2020年02月03日
一宮の革バック店へ
ハンドメイド イベントに参加しましたぁ
高松市一宮町にある、「A-lLOOK」〈エールック)店で開催中!


四国新聞の「tumo」に 記載あって・・・
以前から 気になっていたお店でした。
でも なかなか お店に 入る勇気なく (え~うそ~~んって思われるけど)
こんな ワークショップが、あれば、きっかけになるなぁ~~と¥^-^¥
どんなお店か 知るには GOODですよね (#^.^#)
でも 一緒に 行った友人と
ここの奥様が ママ友なんです
なので 行こうと思えば 行けるんですが・・・
いつか行こうねと
言っていたのですが・・・

やはり・・きっかけ・・タイミングというか・・・
もう・・キャーと思いながら 申し込みましたぁ


写真のより・・実際の見本は 素敵でしたぁ
参加費というか・・・
材料費は・・・ペンケースは 2000円
カードケースは1500円
キーホルダーは500円です。

色んな 色が選べます。

私は カードケースと、
キーホルダー2つにしました
このピンクのは カードホルダーで・・・
ボタンの色が4種類あり
それだけで 迷いまいしたわぁ (#^.^#)

キーホルダー バックチャームにもなるのは
いろんな 種類があり 迷いますね

型紙を 置いて 穴をあけて ボタンを
埋め込むという 簡単な工程ですが
早い方は 10分くらいで
私は 選ぶのと 力弱く?
金具を通すのが 細かい作業で
モタモタしましたが
出来ない時は スタッフさんが
気さくに 手伝ってくれるので
心配ないです

完成品は・・・
こんなんできましたぁ¥^-^¥

世界に1つだけ・・・
ONLY ONEです

がんばって 留め金を
専用工具で埋め込んでる姿です (#^.^#)

終わったら 簡単な今後の
してほしい事など、アンケート書きます
HPや SNS登録で・・・
次回の割引券や
POINTがもらえますよぉぉ¥^-^¥
私は、もらいましたぁ¥^-^¥
次回 すごく割り引いてくれる~~¥^-^¥

書いたら 美味しいお茶と
お菓子が サービスされて
ほっこりしましたぁ (#^.^#) <(_ _)>

ワークショップは 1階て、
店舗にもなっています。2
階が工場で
修理なども してくれるとか いいね¥^-^¥
お店の商品 写真OKもらえたので
ずらーーーーっと
ご紹介しますね¥^-^¥











私の欲しいバックは これ!
友人も ターゲット2点あって・・・
ワークショップでなく・・・
買に行く日を 今度決めて
行ってみようと 友人と話しましたぁ
給料日 の後やなぁ ¥^-^¥
リュックにもなるデザイン このタイプが好きです
皮が使われる分量によぅって 価格も変わり
この上ので、、、、税抜き13000円
全部 皮でも・・・税抜き2万代~3万
同じデザインで 素材が 違います

この5WAYになるタイプが 欲しい¥^-^¥
色も この色が いいなぁ¥^-^¥
25000円だったかな・・・
HPからでも 買えますし
価格も載っています¥^-^¥

小銭入れが 分離できるタイプで・・・
これで 税抜き6000円
レースが付いているのが少し高いけど
買えるやろぉぉ すごいわ~~!

コサージュも ありました
もっと 装飾品とかも 増やしてほしいと
アンケートに 書きましたぁ ¥^-^¥
テーブルマットも 皮でしたぁ¥^-^¥

お店の 地図は・・・
昔 一宮の 「うえたストア」という
スーパーが、あったところ・・・
コトデン「一宮駅」から
南に 少し歩いたら すぐあります。

ショップの案内を お店でもらったのに、
詳しい地図ありました。

A-LOOKさんのホームページです
A-LOOKさんのFBです
A-LOOKさんのブログです
~~お店のアクセスは・・・~~
住所 高松市寺井町1358-11
アクセス ことでん一宮駅より南に徒歩約5分
TEL 087-885-3311
営業時間 10:00~17:00
店休日 不定休
駐車場 5台
こんなに 行きやすい革製品の お店が近くて
しかも 私が、買える価格帯 も~~素敵すぎです
「皮だけに 皮いい!!」と書いておこうと 友人に反していると
奥様が 聞こえてて 笑ってくれてました アハハ
賑やかな参加者で 申し訳ございませんでした
これに懲りず…長~~いお付き合いを お願いしますぅぅ
長女も HP見て
「行きた~~い」と言っていたし
少し前の 同僚さんが 皮のバック好きで・・・
ここは 紹介しよ~~っと¥^-^¥
ママ友にも・・・来月のワークショップ
誘ってみようと
私が 出来るくらいならと・・・
次回誘うねと言っていたから
ブログを 見てると思うけど・・・
来月の7土 8日です
どっち行く? ラインしてね~~
私 次回は ペンケース作ろう!
バックチャームも¥^-^¥
ほんで・・バックも 買おうっと! (#^.^#)
工場と一体化で 販売ルートが 直結なので?
卸価格のような お求めやすい価格
革製品って 高級すぎて
プレゼントや もらう物的な、感覚でしたが・・・
デザインも 普段使いできる物・・・
色も豊富で・・・
今まで出会った皮のお店の中で・・・
私 ランキング NO.1に 認定しますぅぅ
(どんなけ 上から目線? (#^.^#))
買わなくてもいいので
見に来てねと 奥様のお言葉
入る勇気が いる方は・・・
ワークショップからでも
この内容も 変えて
今後も していくようなお話も、されていたので
今後も ここは 目が離せませんね¥^-^¥
近いと言うのが・・・友人の知り合いというのが・・・
もう~~最高ですね ¥^-^¥
小物系も、今後作ってもらえて・・・
身近に革製品が 増えて行くかな
触り心地、使いこんでいくと
いい色になり 手になじむから
高級品と、思い込んでたけど
皮製品の方から、、
私に 近づいてきた?と 思えるほど・・・
そんなに 私に お近づきしたいのね~~アハハ
次回は 来月…3月7・8日
10:00~ 1時間に4人ずつの
テーブルでしますので
電話で お問い合わせの上
参加してみてね
TEL 087-885-3311

「A-LOOK」さんでのワークショップ参加の
ハートタイムでした
続きでは・・・昨日・今日の事などの巻
高松市一宮町にある、「A-lLOOK」〈エールック)店で開催中!


四国新聞の「tumo」に 記載あって・・・
以前から 気になっていたお店でした。
でも なかなか お店に 入る勇気なく (え~うそ~~んって思われるけど)
こんな ワークショップが、あれば、きっかけになるなぁ~~と¥^-^¥
どんなお店か 知るには GOODですよね (#^.^#)
でも 一緒に 行った友人と
ここの奥様が ママ友なんです
なので 行こうと思えば 行けるんですが・・・
いつか行こうねと
言っていたのですが・・・

やはり・・きっかけ・・タイミングというか・・・
もう・・キャーと思いながら 申し込みましたぁ

写真のより・・実際の見本は 素敵でしたぁ
参加費というか・・・
材料費は・・・ペンケースは 2000円
カードケースは1500円
キーホルダーは500円です。

色んな 色が選べます。

私は カードケースと、
キーホルダー2つにしました
このピンクのは カードホルダーで・・・
ボタンの色が4種類あり
それだけで 迷いまいしたわぁ (#^.^#)

キーホルダー バックチャームにもなるのは
いろんな 種類があり 迷いますね

型紙を 置いて 穴をあけて ボタンを
埋め込むという 簡単な工程ですが
早い方は 10分くらいで
私は 選ぶのと 力弱く?
金具を通すのが 細かい作業で
モタモタしましたが
出来ない時は スタッフさんが
気さくに 手伝ってくれるので
心配ないです

完成品は・・・
こんなんできましたぁ¥^-^¥

世界に1つだけ・・・
ONLY ONEです

がんばって 留め金を
専用工具で埋め込んでる姿です (#^.^#)
終わったら 簡単な今後の
してほしい事など、アンケート書きます
HPや SNS登録で・・・
次回の割引券や
POINTがもらえますよぉぉ¥^-^¥
私は、もらいましたぁ¥^-^¥
次回 すごく割り引いてくれる~~¥^-^¥

書いたら 美味しいお茶と
お菓子が サービスされて
ほっこりしましたぁ (#^.^#) <(_ _)>

ワークショップは 1階て、
店舗にもなっています。2
階が工場で
修理なども してくれるとか いいね¥^-^¥
お店の商品 写真OKもらえたので
ずらーーーーっと
ご紹介しますね¥^-^¥











私の欲しいバックは これ!
友人も ターゲット2点あって・・・
ワークショップでなく・・・
買に行く日を 今度決めて
行ってみようと 友人と話しましたぁ
給料日 の後やなぁ ¥^-^¥
リュックにもなるデザイン このタイプが好きです
皮が使われる分量によぅって 価格も変わり
この上ので、、、、税抜き13000円
全部 皮でも・・・税抜き2万代~3万
同じデザインで 素材が 違います
この5WAYになるタイプが 欲しい¥^-^¥
色も この色が いいなぁ¥^-^¥
25000円だったかな・・・
HPからでも 買えますし
価格も載っています¥^-^¥
小銭入れが 分離できるタイプで・・・
これで 税抜き6000円
レースが付いているのが少し高いけど
買えるやろぉぉ すごいわ~~!

コサージュも ありました
もっと 装飾品とかも 増やしてほしいと
アンケートに 書きましたぁ ¥^-^¥
テーブルマットも 皮でしたぁ¥^-^¥

お店の 地図は・・・
昔 一宮の 「うえたストア」という
スーパーが、あったところ・・・
コトデン「一宮駅」から
南に 少し歩いたら すぐあります。

ショップの案内を お店でもらったのに、
詳しい地図ありました。

A-LOOKさんのホームページです
A-LOOKさんのFBです
A-LOOKさんのブログです
~~お店のアクセスは・・・~~
住所 高松市寺井町1358-11
アクセス ことでん一宮駅より南に徒歩約5分
TEL 087-885-3311
営業時間 10:00~17:00
店休日 不定休
駐車場 5台
こんなに 行きやすい革製品の お店が近くて
しかも 私が、買える価格帯 も~~素敵すぎです
「皮だけに 皮いい!!」と書いておこうと 友人に反していると
奥様が 聞こえてて 笑ってくれてました アハハ
賑やかな参加者で 申し訳ございませんでした
これに懲りず…長~~いお付き合いを お願いしますぅぅ
長女も HP見て
「行きた~~い」と言っていたし
少し前の 同僚さんが 皮のバック好きで・・・
ここは 紹介しよ~~っと¥^-^¥
ママ友にも・・・来月のワークショップ
誘ってみようと
私が 出来るくらいならと・・・
次回誘うねと言っていたから
ブログを 見てると思うけど・・・
来月の7土 8日です
どっち行く? ラインしてね~~
私 次回は ペンケース作ろう!
バックチャームも¥^-^¥
ほんで・・バックも 買おうっと! (#^.^#)
工場と一体化で 販売ルートが 直結なので?
卸価格のような お求めやすい価格
革製品って 高級すぎて
プレゼントや もらう物的な、感覚でしたが・・・
デザインも 普段使いできる物・・・
色も豊富で・・・
今まで出会った皮のお店の中で・・・
私 ランキング NO.1に 認定しますぅぅ
(どんなけ 上から目線? (#^.^#))
買わなくてもいいので
見に来てねと 奥様のお言葉
入る勇気が いる方は・・・
ワークショップからでも
この内容も 変えて
今後も していくようなお話も、されていたので
今後も ここは 目が離せませんね¥^-^¥
近いと言うのが・・・友人の知り合いというのが・・・
もう~~最高ですね ¥^-^¥
小物系も、今後作ってもらえて・・・
身近に革製品が 増えて行くかな
触り心地、使いこんでいくと
いい色になり 手になじむから
高級品と、思い込んでたけど
皮製品の方から、、
私に 近づいてきた?と 思えるほど・・・
そんなに 私に お近づきしたいのね~~アハハ
次回は 来月…3月7・8日
10:00~ 1時間に4人ずつの
テーブルでしますので
電話で お問い合わせの上
参加してみてね
TEL 087-885-3311
「A-LOOK」さんでのワークショップ参加の
ハートタイムでした

続きでは・・・昨日・今日の事などの巻
今日は・・・ダーリンお出かけを
送迎して・・・っと
お買い物にでも 行って・・・
今晩 末娘が 実家の我が家へ
帰省してくるので
その準備して・・・っと・・・
晩は 韓国語講座に 参加してっと・・・
そんな1日で~~す。
今週末は また・・・渡韓予定です アハハ
そんな週のスタートです。
昨日は 久しぶりのお店に 訪問
お店をいてんしてた オーナーさんとの 再会
久々に 急に 行きたいところから
変更して、入ったお店で
久々のオーナーさんがらすごく、
覚えてくださってて 感激¥^-^¥
どこも 好きなお店ですから お楽しみに~~¥^-^¥
ブログネタが たくさんできましたぁ
ちょっお予告 ¥^-^¥
Lotti店内でのイベントです。
期間が迫ってますので・・・
明日詳しく載せますね¥^-^¥
1月11日(土)~2月9日(月)
↓ ↓
イベント開催中:はなくまさんぽ


ステキなお花屋さんです・・・
かわいいチューリップに 引き寄せられ
店内で 惚れた植物に遭遇
買いましたぁ 3つの イケメン植物さん!
近々 アップしますね

ランチネタも 多くなり
しばらくは・・・Okやな!
んじゃーの
送迎して・・・っと
お買い物にでも 行って・・・
今晩 末娘が 実家の我が家へ
帰省してくるので
その準備して・・・っと・・・
晩は 韓国語講座に 参加してっと・・・
そんな1日で~~す。
今週末は また・・・渡韓予定です アハハ
そんな週のスタートです。
昨日は 久しぶりのお店に 訪問
お店をいてんしてた オーナーさんとの 再会
久々に 急に 行きたいところから
変更して、入ったお店で
久々のオーナーさんがらすごく、
覚えてくださってて 感激¥^-^¥
どこも 好きなお店ですから お楽しみに~~¥^-^¥
ブログネタが たくさんできましたぁ
ちょっお予告 ¥^-^¥
Lotti店内でのイベントです。
期間が迫ってますので・・・
明日詳しく載せますね¥^-^¥
1月11日(土)~2月9日(月)
↓ ↓
イベント開催中:はなくまさんぽ


ステキなお花屋さんです・・・
かわいいチューリップに 引き寄せられ
店内で 惚れた植物に遭遇
買いましたぁ 3つの イケメン植物さん!
近々 アップしますね

ランチネタも 多くなり
しばらくは・・・Okやな!
んじゃーの

この記事へのコメント
クラフト体験の参加、有難うございました♂️
楽しんでもらえて良かったです。
これからも色々と企画していきますので、又の参加お待ちしていま〜す‼️
楽しんでもらえて良かったです。
これからも色々と企画していきますので、又の参加お待ちしていま〜す‼️
Posted by みぽりん at 2020年02月06日 13:57
みぽりんさんへ
こちらこそ、楽しかったです。
革製品が、昔は、もっと高く感じたのですが
私が革製品に近づいたのか、革製品が、わたしに
近づいたのか、、わからないですが、、
手に届くものなんやなぁと、、
誕生日あたりに、1つは、ゲットしたいです。
3月にイベントにも、参加したかったですが
日程に都合がつかず、これからのイベントに
期待しています。
また、みに行くだけでも、、
楽しいので、友人と、寄らせて頂きまーす。
優しくご指導ありがとうございました。
こちらこそ、楽しかったです。
革製品が、昔は、もっと高く感じたのですが
私が革製品に近づいたのか、革製品が、わたしに
近づいたのか、、わからないですが、、
手に届くものなんやなぁと、、
誕生日あたりに、1つは、ゲットしたいです。
3月にイベントにも、参加したかったですが
日程に都合がつかず、これからのイベントに
期待しています。
また、みに行くだけでも、、
楽しいので、友人と、寄らせて頂きまーす。
優しくご指導ありがとうございました。
Posted by 美里(ミリ)
at 2020年02月14日 13:43

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。