しくて・・・
ちょくちょく行きたいけど パスタランチって
どのお店もですが 結構ないい価格やん・・・
デザートまで入れたら 2000円前後やから
私には・・・高級ランチ価格帯なのですぅぅ
通常は うどんの、ワンコイン以内~1000円まで
なので パスタランチは・・・時々に なりんす (#^.^#)

友人のランチを 少しシェアしました うっうまい!
別メニューにしたら こんな事が できるのも いいですね

プラスチックごみ問題を受け、ストローは、お付けしておりません
ミルク(牛乳)・シュガーの有無を、お伺いするように、なりました
ご遠慮なく お申し付けくださいと・・・
メニューに 書いてありました

本日のデザート:チーズケーキ&ココナッツのパンナコッタ

まんじゃーれママと 久しぶりの再会
共通の友人を通して親しくなり 色々遊んでもらった事も
懐かしく お話ししましたぁ 又、遊んでね
ママとは同い年なんですぅぅ 見える?どうかな・・・
そんなことも 身近に感じます
シェフでもあるご主人様や
ここで働いてた素敵なハンドメイド作家さんとか
まんしゃーれ 人ごと まんでがん 大好きです ¥^-^¥
マスクしているから そのまま載せられますね アハハ

IDOモール:まんじゃーれランチのハートタイムでした
続きでは・・・最近 気になる事の巻
イタリアン パスタのお店で
私ランキング・・・香川では NO.1なんです。
で・・・そんなに 再々は 行けてないのですが・・・
他のパスタ屋さん ごめんさいね
私の好みなので (#^.^#)
IDOモール奥に あります。



IDOモール入口からの 道・・・まっすぐ・・・

外でイベントあるときは ピザとか焼いてるかなぁ
前は、「まんまるマルシェ」というイベントを
季節ごとに していて いろんなお店が並び
それも 楽しかったのですが・・・今は 固定のお店が
入り 常設になったので それはそれで、いい感じ・・・
でも イベントは イベントで 又してほしいなぁ・・・
HP見たら・・・貸スペースもできるようで・・・
ここは 見逃せませんね ¥^-^¥

まんじゃーれさんの店内です
そんなに 広くはありませんが 趣のあるいろんな席があります

三木町の田園風景・・・奥には・・三木富士?
白山という山が見える席です

カウンター席からも 絵画のように 見える席です
今回は カウンター席でした。
この日は 行ったら 予約席で満席!(>_<)
昼ランチピーク時を 少しずらして
当日予約で 入れましたぁ その間 他のお店散策 できました。
次回からは 予約がいいですね ¥^-^¥
ランチは・・・11時半~14時半(LO:13:30)

ランチは 3種類から選べます
サラダとパン・ドリンクが,、付きます
価格は・・全て・・・共通・・・
1400円(税込1540円)
(デザート付:1700円:税込:1870円)
別に・・・お昼のコース料理も あるそうです。(前日までの要予約)
★本日のランチセット:豚肉となすの、きのこチーズ焼き(照焼バターソース)
★本日のパスタセット:生ハムとズッキーニ・トマトのクリームソースパスタ
★オムライスセット:オムライス・スープ
★本日のデザート:チーズケーキ&ココナッツのパンナコッタ
★ドリンク・・・・・・・コーヒー・紅茶・フルーツティ・
サンビネガー・マンゴー・オレンジ・グレープフルーツ
アルコール類も あります。
ランチコースのような・・順番に出てきます

ジャガイモの冷製スープ

めちゃうまです (#^.^#)

サラダにかかってるドレッシングが 美味しいので
帰りに、買って帰ろうとしたら 完売してましたぁ
先に買っとかないと、いけなかったぁ(人参と玉ねぎのドレッシング!)

友人は・・・本日のランチセットメニュー
友人とは 珍しく別メニューになったので
ブログ的には、いいよね¥-^¥
基本 好みが似てるので 同じメニューになることが多いです
それは、それで いいんやけどね¥^-^¥
食べる時は・・・美味しさを 共有して感じられるから・・・

パンの種類が違うかったぁ このメニューには
ライスとパンが 選べましたぁ

私は・・・本日のパスタセット
パンは ソースに付けて食べても GOO~
このメニューには ライスと選べません
うどんと寿司みたいに・・・パスタとライスは ねぇ~
私なら それでも 食べれるけどね アハハ
パスタを おかずに ご飯食べる・・・ありかも私は…(#^.^#)

フランスパンが・・・付いてます

パスタが美味しいんです¥^-^¥
どれ食べても 美味しくて・・・
ちょくちょく行きたいけど パスタランチって
どのお店もですが 結構ないい価格やん・・・
デザートまで入れたら 2000円前後やから
私には・・・高級ランチ価格帯なのですぅぅ
通常は うどんの、ワンコイン以内~1000円まで
なので パスタランチは・・・時々に なりんす (#^.^#)

友人のランチを 少しシェアしました うっうまい!
別メニューにしたら こんな事が できるのも いいですね

プラスチックごみ問題を受け、ストローは、お付けしておりません
ミルク(牛乳)・シュガーの有無を、お伺いするように、なりました
ご遠慮なく お申し付けくださいと・・・
メニューに 書いてありました

本日のデザート:チーズケーキ&ココナッツのパンナコッタ

まんじゃーれママと 久しぶりの再会
共通の友人を通して親しくなり 色々遊んでもらった事も
懐かしく お話ししましたぁ 又、遊んでね
ママとは同い年なんですぅぅ 見える?どうかな・・・
そんなことも 身近に感じます
シェフでもあるご主人様や
ここで働いてた素敵なハンドメイド作家さんとか
まんしゃーれ 人ごと まんでがん 大好きです ¥^-^¥
マスクしているから そのまま載せられますね アハハ

IDOモール:まんじゃーれランチのハートタイムでした

続きでは・・・最近 気になる事の巻
最近 スーパーで買ったアイスの・・・すごいやつ
こっそり食べるアイス 3つ 大人買い アハハ
その1つ・・・カロリー制限されている すごいやつから・・・

「ZERO」って 文言が 光るわ~~アハハ
カロリーが ゼロではない・・・
カロリーは・・・158kal

砂糖がゼロ・・・糖類がゼロ・・・でも糖質は・・・13.4g
何が よいのか わからないけど・・・検索したら
ご飯で 考えたら・・・軽く ご飯1杯は食べたことに
オチョロチィ・・・恐ろしい・・・カロリー見たら 食べれないね アハハ
よくメロンパンが500kcal やから・・・
1日の摂取カロリー メロンパン3つと・・・(>_<)
最低限必要なのは・・・・・1500から1600キロカロリー
理想的なのは・・・・・・・・・2300キロカロリー前後
女性の場合・・・・・・・・・・・1800キロカロリー程度を
目安に摂取するのが推奨されています。
(平均的な摂取カロリーですのですべての人が
これに当てはまるわけではありません。)
ご飯1杯のカロリー ご飯の量 カロリー
普通盛り(140g) 235kcal
大盛り(240g) 403kcal
こども茶碗1杯(100g) 168kcal
70kgの男性が1時間運動したケースで考えた場合、
走った時には700キロカロリー程度消費することが可能です。
一方歩いた場合には・・・200キロカロリー程度しか
消費することが出来ません。
詰まり、1時間運動をする時間があるのであれば、
歩くよりは走ったほうが、よりカロリーを消費できる計算になります。
むり~~アハハ
ん~~考えない 考えない 美味しい物は 美味しいと
感じて・・・食べるのが しゃーわせ¥^-^¥

なんか ニュースで こんな キャンペーンが 出てくるようで
KAGAWA Go To Eat キャンペーンは、 Go To Eat キャンペーンのうち、
香川県全域を対象とした食事券の発行を行う事業です。
Go To Eat キャンペーンの詳細ページです

香川は 対象店舗も 確定しているとか・・・
あとは その仕組みを・・・確定したら・・・
何か香川は 抽選みたいで・・・
キャンペーンの具体的なスケジュール
参加飲食店の募集などについては、
準備が整い次第、本ホームページで
お知らせいたします。ご了承ください。と・・・
有効期限は、令和 3 年(2021 年)3 月 31 日です。
往復はがき付チラシは、県内各所にてご自由にお持ち帰りいただけます。
また主要な新聞に折り込む予定です。
1 セット 12,500 円分のお食事券を、10,000 円で購入いただけます。
消費税はかかりません。
1 セットは、1,000 円が 10 枚、500 円が 5 枚の合計 12,500 円
細かいお支払いにもピッタリです。

まだ準備中 みたいです。
楽しみですね¥^-^¥

わが家情報としては・・・母屋お風呂のリフォームが 進んでます
今週末には 完成予定です 一番最新設備ですよぉぉ (#^.^#)
その風呂が 庭に 仮置きを パチリ¥^-^¥
昨日 ほぼできているようですが 電気設備や ガス設備
細かい部分が出来たら 完成です 楽しみです
近くに 温泉施設が ある観光地域に住んでますが
近すぎたら なかなか行かないもので・・・
裸で 色んな人と 出会うのも あまり好きでないので
旅行先でしか 温泉には 入らないので
家で 高級風呂を 楽しめるようになったら 極楽ですよね
高い分 キッチンは りフォームしません
キッチンよりは 風呂が 旧式だったから いいかなぁと・・・

今日は・・・午前中 保育所仕事・・・
午後は 久々に 自分の物でも 買いに
お買い物しに行こうかなぁと・・・
まぁ 雑誌系とか 小物系やけどね・・・
お1人様 ウロウロも しばらくしてなかったし・・・
ではでは・・・んじゃーの・・・
こっそり食べるアイス 3つ 大人買い アハハ
その1つ・・・カロリー制限されている すごいやつから・・・
「ZERO」って 文言が 光るわ~~アハハ
カロリーが ゼロではない・・・
カロリーは・・・158kal
砂糖がゼロ・・・糖類がゼロ・・・でも糖質は・・・13.4g
何が よいのか わからないけど・・・検索したら
ご飯で 考えたら・・・軽く ご飯1杯は食べたことに
オチョロチィ・・・恐ろしい・・・カロリー見たら 食べれないね アハハ
よくメロンパンが500kcal やから・・・
1日の摂取カロリー メロンパン3つと・・・(>_<)
最低限必要なのは・・・・・1500から1600キロカロリー
理想的なのは・・・・・・・・・2300キロカロリー前後
女性の場合・・・・・・・・・・・1800キロカロリー程度を
目安に摂取するのが推奨されています。
(平均的な摂取カロリーですのですべての人が
これに当てはまるわけではありません。)
ご飯1杯のカロリー ご飯の量 カロリー
普通盛り(140g) 235kcal
大盛り(240g) 403kcal
こども茶碗1杯(100g) 168kcal
70kgの男性が1時間運動したケースで考えた場合、
走った時には700キロカロリー程度消費することが可能です。
一方歩いた場合には・・・200キロカロリー程度しか
消費することが出来ません。
詰まり、1時間運動をする時間があるのであれば、
歩くよりは走ったほうが、よりカロリーを消費できる計算になります。
むり~~アハハ
ん~~考えない 考えない 美味しい物は 美味しいと
感じて・・・食べるのが しゃーわせ¥^-^¥

なんか ニュースで こんな キャンペーンが 出てくるようで
KAGAWA Go To Eat キャンペーンは、 Go To Eat キャンペーンのうち、
香川県全域を対象とした食事券の発行を行う事業です。
Go To Eat キャンペーンの詳細ページです
香川は 対象店舗も 確定しているとか・・・
あとは その仕組みを・・・確定したら・・・
何か香川は 抽選みたいで・・・
キャンペーンの具体的なスケジュール
参加飲食店の募集などについては、
準備が整い次第、本ホームページで
お知らせいたします。ご了承ください。と・・・
有効期限は、令和 3 年(2021 年)3 月 31 日です。
往復はがき付チラシは、県内各所にてご自由にお持ち帰りいただけます。
また主要な新聞に折り込む予定です。
1 セット 12,500 円分のお食事券を、10,000 円で購入いただけます。
消費税はかかりません。
1 セットは、1,000 円が 10 枚、500 円が 5 枚の合計 12,500 円
細かいお支払いにもピッタリです。
まだ準備中 みたいです。
楽しみですね¥^-^¥
わが家情報としては・・・母屋お風呂のリフォームが 進んでます
今週末には 完成予定です 一番最新設備ですよぉぉ (#^.^#)
その風呂が 庭に 仮置きを パチリ¥^-^¥
昨日 ほぼできているようですが 電気設備や ガス設備
細かい部分が出来たら 完成です 楽しみです
近くに 温泉施設が ある観光地域に住んでますが
近すぎたら なかなか行かないもので・・・
裸で 色んな人と 出会うのも あまり好きでないので
旅行先でしか 温泉には 入らないので
家で 高級風呂を 楽しめるようになったら 極楽ですよね
高い分 キッチンは りフォームしません
キッチンよりは 風呂が 旧式だったから いいかなぁと・・・
今日は・・・午前中 保育所仕事・・・
午後は 久々に 自分の物でも 買いに
お買い物しに行こうかなぁと・・・
まぁ 雑誌系とか 小物系やけどね・・・
お1人様 ウロウロも しばらくしてなかったし・・・
ではでは・・・んじゃーの・・・

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。