2012年05月09日
のどか~なランチ!
久しぶりに私のランチランキング不動の1位でもあります・・・
自宅カフェ:「野土花」に行きましたぁ!
ここに行きたかった友人は「やっと来れた」と喜んでくれました。

<野土花>
地図画像は「2011年3月28日の記事にあります」
高松市西山崎町110-36
営業時間 9:00~16:00 (ランチは11:30から)
定休日 水曜日 木曜日 祝日
電話 087-885-4507(前日までに電話予約必要)
1日10食限定なので早めに予約する方が良いです
ここはメインが魚と肉とどちらかが選べるようになっています
食べたかったと言う友人は・・・魚(さわらの野菜あんかけ)


食後のドリンクは・・・ゆず茶
どこかへ行かれたお土産の和菓子をおすそ分けして頂きました

私は野菜の私巻・・・いや違った野菜の豚肉巻!アハハ


ここでビックリな美味しい名物は何と言っても手作り豆腐なんです
端でつかめる少し固くもちっとした食感がたまらな~~い!
これをどんぶり蜂で食べてみたいといつも思うアハハ
ちょっとが美味しいんですよね~~!

私のドリンクは・・・抹茶ミルクのアイス!

続きでは自宅カフェなのでおうちのの様子などをご紹介!
自宅カフェ:「野土花」に行きましたぁ!
ここに行きたかった友人は「やっと来れた」と喜んでくれました。
<野土花>
地図画像は「2011年3月28日の記事にあります」
高松市西山崎町110-36
営業時間 9:00~16:00 (ランチは11:30から)
定休日 水曜日 木曜日 祝日
電話 087-885-4507(前日までに電話予約必要)
1日10食限定なので早めに予約する方が良いです
ここはメインが魚と肉とどちらかが選べるようになっています
食べたかったと言う友人は・・・魚(さわらの野菜あんかけ)
食後のドリンクは・・・ゆず茶
どこかへ行かれたお土産の和菓子をおすそ分けして頂きました
私は野菜の私巻・・・いや違った野菜の豚肉巻!アハハ
ここでビックリな美味しい名物は何と言っても手作り豆腐なんです
端でつかめる少し固くもちっとした食感がたまらな~~い!
これをどんぶり蜂で食べてみたいといつも思うアハハ
ちょっとが美味しいんですよね~~!
私のドリンクは・・・抹茶ミルクのアイス!
続きでは自宅カフェなのでおうちのの様子などをご紹介!
オーナーの奥様はセンスがよく飾り物のセレクトや飾り方がステキなんです
これは、どこかへ行かれた時に購入された石に描かれたお地蔵様!
ちっちゃくてかわいい!思わず合掌したくなります
本当にお住まいの1Fを解放された自宅カフェです
シンプルに落ち着いたリビングと和室でランチをします
リビングに2席と和室に1席・・・10名・・・1人ですべてされるので
10食限定になります・・・いつも満席近くで予約が取れない日もあります
今回も3回目の予約でOKとれました

今までは8回目?の訪問です よく通っています¥^-^¥
10回目くらいにはトータルまとめたネタ作ろうかと・・・
季節感も色々あり10回食べた記念ブログ:野土花特集を
したいです¥^-^¥
床の間にはカサブランカがいい香りがしました

和室など室内に盆栽や季節の草花がさりげなく飾られていますが

これはご主人様の趣味の世界で盆栽をされていてお庭は盆栽だらけです
私は凡才なのでアハハ・・・あまり価値や詳しく理解できませんが

よりどりみどりやで~~とご主人・・・
すかさず私はよりどり緑やぁ~~としょうもない事をアハハ

ここの庭で販売コーナーにしてほしいと言うと
いずれそうしたいと・・・ランチと園芸が楽しめると1ランチで2度美味しい
キャラメルか?アハハ 盆栽展でなく盆栽店がいいなぁ~~!
楽しみにしていますよぉぉ¥^-^¥

その中から奥様のセンスでセレクトした奥様の芽に止まった
奥様にとっての合格盆栽や草花だけが室内に飾られることを許されるそう!
盆栽の展示会などにも出され賞をとられたりされていますが一番奥様の
合格が嬉しいかもしれませんね すごくご夫婦の立ち位置というか・・・
お互いを尊敬しあうと言うか・・・理想のご夫婦ですね
実家のない私には・・・実家に帰ったかのように癒されますね
合格した?室内の盆栽たち!



和の飾りも・・・今年の干支が・・・

その他に増えていた縁ある雑貨屋さんの小物達に遭遇!
先日私も行った・ジャンクガーデン:スミヤさん雑貨が・・

Home Shop:sikiさんところの家シリーズ!

ランチ食べてる時にシキさんから電話入りお茶飲みに来るとか
え~~盆栽の庭とか見ているうちにシキオーナーさんと遭遇!
前にスミヤさん行ったときもシキさん来た後へ私ら行ったから
何か行動時期が同じ?アハハ 偶然が多く縁があって光栄ですが
お邪魔かなと騒がしい私はさっさと退散しましたぁ!
次回はシキさんリトルガーデンさんコースのツアーに行きますよぉぉ!
野土花さん・シキさん・スミヤさん・リトルガーデンさんさんは・・・
みんなつながっていて・・・よくお互いをご訪問されていらしゃるそう!
共通はみなさんわがままな経営というか・・・アハハ失礼
普通のお店ならお客様に合わせて・・・営業と言うのが多いですが
お客様が営業日に合わせて来て~~みたいな・・・
ほんで品物にはかなりこだわっていて・・・個性的!
オーナーに自信とゆとりがないとできないですね
オーナーに魅せられるという部分も大きく占めていますが・・・
お客様も個性的なのかも・・・私も?ある意味?こせいでなく くせいかもアハハ
営業日が限られていたり・・・限定だったり・・・儲けようと言ういやらしさがなく
商売というより趣味に近く毎日をイキイキと過ごされているところが素敵なんです
大変なのかもしれませんが優雅にもみえますし、ゆったりできるところが
だいすきですね¥^-^¥
野土花でのどか~~なハートタイムでした
これは、どこかへ行かれた時に購入された石に描かれたお地蔵様!
ちっちゃくてかわいい!思わず合掌したくなります
本当にお住まいの1Fを解放された自宅カフェです
シンプルに落ち着いたリビングと和室でランチをします
リビングに2席と和室に1席・・・10名・・・1人ですべてされるので
10食限定になります・・・いつも満席近くで予約が取れない日もあります
今回も3回目の予約でOKとれました
今までは8回目?の訪問です よく通っています¥^-^¥
10回目くらいにはトータルまとめたネタ作ろうかと・・・
季節感も色々あり10回食べた記念ブログ:野土花特集を
したいです¥^-^¥
床の間にはカサブランカがいい香りがしました
和室など室内に盆栽や季節の草花がさりげなく飾られていますが
これはご主人様の趣味の世界で盆栽をされていてお庭は盆栽だらけです
私は凡才なのでアハハ・・・あまり価値や詳しく理解できませんが
よりどりみどりやで~~とご主人・・・
すかさず私はよりどり緑やぁ~~としょうもない事をアハハ
ここの庭で販売コーナーにしてほしいと言うと
いずれそうしたいと・・・ランチと園芸が楽しめると1ランチで2度美味しい
キャラメルか?アハハ 盆栽展でなく盆栽店がいいなぁ~~!
楽しみにしていますよぉぉ¥^-^¥
その中から奥様のセンスでセレクトした奥様の芽に止まった
奥様にとっての合格盆栽や草花だけが室内に飾られることを許されるそう!
盆栽の展示会などにも出され賞をとられたりされていますが一番奥様の
合格が嬉しいかもしれませんね すごくご夫婦の立ち位置というか・・・
お互いを尊敬しあうと言うか・・・理想のご夫婦ですね
実家のない私には・・・実家に帰ったかのように癒されますね
合格した?室内の盆栽たち!
和の飾りも・・・今年の干支が・・・
その他に増えていた縁ある雑貨屋さんの小物達に遭遇!
先日私も行った・ジャンクガーデン:スミヤさん雑貨が・・
Home Shop:sikiさんところの家シリーズ!
ランチ食べてる時にシキさんから電話入りお茶飲みに来るとか
え~~盆栽の庭とか見ているうちにシキオーナーさんと遭遇!
前にスミヤさん行ったときもシキさん来た後へ私ら行ったから
何か行動時期が同じ?アハハ 偶然が多く縁があって光栄ですが
お邪魔かなと騒がしい私はさっさと退散しましたぁ!
次回はシキさんリトルガーデンさんコースのツアーに行きますよぉぉ!
野土花さん・シキさん・スミヤさん・リトルガーデンさんさんは・・・
みんなつながっていて・・・よくお互いをご訪問されていらしゃるそう!
共通はみなさんわがままな経営というか・・・アハハ失礼

普通のお店ならお客様に合わせて・・・営業と言うのが多いですが
お客様が営業日に合わせて来て~~みたいな・・・
ほんで品物にはかなりこだわっていて・・・個性的!
オーナーに自信とゆとりがないとできないですね
オーナーに魅せられるという部分も大きく占めていますが・・・
お客様も個性的なのかも・・・私も?ある意味?こせいでなく くせいかもアハハ
営業日が限られていたり・・・限定だったり・・・儲けようと言ういやらしさがなく
商売というより趣味に近く毎日をイキイキと過ごされているところが素敵なんです
大変なのかもしれませんが優雅にもみえますし、ゆったりできるところが
だいすきですね¥^-^¥
野土花でのどか~~なハートタイムでした

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。