2010年10月14日
陸上記録会参加
今日の秋晴れに陸上記録をとるには暑すぎず寒すぎずスポーツの秋でした

結果はどうあれ・・・全力で走りました!
屋島陸上競技場で朝から行われ4時半すぎにバスで帰ってきた子ども達!
県大会にでる子もいて素晴らしい大会になりました
我が子?リレーのアンカー結果は最後から1番でした

必死で走る姿は感無量になりました!

そして感動したのは風景だって私屋島っ子だったんですよ〜
陸上競技場の東隣の「屋島中学校」の卒業生で~す!
小学校は、大阪なんですが・・・花の転校生だったんです私!

屋島の山が見えるとなぜか癒されますね
駐車場が遠いのが難点で今回は新川の河川敷に止めたので
歩いて車を取りに行くまで線路伝いに・・・
結構歩きました・・・15分程・・・

散歩4歩5歩歩くとゴホゴホするくらい息切れがぁ〜(((゜д゜;)))
潟元の駅懐かしい

ここから電車に乗ってたなぁ
そこの近くのスーパーまだあるんやぁ〜
1ヶ所つぶれてたけどぉ
懐かしのスーパーで柿290円梨380円で買って重いのに持ち歩き

車の場所までの旅を続ける美里であった
応援するママ達は私よりは遥かに若く
黄色い声援送る中、1人くすんだ辛子色の声で声援送りました
歩いて軽い運動が心地よいハートタイムでした
結果はどうあれ・・・全力で走りました!
屋島陸上競技場で朝から行われ4時半すぎにバスで帰ってきた子ども達!
県大会にでる子もいて素晴らしい大会になりました
我が子?リレーのアンカー結果は最後から1番でした

必死で走る姿は感無量になりました!
そして感動したのは風景だって私屋島っ子だったんですよ〜
陸上競技場の東隣の「屋島中学校」の卒業生で~す!
小学校は、大阪なんですが・・・花の転校生だったんです私!
屋島の山が見えるとなぜか癒されますね
駐車場が遠いのが難点で今回は新川の河川敷に止めたので
歩いて車を取りに行くまで線路伝いに・・・
結構歩きました・・・15分程・・・

散歩4歩5歩歩くとゴホゴホするくらい息切れがぁ〜(((゜д゜;)))
潟元の駅懐かしい

ここから電車に乗ってたなぁ

そこの近くのスーパーまだあるんやぁ〜
1ヶ所つぶれてたけどぉ
懐かしのスーパーで柿290円梨380円で買って重いのに持ち歩き

車の場所までの旅を続ける美里であった

応援するママ達は私よりは遥かに若く
黄色い声援送る中、1人くすんだ辛子色の声で声援送りました
歩いて軽い運動が心地よいハートタイムでした

2010年10月14日
今日は、キャラ弁!
今日は、小学校の陸上記録会が
屋島陸上競技場で開催されます!
小学校最後の記録会!
わが娘は、リレーのアンカーに出場しますぅ!
昨日最後の練習を見ました!
他の学校は大勢の中からの選抜でしょうが・・・
わが町の小学校は6年生は全員でます!
練習を見に来ないでオーラを出していたので・・・
昨日お迎えに行くのを早めに行き・・こっそり観ました!
早いのか遅いのかわかりませんがダッシュやバトン渡しの
練習をがんばってました!
母としては・・・リクエストされるキャラ弁で応援!
今回のテーマは・・・「ヒスミニ」!
又今回も「何それ?」
そこから勉強して・・・がんばりました!

参考にした本物:ヒスミニ画像(ネットから引用)

なかなか上手くできなくて~苦戦!
ネット上では上手く作る方がいらして・・・
お手本としてお勉強した方のキャラ弁は・・・

娘はこんなんにしてと・・・簡単にいうけどぉぉぉ
結構不器用なんですぅ貴方のママは!!><;
後今月末ごろ修学旅行もあり・・・次の難題は何か・・・
今月は校外学習・陸上記録会・修学旅行と3回のファイトです!
皆さんすごいでしょ!勝手に引用させて頂きました!(尊敬作品2つ)

同じものをいつも2女にも作るのですが・・・もうできましぇ~ん!
海苔がべとべとして~!
少し変えて・・・

お父さんは、あまり飾らないのですが・・・面白くしてみました!
パパと書きたかったけど、パパと言う感じでなく・・「父」やろ!
弁当組のみんな並べて~!完成¥^0^¥

若ければ・・・「LOVE」と書いたかも・・・もうかけましぇ~ん(笑)
スポーツの秋のハートタイムでした
屋島陸上競技場で開催されます!
小学校最後の記録会!
わが娘は、リレーのアンカーに出場しますぅ!
昨日最後の練習を見ました!
他の学校は大勢の中からの選抜でしょうが・・・
わが町の小学校は6年生は全員でます!
練習を見に来ないでオーラを出していたので・・・
昨日お迎えに行くのを早めに行き・・こっそり観ました!
早いのか遅いのかわかりませんがダッシュやバトン渡しの
練習をがんばってました!
母としては・・・リクエストされるキャラ弁で応援!
今回のテーマは・・・「ヒスミニ」!
又今回も「何それ?」
そこから勉強して・・・がんばりました!
参考にした本物:ヒスミニ画像(ネットから引用)

なかなか上手くできなくて~苦戦!
ネット上では上手く作る方がいらして・・・
お手本としてお勉強した方のキャラ弁は・・・

娘はこんなんにしてと・・・簡単にいうけどぉぉぉ
結構不器用なんですぅ貴方のママは!!><;
後今月末ごろ修学旅行もあり・・・次の難題は何か・・・
今月は校外学習・陸上記録会・修学旅行と3回のファイトです!
皆さんすごいでしょ!勝手に引用させて頂きました!(尊敬作品2つ)

同じものをいつも2女にも作るのですが・・・もうできましぇ~ん!
海苔がべとべとして~!
少し変えて・・・
お父さんは、あまり飾らないのですが・・・面白くしてみました!
パパと書きたかったけど、パパと言う感じでなく・・「父」やろ!
弁当組のみんな並べて~!完成¥^0^¥
若ければ・・・「LOVE」と書いたかも・・・もうかけましぇ~ん(笑)
スポーツの秋のハートタイムでした
