2019年02月08日
大変な近況でした。
4日、ファンミの帰り、羽田空港で、飛行機の
時間待ちを、していた昼頃、、
義姉さんからの、ラインにて、、
姑の妹が、亡くなったと、、((((;゚Д゚)))))))

先月下旬に、体調少し崩してたようやけど
結婚してから、28年、、介護してました
姑の1番下の妹で、障害あって、お世話していて
姑と、母屋で同居していて、、
私は姑のお手伝いを、していただけやけど
入退院繰り返して、姑が、付き添い
私は、その姑の、食事、お弁当を
三食用意して、届けてたり、
後半は、半年くらいは、姑が、入院してたから
私や、家族が、介護してました。
その旦那の叔母でもありますが
4日の午前10時ごろ、亡くなり、
東京から帰ったら、ご遺体がもう家に帰ってて、
そこから、友引が、あるので、4日葬式になり
昨日、葬儀が終わりました。
バッタバタでしたわぁ、仕事も、
今日から出ましたが、まだまだ、気が抜けない
出来事があり、末娘の国試が、
17日に控えてるし、まだ、寝込むわけにもいかず
初老体に、ムチ打ちながら、頑張っています。
今まで、自身両親、姪、同居の旦那の叔母、
飼い犬と、、子育てと並行しながら
乗り越えてきましたが、今回が
1番きつかったなぁと、、
でも、やり遂げた感や、終わった感あり
まだ書類手続きやら、法事など、
新たにスタートしますが、、
お世話する介護者は、姑だけになり
まだまだ、お元気なので、、
お義母さんには、長く介護されてきたから
これから楽しい時間を、作って
あげたいと思います。
そして、、色んなこと考えたら
ストレスになるから、私自身も、楽しい事
次々に、考えて、、と、、
3日にあった、ポゴム君のファンミの事も
また、記録、プログ化していきますが、
今日は、今日の、記録として、、
帰る日から、大変やったんよね。
ボゴム君、羽田にお見送りしたかったけど
目覚ましテレビに出てたり、その日には
帰らなくて、、
youtubeに、めざましテレビ載っていました
↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=nN2Wbfuv854
ファンミの時のフォトタイム
色んな方々が、アップしていました
私も撮ったのですが、アナログなので
自分だけしかみれませんアハハ
載せ方がわからないから、仕方ありません
下記には、ハイテクな方々が、早々と載せています
↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=cxLQLkKMdYM
https://m.youtube.com/watch?v=VLja1sZrBZs
3月に日本でCDデビューするから、
また来日するかなぁと、期待しながら
次は、、今月末の23土は、、
ソジソプ氏のファンミに、行きまする!

会場は、神戸ポートピアホール!
こんな感じらしい、ホームページから
お借りしましたぁ。
私の席は、1階、後ろの方から近く
でも、通路側、、まぁ、後ろから
出てきてくれたら、いいなぁと、、

ステージは、こんな感じ、、

席は、なかなか立派な、、

前の席なら、こんなに、いいけど、、
抽選でやったけど、団体写真、当たったんよね
本命の方とも、団体写した事ありますし
本命君は、ツーショットも、ありまーす。
けど、その本命君の、親友でもあるから
お試しで半年会員というのに、入りました。
この方の、最近のドラマ、面白くて
『私の後ろにテリウス』!!
関連して、色々見てきました。
演技は、お上手やし、体型も、素晴らしい
お顔は、タイプでは、ありませんが、
役柄的には、素敵な方で、ファンです。
そして、色んな方を好きで、わたくし、、
ドラマの、役から入るから、、
この方も、好きで見てて、、
ぴあサイトから、お知らせメールが、
来るようになり、んー行きたいなぁと、、
まぁ、神戸なら近いし、、と、応募してたら
今日、18時から順次、メール送るというので
見たら、、『当選』してましたぁ

ジソプ氏と、会場は近いけど、違ってて、
ソロファンミになるようで、、
色々週刊誌賑わせていましたが、
一度は、行ってみたくて、、

来月5日です!3月、4月と、色んな事を
抱えていますが、、楽しいエサを、ぶら下げ
ながら、乗り越えていかないとね!
前向き、、なハートタイムでした♡
続きでは、、、家族葬について、、考える!
時間待ちを、していた昼頃、、
義姉さんからの、ラインにて、、
姑の妹が、亡くなったと、、((((;゚Д゚)))))))
先月下旬に、体調少し崩してたようやけど
結婚してから、28年、、介護してました
姑の1番下の妹で、障害あって、お世話していて
姑と、母屋で同居していて、、
私は姑のお手伝いを、していただけやけど
入退院繰り返して、姑が、付き添い
私は、その姑の、食事、お弁当を
三食用意して、届けてたり、
後半は、半年くらいは、姑が、入院してたから
私や、家族が、介護してました。
その旦那の叔母でもありますが
4日の午前10時ごろ、亡くなり、
東京から帰ったら、ご遺体がもう家に帰ってて、
そこから、友引が、あるので、4日葬式になり
昨日、葬儀が終わりました。
バッタバタでしたわぁ、仕事も、
今日から出ましたが、まだまだ、気が抜けない
出来事があり、末娘の国試が、
17日に控えてるし、まだ、寝込むわけにもいかず
初老体に、ムチ打ちながら、頑張っています。
今まで、自身両親、姪、同居の旦那の叔母、
飼い犬と、、子育てと並行しながら
乗り越えてきましたが、今回が
1番きつかったなぁと、、
でも、やり遂げた感や、終わった感あり
まだ書類手続きやら、法事など、
新たにスタートしますが、、
お世話する介護者は、姑だけになり
まだまだ、お元気なので、、
お義母さんには、長く介護されてきたから
これから楽しい時間を、作って
あげたいと思います。
そして、、色んなこと考えたら
ストレスになるから、私自身も、楽しい事
次々に、考えて、、と、、
3日にあった、ポゴム君のファンミの事も
また、記録、プログ化していきますが、
今日は、今日の、記録として、、
帰る日から、大変やったんよね。
ボゴム君、羽田にお見送りしたかったけど
目覚ましテレビに出てたり、その日には
帰らなくて、、
youtubeに、めざましテレビ載っていました
↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=nN2Wbfuv854
ファンミの時のフォトタイム
色んな方々が、アップしていました
私も撮ったのですが、アナログなので
自分だけしかみれませんアハハ
載せ方がわからないから、仕方ありません
下記には、ハイテクな方々が、早々と載せています
↓ ↓
https://m.youtube.com/watch?v=cxLQLkKMdYM
https://m.youtube.com/watch?v=VLja1sZrBZs
3月に日本でCDデビューするから、
また来日するかなぁと、期待しながら
次は、、今月末の23土は、、
ソジソプ氏のファンミに、行きまする!
会場は、神戸ポートピアホール!
こんな感じらしい、ホームページから
お借りしましたぁ。
私の席は、1階、後ろの方から近く
でも、通路側、、まぁ、後ろから
出てきてくれたら、いいなぁと、、

ステージは、こんな感じ、、

席は、なかなか立派な、、

前の席なら、こんなに、いいけど、、
抽選でやったけど、団体写真、当たったんよね
本命の方とも、団体写した事ありますし
本命君は、ツーショットも、ありまーす。
けど、その本命君の、親友でもあるから
お試しで半年会員というのに、入りました。
この方の、最近のドラマ、面白くて
『私の後ろにテリウス』!!
関連して、色々見てきました。
演技は、お上手やし、体型も、素晴らしい
お顔は、タイプでは、ありませんが、
役柄的には、素敵な方で、ファンです。
そして、色んな方を好きで、わたくし、、
ドラマの、役から入るから、、
この方も、好きで見てて、、
ぴあサイトから、お知らせメールが、
来るようになり、んー行きたいなぁと、、
まぁ、神戸なら近いし、、と、応募してたら
今日、18時から順次、メール送るというので
見たら、、『当選』してましたぁ
ジソプ氏と、会場は近いけど、違ってて、
ソロファンミになるようで、、
色々週刊誌賑わせていましたが、
一度は、行ってみたくて、、
来月5日です!3月、4月と、色んな事を
抱えていますが、、楽しいエサを、ぶら下げ
ながら、乗り越えていかないとね!
前向き、、なハートタイムでした♡
続きでは、、、家族葬について、、考える!
皆さん、、最近よく聞く、、『家族葬』
どんなんか知ってますか?
まぁ、我が家では、障害ある方やったから
姑も、家族葬にしようなぁと、常々話してて
小さく質素に、、の思いでした。
がしかし、、体験してみて、、
会場はは、たしかに、家族と、少し、、的な
狭い感じの葬儀室でしたが、、
その隣には、3LDKの広めマンションが
ついてて、家族で過ごせるようになってて
家族で、偲んであげましょう的な、間取り
泊まるように、ベット2つある洋室
布団用に和室が、別で、
キッチン広めのLDKがあり、
冷蔵庫やら、、ウォーターサーバー付き
冷蔵庫には、飲料などがたくさん。
トイレ、バス別々に、バスは、
足伸ばして入れるタイプで、脱衣場は、
とても広い!
それにLDKの横に、御遺体を、寝かせる和室
納棺したらここも、寝泊まりできます。
家で、通夜、葬儀している感じです。
片付けしなくていい、、綺麗なホテルみたい
飲食は、葬儀室の横に、広い部屋があり
机と椅子で、何十人いてもOKなほど
親戚や、我が娘たちは、自宅に帰らなくて
ここで泊まると、、まぁ、、それもわかるわ
マッサージチェアーつきで、
もっとしたかったけど、二回しかできなかった
相当、高級な、チェアーで、持って帰りたかったわ
これ、欲しい!

なので、私と旦那は、自宅へ戻りましたが、
たしかに家族で見送ってあげれるけど、
貸し切るから、結構高いと、、
なーんも、質素でありませぬ。豪華でした。
もっと節約するなら、焼却場としての
施設で、軽く、葬儀したら、だいぶ安いようです
式場によって、タイプや、セットが違いますが
普通に、葬儀してのと、変わりないかなぁと
下調べが、必要ですね
まず予算と考えながら、場所の利便性や
かかる経費は、あらかじめ、知っておく方が
後から驚かないでいいと思います。
準備するものとしては、、
遺影の写真、思い出あれば、棺の中に
入れさせてくれます。
最近は燃やす側からの規制が厳しく、
昔は、入れていた、三途の川を渡るための
小銭も、、紙に印刷された、なんちゃっての
お金になっていました。
通夜のためにご遺体が帰るなら、
家用の敷布団は、必要です
後は、葬儀屋さんが、綺麗なシーツなど
死装束の準備はしてくれます。
会場はでは、前に、故人の方の性格や、
叶えたかった事、故人との思い出など
書く紙をくれますが、色々親戚に聞いながら
書きましたが、アナウンサーさんが、うまく
まとめて、読んでくれます。
自分で書きましたが、号泣してしまいました。
後は、香典を、まとめて大切に保管する事
飲食の段取りやら、盛り籠の段取り、
初めてならわからない事だらけやけど、
請求書は、丁寧に見るべし
私の両親の時、隣の方の飲料まで、
混じってた、、悲しんでばかりだと
気がつかなかった、
私らは、アルコール頼んでなかったのに
ビールなど追加された請求書がら入ってて
抗議したら、お詫びしてからましたけど
悲しみにくれてると、損してましたわ
冷静に行動する事ですね
確認の上に確認がら必要です。

無事、終わりました。
哀しみは残りますが、次回の人生
もっといいところに、行けるように
お祈りしています。
先に西の国に行った人に、よろしくしたもらってね
49まではららまだ、修行の身だそうで、、
自由の身になったんやから、行きたいとか行ったり
見たりしてみてね、、介護させてくれて
ありがとう、人間として、1つ修行で巻きましたわ
1つ、、大変な山を乗り越えました。
関係者の皆様らお疲れ様でした。
m(__)m m(__)m m(__)m
どんなんか知ってますか?
まぁ、我が家では、障害ある方やったから
姑も、家族葬にしようなぁと、常々話してて
小さく質素に、、の思いでした。
がしかし、、体験してみて、、
会場はは、たしかに、家族と、少し、、的な
狭い感じの葬儀室でしたが、、
その隣には、3LDKの広めマンションが
ついてて、家族で過ごせるようになってて
家族で、偲んであげましょう的な、間取り
泊まるように、ベット2つある洋室
布団用に和室が、別で、
キッチン広めのLDKがあり、
冷蔵庫やら、、ウォーターサーバー付き
冷蔵庫には、飲料などがたくさん。
トイレ、バス別々に、バスは、
足伸ばして入れるタイプで、脱衣場は、
とても広い!
それにLDKの横に、御遺体を、寝かせる和室
納棺したらここも、寝泊まりできます。
家で、通夜、葬儀している感じです。
片付けしなくていい、、綺麗なホテルみたい
飲食は、葬儀室の横に、広い部屋があり
机と椅子で、何十人いてもOKなほど
親戚や、我が娘たちは、自宅に帰らなくて
ここで泊まると、、まぁ、、それもわかるわ
マッサージチェアーつきで、
もっとしたかったけど、二回しかできなかった
相当、高級な、チェアーで、持って帰りたかったわ
これ、欲しい!

なので、私と旦那は、自宅へ戻りましたが、
たしかに家族で見送ってあげれるけど、
貸し切るから、結構高いと、、
なーんも、質素でありませぬ。豪華でした。
もっと節約するなら、焼却場としての
施設で、軽く、葬儀したら、だいぶ安いようです
式場によって、タイプや、セットが違いますが
普通に、葬儀してのと、変わりないかなぁと
下調べが、必要ですね
まず予算と考えながら、場所の利便性や
かかる経費は、あらかじめ、知っておく方が
後から驚かないでいいと思います。
準備するものとしては、、
遺影の写真、思い出あれば、棺の中に
入れさせてくれます。
最近は燃やす側からの規制が厳しく、
昔は、入れていた、三途の川を渡るための
小銭も、、紙に印刷された、なんちゃっての
お金になっていました。
通夜のためにご遺体が帰るなら、
家用の敷布団は、必要です
後は、葬儀屋さんが、綺麗なシーツなど
死装束の準備はしてくれます。
会場はでは、前に、故人の方の性格や、
叶えたかった事、故人との思い出など
書く紙をくれますが、色々親戚に聞いながら
書きましたが、アナウンサーさんが、うまく
まとめて、読んでくれます。
自分で書きましたが、号泣してしまいました。
後は、香典を、まとめて大切に保管する事
飲食の段取りやら、盛り籠の段取り、
初めてならわからない事だらけやけど、
請求書は、丁寧に見るべし
私の両親の時、隣の方の飲料まで、
混じってた、、悲しんでばかりだと
気がつかなかった、
私らは、アルコール頼んでなかったのに
ビールなど追加された請求書がら入ってて
抗議したら、お詫びしてからましたけど
悲しみにくれてると、損してましたわ
冷静に行動する事ですね
確認の上に確認がら必要です。
無事、終わりました。
哀しみは残りますが、次回の人生
もっといいところに、行けるように
お祈りしています。
先に西の国に行った人に、よろしくしたもらってね
49まではららまだ、修行の身だそうで、、
自由の身になったんやから、行きたいとか行ったり
見たりしてみてね、、介護させてくれて
ありがとう、人間として、1つ修行で巻きましたわ
1つ、、大変な山を乗り越えました。
関係者の皆様らお疲れ様でした。
m(__)m m(__)m m(__)m
Posted by 美里(ミリ) at 20:30│Comments(2)
│美里の思う事等
この記事へのコメント
ファンミーティングの帰宅するや否や、ご家族のお見送りがあり、大変でしたね。お姑様も妹さんを見届けて、さぞお心寂しいことでしょうね。貴女は色々な事を潜り抜けて今があるのですね。普段のおこないがいいから、色んな事が好転するのですね~!地方によって葬儀の仕方も異なるのでblogでみると、興味深いです。目の前の事をテキパキとこなしいる姿と今回の上京してからのスケジュールの独楽鼠のように活動している様子が重なります。落ち着きましたらファンミーティングの様子をblogに載せて下さい。楽しみにしてます
Posted by fum at 2019年02月08日 23:27
funさんへ
本当に ファンでいてくださって 光栄です。
そういう方に、支えてもらいながら 生きております。
目の前の事を 1個1個片していくしかなくて
自分に、ご褒美 ぶら下げながら・・・
色んな山を登ったり下りたり・・・人生楽しい事の方が
少ないと思いますが、でも、倒しい事が、しんどい事を
乗り越える力になるから・・・
ご褒美を、作りぶらさげ・・・ハイヨォォと
駆けていますぅぅ 短く太い あんよで アハハ
本当に ファンでいてくださって 光栄です。
そういう方に、支えてもらいながら 生きております。
目の前の事を 1個1個片していくしかなくて
自分に、ご褒美 ぶら下げながら・・・
色んな山を登ったり下りたり・・・人生楽しい事の方が
少ないと思いますが、でも、倒しい事が、しんどい事を
乗り越える力になるから・・・
ご褒美を、作りぶらさげ・・・ハイヨォォと
駆けていますぅぅ 短く太い あんよで アハハ
Posted by 美里(ミリ)
at 2019年02月28日 21:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。