2020年06月23日

野良里deランチ

古民家カフェばかり 最近巡ってますが・・・
わが家の母屋を カフェにするわけでは ないのですが

色々リフォーム中で 古き良きものを 大事に使いたく
おしゃれに センス良く 住めたら と・・・

参考に巡っています。なかなかどこも 工夫されていて

落ち着きます(#^.^#) 

ここは・・・前から行きたかったけど なかなか場所が
分かりにくく 少し遠いので 二の足 三の足踏んでましたぁ

そんな時 「ワガママ kimama」ブロガーさんの
情報で 母屋をリフォームしてくれている友人なんですが・・・

「ぜひ行ってみて~~」と言われて その記事みて
行きたくなりましたわ~~¥^-^¥    
↓       ↓      ↓
野良里ランチ記事2つ!

そして 友人と西方面ハンドメイドツアーの予定の中に
組み込んで・・・行ってきましたぁ¥^-^¥

食べたランチを 先に ご紹介しますね(#^.^#)

両方食べたかったから 別々に取り シェアしようと
種類は3つ 私らのと別には「きびなご定食」もありました。

私は・・・ハンバーグ定食

野良里deランチ

友人は おからコロッケ定食

野良里deランチ


半分子して食べたんやけど・・・おからコロッケ うっま~い!

野良里deランチ


ハンバーグも 美味しかったで・・・そこら辺んの
ハンバーグ出すお店より 美味しいで・・・

家庭的なハンバーグなんやけど・・・2~3個食べれますわ

野良里deランチ

この野菜の南蛮漬けも 夏には いい!
ゴーヤも入ってて、どれも 美味しい¥^-^¥


野良里deランチ


ご飯大盛りは + 50円
ドリンクは・・・ +150円 (珈琲・紅茶・オレンジJ・コーラ)

定食に、ミニ甘味付いています。

私らは ドリンクは、付けませんでしたけど・・・

きびなご定食は 100円高く 950円ですが
他の 野良里ランチは 850円です

この小鉢色々 甘味付で・・・850円は・・・安い!
しかも 美味しい 今までの中で 価格と中身では
最高峰かも・・・・私ランキング 塗り替えたかも・・・

高くて 美味しいところ・・・ 色々ありますが

千円以下で 魅せる環境も含め クオリティ高いです¥^-^¥
遠くても リピートしたいですね

山の中的なところでも 満席の上 待ってる人も・・・

私ランキング古民家カフェ部門で NO.1 を 授与しますぅぅ
上から目線か~~い アハハ


野良里deランチ


では 素敵な 古民家カフェの お庭など・・・

野良里deランチ
野良里deランチ
野良里deランチ


道から少し 奥まったところに お店はあります。
駐車場は 左手に 広くあります。

野良里deランチ

野良里deランチ
野良里deランチ

お店のすぐ横に 切り株の素敵な上に・・・

私かぁ~~アハハ

野良里deランチ



左手奥に・・・木工所?みたいな 所があり
家具をつkられているような・・・販売もされてるようでした
木工品のオーダーに来ていた方もいましたから・・・

今度 聞いてみようっと 素敵な木工品が
沢山ありましたぁ 我が町にも近くに よく似た製材所も
ありますが・・・ここも 素敵です 少しのぞいてきましたぁ

野良里deランチ

お庭の あちこちの ディスプレーが 素敵でしたぁ

蜂の巣も オブジェになっていました。

野良里deランチ

野良里deランチ

この古い 布団タンス 我が家にもありましたが・・・

野良里deランチ
野良里deランチ



わが家に あった 布団タンスですぅぅ
リフォームのママズさんへ お嫁に行きましたぁ

わが家の方が 作りが 素敵やなぁと
鍵のかかるところもあり・・・デザインがいいやん!

野良里deランチ


こんなステキに ディスプレーされているのを 見たら
出戻ってきても いいかなぁ なんて アハハ

いやいや まだまだ 我が家には 3つ古い家具あるから・・・
御嫁に行った先の未来を 見たいなぁと 早く活用してくださいね

わが家ののも 1つずつ リメイクしていきます¥^-^¥

木の顔付けてる おもしろいですね (#^.^#)

野良里deランチ



店内は 細長い作り・・・入口入ったら・・・
本棚もあり 外にもあったから
ここで ゆっくりたたずむのもいいなぁと・・・

野良里deランチ


奥には 囲炉裏テーブルのコーナーも
小さいお子さん連れの方が座られていましたが
子連れでも 十分OKですね お外で 遊んだりもできますし

野良里deランチ

店奥から 入口方面を 見たところ・・・

野良里deランチ

そとの席もたくさんありました。

野良里deランチ

野良里deランチ

野良里deランチ


野良里deランチ


私らは 裏庭が 見える カウンター席にしましたぁ
そこから見える 景色も いいんですぅぅ
流木? 山やからながれてこんな・・・(>_<)
山に 倒れてる木かな・・・それを吊るしてて
それも 風流で・・・置いてるもの あちこち キョロキョロ
楽しいですよ (#^.^#)

野良里deランチ
野良里deランチ

裏庭にも 布団タンスあり・・・この木箱も 絵になるなぁ

野良里deランチ

トイレの洗面所も 趣ありましたわ
わが家の母屋も こんなんにしたいわ~~(#^.^#)

おトイレは 普通の近代的なトイレなので 使いやすいです
ぼっとん式だっても 雰囲気あるけど・・・

もう 和式便座は 苦手やなぁ・・・アハハ
久しぶりに混んでたら 和式使う事もあるけど
座るバランス 忘れて転びそうになる アハハ

しばらく乗らない自転車みたいに どうやって座ってたかと・・・(>_<)

野良里deランチ


ナビで 行ったのですが 最短で 行かされるために
山越え?山の中 走らされて どの道行ったか じぇんじぇんわからず
ナビの通り行ったら こんな看板が見えてきました。

野良里deランチ

野良里deランチ



野良里deランチ



しかも 西方面は 友人が いつも担当してくれて・・・
さーっぱり道はわかりませんが 帰りに まんのう公園へ
出る道から 帰ると あ~~まんのう公園へ向かって

道路標識に沿って まんのう公園行くと 河川の道に
そこから コンビニの方を西に曲がると しばらく走ると
すぐ行けた道でしたわ

野良里deランチ
野良里deランチ
野良里deランチ

角のコンビニは ファミマです。
そこを西へしばらく行くと 左手に 「野良里」の 看板が見えてきます。

野良里deランチ

反対側には ガソリンスタンドが・・・
このガソリンスタンドの方へ 帰りは 行くと・・・

まんのう公園へとつながる ファミマの角に出てきます。

野良里deランチ

この日のメニュー看板は・・・

野良里deランチ


他にもメニューはありますが 出来ない時もあるそうなので
他のメニューが 気になる方は 事前に 電話で問い合わせを
した方が よいようです。

ランチメニューも 美味しいから きっと 他のも
食べてみたくなりますよね ¥^-^¥

野良里deランチ


ランチ営業は・・・

野良里deランチ



~~~野良里~~~


住所:香川県仲多度郡まんのう町炭所西949-9

電話番号:0877-79-0887

定休日:火曜日・第2水曜日


営業時間は 11:00~17:00(LO:16:30)
ランチは・・・ 11:30~14:00

予約電話入れたのですが 基本は 予約なしていなくて
来た順番でした。 私らは 2番目のお客様でしたけど

11:00に 行きましたが 次々来店されていました
早めに メニュー決めて お庭とか 散策してましたぁ


■駅からのアクセス
琴電琴平線 / 岡田駅(5.1km)

■バス停からのアクセス
琴参バス(旧:琴平参宮電鉄) 炭所線3 金剛院口 徒歩6分(430m)


古民家カフェランチの ハートタイムでしたハート



続きでは・・・この店で見つけたポスター:さぬきの方言の巻





野良里さんで 紫陽花も 見事でしたが・・・
1本で 咲いていた 紫陽花さんと 雑草なのに
凛として 綺麗に咲いていた黄色の花・・・

雑草と決めつけているのは 人間の私だけで・・・
花は 健気に 咲いています。

野良里deランチ


観光地へ行くと 貼られている 方言ポスター
私は 大阪と香川のハーフなので・・・

さぬきの方言に もう どっぷり浸かっていますが
あらためて かんがえると趣のある 言葉やなぁと・・・

野良里deランチ


野良里deランチ

ポスターの大元は こんなんです。
理解も      困難ですぅぅ アハハ

野良里deランチ

野良里deランチ

ネットで調べたら こんな表もありました。

野良里deランチ


今日は・・・夕方から保育所仕事・・・
それまでは・・・家事と お片付け・・・

昨日は 貯まったBD-Rの 整頓しました。
レンタル屋さんほど ありまんにゃわ
レンタル屋さんに ない 最新がぁぁ

けど・・・好みが 偏っていますぅぅ
韓ドラ(ラブコメ中心) ジブリ・ディズニー映画
SF映画・好きな俳優さんシリーズ(洋は トムクルーズさんとか)
日本ドラマも 好きな人が出てるのだけ
歌番組とか バラエティとか 録画しても・・・
見るのが 追いついていません (>_<)

仕事が出来なくなったら 録画番組三昧やな アハハ
多分 全部は 見ないで 死んで行くんやろうなぁ (+_+)

まぁ 梅雨の時は おうち時間長くなるから
ぼちぼち 消化していこうかなぁ~~(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

んじゃーのパー







同じカテゴリー(古民家カフェ・ランチ)の記事画像
古民家ランチ♪
古民家カフェ♪
素敵なお店行ったわ
古民家カフェ素敵
古民家カフェ
古民家カフェ
同じカテゴリー(古民家カフェ・ランチ)の記事
 古民家ランチ♪ (2023-03-28 12:55)
 古民家カフェ♪ (2022-11-21 10:10)
 素敵なお店行ったわ (2022-07-02 08:35)
 古民家カフェ素敵 (2022-06-20 11:11)
 古民家カフェ (2021-07-29 12:00)
 古民家カフェ (2021-02-28 14:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
野良里deランチ
    コメント(0)