2009年11月29日

フリマ報告!

先日・・・28日 土曜日に屋島第一健康ランドにてのフリマ報告!

企画して頂いたリビング高松様
場所を提供して頂いた上、お弁当。入浴券まで頂き
お世話になりありがとうございました!

またご縁ありましたらよろしくお願いします!
ブログ上ですがお礼を言わせて頂きます!

あいにく曇り・・・しかも場所が海に近いので風がつめた~~い!
車でできるタイプなので、寒さしのぎはできましたが、、、
寒い季節は、お客様も出足も悪く・・・春夏がいいですね!

良かったことは、車の横付けでOK・弁当・入浴券付と言うのが
初めてで元取れて・・・今回帰りは入れませんでしたが・・・
後日、ゆっくり行こうと思いますぅ・・・お得でした!!



私は、友人とするため2ブース予約!
搬入する時が、他と違い番号票はあるけど場所が決まってなくて
担当者の誘導で入場で、、、なかなか大変そうでしたが待ってる側は、
早くして~~と並んでいました。初めから場所指定あればスムーズなのに・・・
そこと海に近い方は、寒かったでしょうね~~私は真ん中くらいでしたから¥^^¥



私のブース・・・お客様が物色中!



色んなお客様に出会いました!

すごい人は・・・いるもんです!

リカチャン人形を捜す変な男の方・・・たくさん袋に勝手に詰め始め
全部でお安くして1000円でいいですよ:と言ったら「高い!服なんか汚いから・・」
「じゃ500円で!」と言うとまだ高いというので「じゃ売りません」と強気で言うと
「あ~~じゃあ500円で買います」と言って買われました!

友人のとこにも同じ人が、「お金とって来ます」と言って・・・
商品もっていかれたまま盗まれたそうな!

単行本を1冊20円で売っていたら割とお金持ってそうな若いきれいな方なのに
10冊手にして「たくさん買ったら負けてくれるの?」と言うから・・・
「まぁ~1冊分くらいは」と言うと・・・

なんと「じゃ5冊で1冊分で10冊で2冊分負けて」と・・・
その上「もうちょっときれいにしてくれたら・・・」

納屋に箱詰めしたままでホコリっぽいんですが・・・
20円に綺麗いにする必要ないと思い・・・
そのまま出したから、綺麗な本がよければ・・・
本屋に安くきれいな古本屋にいけよ!!と言いたかったけど・・・
「すいませんね」と言いたい言葉を飲み込んだ私・・・(また太るわ!)(笑)

客側からいうと20円でもお金取るならきれいにしてというんでしょうが・・・
売る側からいうと嫌なら買うなよ!!といいたい!
20円でなら買える妥協してください!

おじさん風の方は100均の新品のファイルを1つ50円の値札に
悩んで何回も来て・・・「2冊で50円にならないですか?」と言う!

「100均なら210円ですよ・・・新品で半額の50円にしているのに
買えないなら100均行ってください!」といったら
「じゃあ、買います」と!

正月飾りを1000円の品を朝来た人は、欲しそうにしてたから
「昼過ぎに売れなかったら少しさげますから・・」と言ったけど来なかった。

その後昼頃に、別の方が気に入ってくれて値切られたけど、
私もその金額で売れなかったら持って帰ろうとしたから「下げません!」と
言うと「じゃ千円で買います」と¥^^¥売りました!
↓     ↓
だって私も気に入ってるものだし、その額なら譲っても又違うの買えるかなと思う金額だから!

おば様方は、値切るものや・・・当たり前の方!「安くして!」ばかり言う!

友人のとこなんか「どうせいらない物なんだからもらってあげるわ!」と・・・
400円の椅子ですよ!買えないの?不思議です!
価値観めっちゃ違う方ですね!


無料箱を物色するのも恥かしいかなと車の陰に設けたのに一言かけずに・・・
だまって取り逃げるようにたちさる女性の方!
「ありがとう」くらい言って欲しかったわ!

20円に下げた子ども服を小学生が「安くして10円は?」と言うから
「少し前は100円だったのよ50円にしようか」というと
「じゃ20円でいいです」と買って行った!

子どもやから10円かあげてもよかったけど・・・
初めから値切ってきたし、おもちゃや文具には高くても払うのに
200円でなく20円よ?10円までさげるか?10円だったらどうするの?
1円に負けてと言う?あまりの価値観の相違にまけたくありませんでした(笑)

フリマする人をこけにしているのか・・・
買ってあげてるんやからと上から目線で見てるのか
他人だからと言うもう二度と会わないからそういえるのか
あまりにも言い方に寂しくなりました!

だから、こっちも、見下げる人を見下げました(おあいこ)
人は、どちらもみてるんですよね!
プロのお店でないから「売らない!」という事もできるんです(笑)

言葉には、お金がかかりません!

上手く使ったらいいのに・・・・
その方々の慣性・人柄がモロに見えてきます!

フリマも商売ですが、素人で始めてする方も多いです
プロでないし、売り方もドキドキしながらだし接客も十分でないし
捨てるなら、誰か使ってくれる人のところへ・・・
出来るだけ自分が買うならの価格でつけてるのに・・・

だから・・・初めから安くまけてくれるのが、当たり前の方には
「負けません!」「その値段で買えないなら売りません」と言えるように
なりました!!

その代わり、定価通りに払う方や、いい言葉かけてくれた方には、、、
大負けしました¥^^¥

100円以下の品には、あまり負けてません
だって日当でなかったら辛いでしょう・・・タラーッ

他のブースなどは高い価格のところや玄人さんの方もいましたし・・・
うちは、安い方だと思ってますがね~~高くつけてるのは・・・
売れなくてもいい商品なんです私!

安いのは、ただでは申し訳ないかなという気持ちの値段を設定!!
それを、、、さらに値切るから・・・維持をはります「じゃ買わなくていいですよ!」と。

デフレスパイルがここまできてるのか?
6回めのフリマ経験で過去最低の収入です!
最初は3万~4万だったのに・・・今回は経費2000円引くと
8000円弱!!不景気と言うケーキでも売ろうかしら(笑)

素敵なお客様をご紹介!

木の積み木セット100円を値切らなく「ひらがなに興味出てきたので
大事に使わせていただきます」と・・・
丁寧にお礼を言ってくれた子連れママ!素敵でした!
物作りする方用に松ぼっくりや木の素材やカントリー素材などに
安くいいもの・・・と感動してくれた方

無料ボックス(あげます、一声かけてね箱)の中から、「いただきます」と
言いながらその近くにある50円コーナーをみて50円をくれようとした方・・・

その方は、「差し上げますよ」と言っているのに「いえいえ寒い中されてるのだから
50円ですが受け取ってください!」と言ってくれた方・・・素敵でした!
素直に心から「ありがとうございました」と言いました¥^^¥

人は、、、言葉ですね!そう感じます!
フリマをたまにしかできません!商品も溜まってからだし・・・
人間不信になりそうな方との出会いに、哀しくなるから・・・

後の片付けも大変なので、、、しばらくはリサイクルショップ通いでいいですね!
安くたたかれるけど、わずらわしくないし・・・

色んな方がいることを感じます
その日は、疲れてバタンキューでした!

色んな人がいて、みんないい・・・ん?みんな違ってみんないい!?

物が、豊富にあるし、、普通のお店でも買わない状況でしょうか・・・
なかなか熟れませんでした贈答品も最近はカタログ形式が増えたし・・・

ただ言える事は、自分がフリマに買いに行った時は、売ってる方にどう接するかの
態度は、本当に欲しいものを受け継いで大切に使うという事!!

「人のふりみて我身のふりなおす」・・・昔の言葉は、いい事いいますね!

友人も頑張っていました(値段書いてるとこかな?)



色んなブースがあったけど・・・さーっとしかみれなかったですが・・・
レトロな商品のお店が、目にとまり懐かしく昭和の時代に癒されました!
お客で来る方が楽しいかもね・・・☆

帰ってしんどいので晩御飯は・・・・外食ですが今回は・・・

ホカ弁・・コレは私用の天丼390円なり(笑)
まぁ~こんなもんでしょうか・・・



今日は、色々長~~い報告になりました!
見たまま感じたままを書きました!

長いのに読んで頂きありがとうございました!

フリマの色々ハートタイムでしたハート


  


Posted by 美里(ミリ) at 21:41Comments(0)お出かけした所